fc2ブログ

キャンピングカー快適化・改造:フクロウキャンカー(セレンゲティ)

旅とキャンピングカー快適化・改造の記録

Title List

[No.3833] 2023'11/30リチウム電池異常 チェックその5 セル充電は何時までかかる?

└ 昨日から「可変直流安定化電源」でリチウム … 続きを読むトラブル

[No.3832] 2023'11/29リチウム電池異常 チェックその4 可変直流安定化電源 0-30V 0-10A 4桁電圧電流表示

└ アマゾンから「可変直流安定化電源 電圧0-3 … 続きを読むトラブル

[No.3831] 2023'11/28スズメ一家がやってきた

└ 我が家の猫の額ほどの庭たまに小鳥がやって … 続きを読む日記

[No.3830] 2023'11/27リチウム電池異常 チェックその3

└ 我が家のふくろう号搭載のリチウム電池の異 … 続きを読むトラブル

[No.3829] 2023'11/26道の駅 旅案内全国地図更新

└ キャンピングカーに乗るようになってから「 … 続きを読む日記

[No.3828] 2023'11/25いよいよ本格的な冬到来?

└ 昨日夕方から降り始めた雪、寝る頃には15 … 続きを読む日記

[No.3827] 2023'11/23リチウム電池異常 チェックその2

└ 昨日「リチウム電池のチェック」で♯3セル … 続きを読むトラブル

[No.3826] 2023'11/22リチウム電池異常 チェックその1

└ サブバッテリーに異常が発生したことは昨日 … 続きを読むトラブル

[No.3825] 2023'11/21リチウム電池がコケた

└ 数日ぶりにキャンピングカーを覗いた。車庫 … 続きを読むトラブル

[No.3824] 2023'11/17ニシンの糠漬け

└ 我が家の近くのスーパー消費税が内税でかな … 続きを読む日記

[No.3823] 2023'11/15除雪道具を取り出した

└ 今期2回目の積雪があった。2回目は5cmほ … 続きを読む日記

[No.3822] 2023'11/13これは何だ!

└ 先日、キャン友から届いた「ハイブリットイ … 続きを読む日記

[No.3821] 2023'11/12巨峰の防除&タモケース作成

└ 今日も寒い、最高気温は5度我が地域の予報 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3820] 2023'11/11ついに冬の使者がやってきた

└ 今朝の最低気温は0度明け方に冬の使者がや … 続きを読む日記

[No.3819] 2023'11/10バラの冬囲い&巨峰の剪定&挿し木

└ 我が家の巨峰葉もかなり落ちてきたので剪定 … 続きを読む日記

[No.3818] 2023'11/09ハイブリットインバータの修理

└ キャン友から「オフグリッド用のハイブリッ … 続きを読む日記

[No.3817] 2023'11/07暇な時は気になっていたところの改善を・・・

└ チカ救い用の40cmのタモ手作りしているが柄 … 続きを読む釣り

[No.3816] 2023'11/05スタッドレスタイヤに交換

└ 秋も深まり暖かかった気温も次第に冷え込む … 続きを読む日記

[No.3815] 2023'11/04物干し竿?

└ 今年のサケ釣り釣ったサケで作った「トバ」 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3814] 2023'11/02充電器(NE237)の修理

└ 久しぶりに販売店から連絡が来た。充電器(N … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3813] 2023'11/01気が付いたら散り始めていた

└ 我が家のモミジ毎年綺麗な紅葉になって楽し … 続きを読む日記

[No.3812] 2023'10/30寒くなる前に

└ 今月も明日を残すだけとなった。街路樹の葉 … 続きを読む家の快適化

[No.3811] 2023'10/2840cmタモの収納

└ 2年前に作ったチカ掬い用の40cmのタモ今年 … 続きを読む釣り

[No.3810] 2023'10/25アナログからディジタルへ

└ 我が家の計量器は「アナログ」料理の時たま … 続きを読む日記

[No.3809] 2023'10/24こんな物「ポチッ」してしまった。

└ 毎日暇なのでネットばかり見てます。たまに … 続きを読む日記

[No.3808] 2023'10/23まな板更新

└ サケ釣り時は何時も持って行く「まな板」私 … 続きを読む釣り

[No.3807] 2023'10/22仕掛けの作り直し

└ サケ釣りから帰宅し自宅回りの草取りや洗車 … 続きを読む釣り

[No.3806] 2023'10/21いつも利用のスーパーが「レジカート」に変わった

└ いつも利用している町内のスーパー昔は「カ … 続きを読む日記

[No.3805] 2023'10/20水中ポンプの予備

└ 今年のサケ釣り中に水道トラブルが発生。「 … 続きを読むトラブル

[No.3804] 2023'10/18これ以上暖かい日は望めない

└ 今日の札幌は晴れ、最高気温は18度これか … 続きを読む日記

[No.3803] 2023'10/1740年目点検

└ 我が家は早いもので建ててから40年が経過 … 続きを読む家の快適化

[No.3802] 2023'10/16BIGMOTOR、植栽を始めた

└ この所マスコミをにぎわしている「BIGM … 続きを読む日記

[No.3801] 2023'10/15「回転式魚乾燥機」の作成(2台完成)

└ 我が家での「トバ」作り活躍したのは自作の … 続きを読む日記

[No.3800] 2023'10/14落ち葉清掃、今年は楽だ

└ 我が家の横の公園にあった「桜の木」前年の … 続きを読む日記

[No.3799] 2023'10/13今年最後の花

└ 我が家の猫の額のような極小の庭。ブドウや … 続きを読む日記

[No.3798] 2023'10/12巨峰、今年も少しだけ収穫

└ 我が家の狭い庭に植えている「巨峰」ブドウ … 続きを読む日記

[No.3797] 2023'10/11タモの柄を改造

└ 今年のサケ釣りで使用した「タモの柄」釣り … 続きを読む釣り

[No.3796] 2023'10/1050ccバイク(ZOOMER)の修理完了

└ 8月初めに手掛けた「ZOOMERの修理」「セル … 続きを読む日記

[No.3795] 2023'10/09洗車

└ 今日は風も無く日中の気温も高くなる。こん … 続きを読む日記

[No.3794] 2023'10/08DIYで作った回転式乾燥機で「トバ」作り

└ 釣り場で作った「トバ」、皆さんに好評だっ … 続きを読む日記

[No.3793] 2023'10/07友人の快適化&修理

└ 紋別海洋公園で一緒にサケ釣りした友人がや … 続きを読む友人の快適化

[No.3792] 2023'10/06雨降りの中、チョットだけ快適化

└ 今回の「ぶらり旅」、旅の途中で水道のトラ … 続きを読む日記

[No.3791] 2023'10/04魚乾燥機

└ 今回のサケ釣り出動中に「サケトバ」を作っ … 続きを読む日記

[No.3790] 2023'10/03長距離走行充電&釣り具手入れ

└ 昨日、2時に釣り場確保、9時に納竿9時半 … 続きを読む日記

[No.3789] 2023'10/02ぶらり旅 25日目 帰路に就く

└ 紋別海洋公園の朝は曇り、気温13度いつも … 続きを読む釣り

[No.3788] 2023'10/01ぶらり旅 24日目 今日の女神は

└ 紋別海洋公園の朝は小雨、気温15度今回の … 続きを読む釣り

[No.3787] 2023'09/30ぶらり旅 23日目 泣きベソの女神は・・・

└ 紋別海洋公園の朝は晴れ、気温14度前日よ … 続きを読む釣り

[No.3786] 2023'09/29ぶらり旅 22日目 女神は大泣き

└ 紋別海洋公園の朝は晴れ、気温13度風も弱 … 続きを読む釣り

[No.3785] 2023'09/28ぶらり旅 21日目 女神は泣笑い

└ 紋別海洋公園の朝は晴れ、気温15度今日も … 続きを読む釣り

[No.3784] 2023'09/27ぶらり旅 20日目 女神は啜り泣き

└ 紋別海洋公園の朝は晴れ、気温14度今日も … 続きを読む釣り

[No.3783] 2023'09/26ぶらり旅 19日目 女神は悲しんでいる

└ 紋別海洋公園の朝は晴れ、気温14度風もな … 続きを読む釣り

[No.3782] 2023'09/25ぶらり旅 18日目 女神はハラを抱えて笑った

└ 紋別海洋公園の朝は晴れ、気温11度だんだ … 続きを読む釣り

[No.3781] 2023'09/24ぶらり旅 17日目 女神は大笑い?

└ 紋別海洋公園の朝は晴れ、気温10度次第に … 続きを読む釣り

[No.3780] 2023'09/23ぶらり旅 16日目 女神は2度微笑んだ

└ 紋別海洋公園の朝は晴れ、気温13度とそこ … 続きを読む釣り

[No.3779] 2023'09/22ぶらり旅 15日目 やっと女神が微笑んだ

└ 紋別海洋公園の朝は晴れ、気温11度前日と … 続きを読む釣り

[No.3778] 2023'09/21ぶらり旅 14日目 状況が変わったか?

└ 紋別海洋公園の朝は晴れ気温10度と今年1 … 続きを読む釣り

[No.3777] 2023'09/20ぶらり旅 13日目 今日もボウズ

└ 紋別海洋公園の朝は小雨、気温18度いつも … 続きを読む釣り

[No.3776] 2023'09/19ぶらり旅 12日目 友人知人のキャンピングカー勢揃い

└ 紋別海洋公園の朝は晴れ、気温18度今日も … 続きを読む釣り

[No.3775] 2023'09/18ぶらり旅 11日目 車中待機は寒い

└ 紋別海洋公園の朝は雨、気温18度朝方にか … 続きを読む釣り

[No.3773] 2023'09/17ぶらり旅 10日目 遠軽コスモス園

└ 突然の訃報でお休みしましたが今日「ぶらり … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3772] 2023'09/14ぶらり旅  7日目 急遽約500km弱離れた実家へ

└ 西稚内港の朝は曇り、時々雨がぱらつく生憎 … 続きを読む釣り

[No.3771] 2023'09/13ぶらり旅  6日目 西稚内漁港、釣果は5本

└ 西稚内漁港の朝は晴れ、気温21度暖かいの … 続きを読む釣り

[No.3770] 2023'09/12ぶらり旅  5日目今日もボウズ、釣場を変えよう

└ 紋別海洋公園の朝は曇り、気温22度ここで … 続きを読む釣り

[No.3769] 2023'09/11ぶらり旅  4日目 3日ボウズ

└ 紋別海洋公園の朝は曇り、気温19度と暖か … 続きを読む釣り

[No.3768] 2023'09/10ぶらり旅  3日目 ボウズが続いてます

└ 紋別海洋公園の朝は曇り、気温20度とこの … 続きを読む釣り

[No.3767] 2023'09/09ぶらり旅  2日目 釣り始めはボウズ

└ 紋別海洋公園の朝は晴れ、気温16度パーカ … 続きを読む釣り

[No.3766] 2023'09/08ぶらり旅  1日目 サケ釣り再出動

└ 今朝の札幌は快晴、少し風が強いが良い天気 … 続きを読む釣り

[No.3765] 2023'09/04友人のキャンピングカーの快適化

└ 遠方から友がやってきた。つい数週間前まで … 続きを読む友人の快適化

[No.3764] 2023'09/03初収穫

└ 我が家の巨峰袋の中でかなり成長したようだ … 続きを読む日記

[No.3763] 2023'09/02シェードが重い

└ 我が家のふくろう号雨の日などの湿度が多い … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3762] 2023'08/31巻き取らない「シェード」

└ ダイネットにある「シェード」「網戸」と共 … 続きを読むトラブル

[No.3761] 2023'08/29気付いたら「ボロボロ」

└ 昔は出動時のブログを小さな「PC」で登録し … 続きを読む日記

[No.3760] 2023'08/25札幌は今日も暑いが家の中で快適化

└ 今日も札幌は暑い、最高気温34℃道外から … 続きを読む日記

[No.3759] 2023'08/24ぶらり旅  7日目 一時中断し帰宅

└ 紋別海洋公園の朝は晴れ、気温25℃熱帯夜 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3758] 2023'08/23ぶらり旅  6日目 紋別でサケ釣り

└ 紋別海洋公園の朝は晴れ、気温23度例年の … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3757] 2023'08/22ぶらり旅  5日目 朝から大変なことに遭遇

└ 道の駅「流氷街道網走」の朝は晴れ、朝の気 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3755] 2023'08/21ぶらり旅  4日目 サケ釣り

└ 霧多布港の朝は濃霧、気温22度湿度が高く … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3754] 2023'08/20ぶらり旅  3日目 霧多布港

└ 道の駅「厚岸グルメパーク」の朝は濃霧、気 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3753] 2023'08/19ぶらり旅  2日目 釣り場へ向けて移動

└ 新得町の実家の朝は晴れ、気温21度この時 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3752] 2023'08/18ぶらり旅  1日目 出動

└ サケ釣りに向け出動しました。情報ではほと … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3751] 2023'08/17水害対策

└ 台風7号、北海道の日本海側を進んでいる。 … 続きを読む家の快適化

[No.3750] 2023'08/16リクライニングチェアをチョット快適化

└ 約3年前に購入した「リクライニングチェア … 続きを読む家の快適化

[No.3749] 2023'08/15サケ釣り目前、まだ肩が痛い

└ 台風7号が北海道を通過後の18日出動を考 … 続きを読む日記

[No.3748] 2023'08/13サケのエサ作り

└ そろそろサケ釣りに出かける時がやってきた … 続きを読む釣り

[No.3747] 2023'08/12巨峰の鳥害対策(カラス)

└ 我が家の家庭菜園唯一あるのが「巨峰」。寒 … 続きを読む日記

[No.3746] 2023'08/10久しぶりにバスコンの快適化(再挑戦)

└ バスコンのリチウム電池化全面塗装に出して … 続きを読む友人の快適化

[No.3745] 2023'08/09ZOOMERの修理 バッテリー交換

└ ZOOMERのバッテリー電圧が3.7Vと異常に低下 … 続きを読む日記

[No.3744] 2023'08/08我が家の庭も少しづつ寂しくなってきた

└ 我が家の庭も少しづつ寂しくなってきた。四 … 続きを読む日記

[No.3743] 2023'08/07WI-FIルーター故障

└ 我が家のネットワーク親しくさせて頂いてい … 続きを読む日記

[No.3742] 2023'08/06ZOOMERの修理?

└ 長男の「チョイ乗り」に使用しているバイク … 続きを読む日記

[No.3741] 2023'08/05町内盆踊り、僅かなツマミしか提供されないので・・・

└ 町内盆踊り2日目キッチンカーでのツマミ提 … 続きを読む日記

[No.3740] 2023'08/04町内盆踊り

└ 今日は「町内盆踊り」今年でコロナ休みを差 … 続きを読む日記

[No.3739] 2023'07/31雨水桝がゴミで一杯

└ 毎年行われる6月初めの「町内一斉清掃」道 … 続きを読む日記

[No.3738] 2023'07/30もうこんな時期か・・・

└ この所暑い日が続いている。気が付けば家の … 続きを読む日記

[No.3737] 2023'07/28相変わらずマスコミを賑わせている「BIGMOTOR」

└ 相変わらずマスコミを賑わせている「BIG … 続きを読む日記

[No.3736] 2023'07/26今期初めての熱帯夜

└ この所北海道も暑くなってきた。道外とは比 … 続きを読む日記

[No.3735] 2023'07/23電動ドライバーのケースが壊れた

└ 購入してから10年以上経つ「電動ドライバ … 続きを読む日記

[No.3734] 2023'07/21我が町内には大手カーディラー、その中に・・・

└ 我が町内会、田舎だが6車線の通りがある。 … 続きを読む日記

[No.3733] 2023'07/18Dimmer module(調光器)の修理

└ 今日も暇だ。久しぶりに販売店へ遊びに行こ … 続きを読む日記

[No.3732] 2023'07/17暇つぶし「換気用フード」の交換

└ この所やる事が無い。時間を持て余している … 続きを読む家の快適化

[No.3731] 2023'07/14「巨峰」の袋掛け

└ 我が家の巨峰去年は沢山の果房が出来たが今 … 続きを読む日記

[No.3730] 2023'07/13土留の追加処置&防犯カメラ

└ 先日行った「土留」の処理大雨は降らなかっ … 続きを読む日記

[No.3729] 2023'07/12アジサイが咲き始めた

└ 我が家の小さな庭バラの満開は過ぎ寂しくな … 続きを読む日記

[No.3728] 2023'07/10ご近所の快適化?

└ 今日はやる事が無い。こんな時はご近所の快 … 続きを読む日記

[No.3727] 2023'07/07出動から帰宅すれば恒例の「洗車」、時間があったので・・・

└ 昨日帰宅したが洗車は今日。以前は帰宅した … 続きを読む日記

[No.3726] 2023'07/06ぶらり旅  6日目 帰宅

└ 道の駅「ピア21しほろ」の朝は雨、気温15 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3725] 2023'07/05ぶらり旅  5日目 花も釣りもダメなら・・・

└ 紋別海洋公園の朝は曇り、気温13度でかな … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3724] 2023'07/04ぶらり旅  4日目 今年の原生花園は最悪

└ 道の駅「うとろ・シリエトク」の曇り、気温 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3723] 2023'07/03ぶらり旅  3日目 小清水原生花園、オシンコシンの滝、ゴリラ岩、オロンコ岩

└ 道の駅「流氷街道網走」の朝は曇り、気温1 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3722] 2023'07/02ぶらり旅  2日目 流星の滝・銀河の滝

└ 道の駅「あさひかわ」の朝は晴れ、気温13 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3721] 2023'07/01ぶらり旅  1日目 原生花園巡り

└ 退屈なふくろう道内の原生花園巡りの旅に出 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3720] 2023'06/30ネタも無いので花でも見てください

└ ネタも無いので我が家の庭の花でも見てくだ … 続きを読む日記

[No.3719] 2023'06/29マキタインパクトレンチのバッテリーが帰ってきた

└ マキタインパクトレンチのバッテリーがメー … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3718] 2023'06/28お隣さん宅に「防犯カメラ」取付

└ 我が家の防犯カメラ取付を見ていたお隣さん … 続きを読む日記

[No.3717] 2023'06/27バスコンの快適化は難しい?

└ トラキャンの弟さんの「バスコンのリチウム … 続きを読む友人の快適化

[No.3716] 2023'06/25巨峰のシベレリン処理

└ この所暖かくなり我が家の「巨峰」も花が咲 … 続きを読む日記

[No.3715] 2023'06/24今度は絶対無くさないぞ

└ 安物の「補聴器」を無くしたしたことは既に … 続きを読む日記

[No.3714] 2023'06/23補聴器が出来上がった(耳の型だけオーダーメイド)

└ 補聴器、色々あったが今日出来上がった。試 … 続きを読む日記

[No.3713] 2023'06/22挿し木から育てた「ハイビスカス」が咲いた

└ 去年の8月頃に貰った「ハイビスカス」の枝 … 続きを読む日記

[No.3712] 2023'06/19公園の桜、伐採

└ 早朝に大きなUNICが来たと思ったらチェンソ … 続きを読む日記

[No.3711] 2023'06/18防犯カメラ取付

└ 先日、キャン友から頂いた「防犯カメラ」何 … 続きを読む家の快適化

[No.3710] 2023'06/15雑草の類かと思っていたら綺麗な花だった

└ 沢山花の付けるツツジが終わり初夏に向けて … 続きを読む日記

[No.3709] 2023'06/14帰宅してから1ヶ月、やっとの事でワックス掛けまで完了

└ 道外出動から帰宅して丸1ヶ月今も肩痛に悩 … 続きを読む日記

[No.3708] 2023'06/12ツツジが散り静かだった庭にバラが咲いてきた

└ 春に小さい庭を賑わしていた「ツツジ」は全 … 続きを読む日記

[No.3707] 2023'06/10壊れたインパクトレンチを貰ってきた

└ 昨日、久しぶりに実家に帰ってきた。既に両 … 続きを読む日記

[No.3706] 2023'06/07バスコン、24V走行充電器(24V→12V)から発煙

└ 「大陸製の24V→12Vの走行充電器」から発煙 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3705] 2023'06/06やっとの事で洗車

└ 道外出動から帰宅して約2週間が過ぎた。例 … 続きを読む日記

[No.3704] 2023'06/05キャン友から防犯カメラを頂いた

└ 最近、闇バイトでの凶悪犯罪が相次いでいる … 続きを読む家の快適化

[No.3703] 2023'06/03生け垣用バリカン

└ 我が家の猫の額ほどの庭低木ながらも木を植 … 続きを読む日記

[No.3702] 2023'06/02バスコンのリチウム化 その2

└ 今日は朝からバスコンの配線接続。ベース車 … 続きを読む友人の快適化

[No.3701] 2023'06/01歳をとると「気が短くなる」は本当か?

└ 先日安物の「補聴器」を紛失したことはブロ … 続きを読む日記

[No.3700] 2023'05/31山菜採り

└ 毎年この時期は山菜採りに行っている。今年 … 続きを読む日記

[No.3699] 2023'05/30恥ずかしい話

└ 今日は昨日に続きバスコンの快適化を予定。 … 続きを読む日記

[No.3698] 2023'05/29ハスコンのリチウム化工事開始

└ 長期出動から帰り家の方も一段落。キャンピ … 続きを読む友人の快適化

[No.3697] 2023'05/28補聴器紛失

└ 現役の頃から難聴だったフクロウ。今では補 … 続きを読む日記

[No.3696] 2023'05/27我が家の庭もフジが満開

└ 札幌市の花の「フジ」今は「フジまつり」が … 続きを読む日記

[No.3695] 2023'05/26椅子・テーブルの塗装

└ 例年、まだ寒い出動前か、帰宅直後に出して … 続きを読む家の快適化

[No.3694] 2023'05/25インバータ修理?

└ 先日、販売店へ行ったら不良のインバータが … 続きを読む日記

[No.3693] 2023'05/24地デジアンテナの修理

└ ご近所から「アンてなの支柱が折れた」との … 続きを読む日記

[No.3692] 2023'05/21札幌ライラックまつり

└ 札幌市恒例の「第65回ライラックまつり」 … 続きを読む日記

[No.3691] 2023'05/20痛さ耐えられず・・・

└ 肩の違和感を感じてから既に1年以上が経過 … 続きを読む日記

[No.3690] 2023'05/19FIATのシフトレバーの修理(完了)

└ 先日ブログアップした「FIATのシフトレバー … 続きを読む日記

[No.3689] 2023'05/18ついにやられたか?

└ 急いで帰宅したフクロウ家その一つにカミさ … 続きを読む日記

[No.3688] 2023'05/17FIATのシフトレバーの修理(調査)

└ 出動中に販売店から「バーストナーのシフト … 続きを読むトラブル

[No.3687] 2023'05/16庭の花が迎えてくれました

└ 今年の出動は出かけたのが3月20日例年よ … 続きを読む日記

[No.3686] 2023'05/15ぶらり旅 57日目 無事帰宅

└ 道の駅「なないろ・ななえ」の朝は雨、気温 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3685] 2023'05/14ぶらり旅 56日目 青森港を後にしました

└ 道の駅「しょうわ」の朝は曇り、気温10度 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3684] 2023'05/13ぶらり旅 55日目 連日の長距離走行

└ 道の駅「新潟ふるさと村」の朝は晴れ、気温 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3683] 2023'05/12ぶらり旅 54日目 走れ、走れ、ふくろう号

└ 道の駅「こまつ木場潟」の朝は晴れ、気温9 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3682] 2023'05/11ぶらり旅 53日目 焼き鯖寿司

└ 道の駅「舞鶴とれとれセンター」の朝は晴れ … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3681] 2023'05/10ぶらり旅 52日目 洲本城跡

└ 道の駅「福良」の朝は晴れ、気温12度朝起 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3680] 2023'05/09ぶらり旅 51日目 日の出製麺

└ 道の駅「恋人の聖地うたづ臨海公園」の朝は … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3679] 2023'05/08ぶらり旅 50日目 念願のうどん店、まんのう公園

└ 道の駅「たからだの里さいた」の朝は曇り、 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3678] 2023'05/07ぶらり旅 49日目 うどん県目指して走り続けました。

└ 道の駅「八幡浜みなっと」の朝は雨、気温1 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3677] 2023'05/06ぶらり旅 48日目 九州を離れました

└ 道の駅「原尻の滝」の朝は曇り、気温16度 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3676] 2023'05/05ぶらり旅 47日目 原尻の滝

└ 道の駅「上天草サンパール」の朝は晴れ、気 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3675] 2023'05/04ぶらり旅46日目 食べ頃は

└ 道の駅「上天草サンパール」の朝は小雨、気 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3674] 2023'05/03ぶらり旅 45日目 上天草サンパールに戻ってきた

└ 道の駅「上天草サンパール」の朝は晴れ、気 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3673] 2023'05/02ぶらり旅 44日目 道の駅「宮地岳かかしの里」で時間潰し

└ 道の駅「宮地岳かかしの里」の朝は晴れ、気 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3672] 2023'05/01ぶらり旅 43日目 混雑を避けて

└ 道の駅「上天草さんぱーる」の朝は晴れ、気 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3671] 2023'04/30ぶらり旅 42日目 上天草サンパール

└ 道の駅「上天草サンパール」の朝は曇り、気 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3670] 2023'04/29ぶらり旅 41日目 雨の1日

└ 道の駅「うき」の朝は雨、気温17度と暖か … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3669] 2023'04/28ぶらり旅 40日目 高千穂峡

└ 道の駅「高千穂」の朝は晴れ、気温6度9時 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3668] 2023'04/27ぶらり旅 39日目 鵜戸神宮、フェニックス、青島神社

└ 道の駅「くしま」の朝は晴れ、気温8度九州 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3667] 2023'04/26ぶらり旅 38日目 かのやばら園

└ 道の駅「錦江にしきの里」の朝は晴れ、15 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3666] 2023'04/25ぶらり旅 37日目 YouTuberのチキチキバンバンさんに会った

└ 道の駅「いぶすき」の朝は曇り、気温14度 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3665] 2023'04/24ぶらり旅 36日目 池田湖、長崎鼻

└ 道の駅「いぶすき」の朝は曇り、気温17度 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3664] 2023'04/23ぶらり旅 35日目 串木野浜競馬

└ 道の駅「樋脇」の朝は晴れ、気温12度肌寒 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3663] 2023'04/22ぶらり旅 34日目 曽木の滝

└ 道の駅「みなまた」の朝は晴れ、気温11度 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3662] 2023'04/21ぶらり旅 33日目 残念な「針○空中展望トイレ」、マテ貝、太刀魚釣り

└ 針○公園の朝は曇り、気温13度ここは長め … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3661] 2023'04/20ぶらり旅 32日目 道の駅「みなまた」、「長島」

└ 道の駅「芦北デコポン」の朝は晴れ、気温1 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3660] 2023'04/19ぶらり旅 31日目 熊本城

└ 道の駅「水辺プラザかもと」の朝は曇り、気 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3659] 2023'04/18ぶらり旅 30日目 黒木の大藤、石楠花

└ 道の駅「おおき」の朝は晴れ、気温8度今日 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3658] 2023'04/17ぶらり旅 29日目 アリタセラ、御船山楽園

└ 道の駅「伊万里」の朝は晴れ、気温10度昨 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3657] 2023'04/16ぶらり旅 28日目 伊万里

└ 道の駅「くるめ」の朝は小雨、気温14度ブ … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3656] 2023'04/15ぶらり旅 27日目 休息日

└ 道の駅「原鶴」の朝は雨、気温12度夜間は … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3655] 2023'04/14ぶらり旅 26日目 ふくろう神社、青の洞門、羅漢寺

└ 道の駅「なかつ」の朝は曇り、10度家を出 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3654] 2023'04/13ぶらり旅 25日目 小倉城

└ 日の山公園の朝は晴れ、気温10度今日はま … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3653] 2023'04/12ぶらり旅 24日目 チョットだけ九州に行って来ました。

└ 道の駅「潮彩市場防府」の朝は小雨、気温1 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3652] 2023'04/11ぶらり旅 23日目 厳島神社、錦帯橋

└ 道の駅「みはら新明の里」の朝は晴れ、気温 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3651] 2023'04/10ぶらり旅 22日目 倉敷美観地区散策

└ 道の駅「あいおい白龍城」の朝は晴れ、気温 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3650] 2023'04/09ぶらり旅 21日目 道の駅をハシゴ、ハシゴ・・・

└ 道の駅「うみんぴあ大飯」の朝は晴れ、気温 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3649] 2023'04/08ぶらり旅 20日目 越前和紙の里、大瀧神社、タケフナイフビレッジ

└ 道の駅「めぐみ白山」の朝は大雨、気温6度 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3648] 2023'04/07ぶらり旅 19日目 一日中雨

└ 道の駅「めぐみ白山」の朝は雨、気温は0時 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3647] 2023'04/06ぶらり旅 18日目 井波彫刻、瑞泉寺

└ 道の駅「庄川」の朝は曇り、気温13度道の … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3646] 2023'04/05ぶらり旅 17日目 海の駅「蜃気楼」でブラブラ

└ 海の駅「蜃気楼」の朝は曇り、気温11度昨 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3645] 2023'04/04ぶらり旅 16日目 富山・旭町 春の四重奏

└ 道の駅「小谷」の朝は晴れ、気温マイナス1 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3644] 2023'04/03ぶらり旅 15日目 信濃国分寺、松本城

└ 道の駅「あおき」の朝は晴れ、気温4度毛布 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3643] 2023'04/02ぶらり旅 14日目 上田市の三重塔訪ね歩き

└ 道の駅「マルメロの駅ながと」の朝は晴れ、 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3642] 2023'04/01ぶらり旅 13日目 妙義神社

└ 道の駅「みょうぎ」の朝は晴れ、気温8度夜 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3641] 2023'03/31ぶらり旅 12日目 富岡製糸場

└ 道の駅「甘楽」の朝は晴れ、気温8度、朝方 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3640] 2023'03/30ぶらり旅 11日目 桜を見ながら南下、渋沢栄一の地へ

└ 道の駅「まくらがの里こが」の朝は晴れ、気 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3639] 2023'03/29ぶらり旅 10日目 ドローン

└ 娘の家で数日間滞在、今日は移動の日。道の … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3638] 2023'03/26ぶらり旅  7日目 携帯電話電池交換

└ 娘の家で朝を迎えた。外は雨、気温は10程度 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3637] 2023'03/25ぶらり旅  6日目 一日中雨

└ 道の駅「いたこ」の朝は雨、気温10度と寒 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3636] 2023'03/24ぶらり旅  5日目 鹿島神宮

└ 道の駅「まくらがの里こが」の朝は曇り、気 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3635] 2023'03/23ぶらり旅  4日目 古河総合公園の桃まつり

└ 道の駅「まくらがの里こが」の朝は曇り、気 … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3634] 2023'03/22ぶらり旅  3日目 江戸川河川敷の菜の花

└ 道の駅「グランテラス筑西」の朝は晴れ、ヒ … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3633] 2023'03/21ぶらり旅  2日目 大洗に上陸

└ フェリーは揺れも少なく無事大洗に上陸しま … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3632] 2023'03/20ぶらり旅  1日目 出動

└ 今日は待ちに待った出動の日事前に準備して … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3631] 2023'03/19出かける前に

└ 今日は快晴、気温も急上昇し10度。厚別区 … 続きを読む日記

[No.3630] 2023'03/16ユーザー車検

└ 今日はユーザー車検の日生憎の雨の日となっ … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3629] 2023'03/15少し早いが「タイヤ交換」

└ 今年は例年に無く雪が少ない。町内の道路の … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3628] 2023'03/14もう少しで「積雪ゼロ」

└ 今年の札幌は降雪量はほぼ平年並み。しかし … 続きを読む日記

[No.3627] 2023'03/12ポチポチ車検の準備

└ 車検を受ける日は満了の1ヶ月前の同一日の … 続きを読む日記

[No.3626] 2023'03/09フェリーが混んでいる

└ 1日でも早い出動を心待ちしているフクロウ … 続きを読むぶらり旅2023

[No.3625] 2023'03/08ホットサンドメーカをもう一つポチッ

└ 先日購入の「ホットサンドメーカ」を手直し … 続きを読む日記

[No.3624] 2023'03/07巨峰ツルの掘り出し

└ このところの暖かさで積雪もかなり少なくな … 続きを読む日記

[No.3623] 2023'03/06そろそろ終わりかな

└ 日も長くなり気温も急上昇。ストーブも朝入 … 続きを読む日記

[No.3622] 2023'03/05ぽかぽかフェア行ってきました

└ 昨日と今日は販売店の「ぽかぽかフェア」こ … 続きを読む日記

[No.3621] 2023'03/04花粉症対策

└ 今年の「スギ花粉」は過去10年で最多にな … 続きを読む日記

[No.3620] 2023'03/02ユーザー車検の準備(予約)

└ 道外出動を前にしなければならない「ユーザ … 続きを読む日記

[No.3619] 2023'03/01「ホットサンドメーカー」をチョットだけコンパクトに

└ 昔は大酒飲み、パンなんぞは無くても麺類だ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3618] 2023'02/28辛子明太子を作ってみた

└ 私の住む町内には利尻島に親戚のある人が住 … 続きを読む日記

[No.3617] 2023'02/27ハイビスカスの保温カバー取り外し

└ 2月も明日が最後日差しも長くなり気温も上 … 続きを読む日記

[No.3616] 2023'02/26猛吹雪

└ 今朝の降雪は数cm、幸いなことに除雪の必要 … 続きを読む日記

[No.3615] 2023'02/25カセットコンロ、風防を追加

└ 暇つぶしにホームセンター内を徘徊していた … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3614] 2023'02/24車庫の雪下ろし

└ 春が近づいて来て今日も暖かい。暖かくなる … 続きを読む日記

[No.3613] 2023'02/23ぽかぽかフェア

└ 今年も「ぽかぽかフェア」の案内が来た。全 … 続きを読む日記

[No.3612] 2023'02/20バスコンリチウム電池化のための配線図

└ 先日やってきたバスコン今は鉛バッテリーを … 続きを読む友人の快適化

[No.3611] 2023'02/18庭の除雪

└ 今日は暖かく天気もいい。予報によれば札幌 … 続きを読む日記

[No.3610] 2023'02/16トラキャンの弟さんがやってきた(バスコン)

└ 去年末、トラキャンの快適化を実施したオー … 続きを読む友人の快適化

[No.3609] 2023'02/15リールの糸巻替え

└ 何時も退屈しているフクロウ。今朝は幸いな … 続きを読む釣り

[No.3608] 2023'02/14誰がこんな悪戯を

└ 今日昼ころに用事から帰宅したら外の蛇口か … 続きを読む日記

[No.3607] 2023'02/13流石Amazon、対応が早い

└ 10日夜に不良交換の手配をしたら・・・今 … 続きを読む友人の快適化

[No.3606] 2023'02/10カメラ付きインターホン、人感センサー付玄関灯

└ 最近の世の中は物騒だ。強盗が入りためらう … 続きを読む友人の快適化

[No.3605] 2023'02/09また雪が降ってきた

└ 先日、市の排雪が完了し道路が綺麗になって … 続きを読む日記

[No.3604] 2023'02/08クッカーフードフィルター交換

└ 既製品のクッカーフードから自作クッカーフ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3603] 2023'02/07あれから5年

└ 5年前、春の出動を控え持病の薬を頂きに病 … 続きを読む日記

[No.3602] 2023'02/04道路がスッキリ、町内排雪完了

└ 今日から「パートナーシップ排雪」が始まっ … 続きを読む日記

[No.3601] 2023'02/02手抜き除雪? 

└ 昨夜から「大雪注意報」が出ていた。風速も … 続きを読む日記

[No.3600] 2023'02/01潰れないだろうな

└ 先日、取引のある銀行からハガキが届いた。 … 続きを読む日記

[No.3599] 2023'01/31ハンダ吸取り機の修理

└ 我が家には古い「ハンダ吸取り機」がある。 … 続きを読む日記

[No.3598] 2023'01/30陽が長くなってきた

└ 1月ももう終わり、短くなっていた陽も長く … 続きを読む日記

[No.3597] 2023'01/28確定申告完了

└ 関係書類も揃ったので「確定申告」を実施し … 続きを読む日記

[No.3596] 2023'01/23ハイビスカスの保温対策

└ 去年10月末に部屋に取りこんだ「ハイビス … 続きを読む日記

[No.3595] 2023'01/21疲れた

└ 昨日の天気予報では昨日夕方から今朝にかけ … 続きを読む日記

[No.3594] 2023'01/20車庫の雪下ろし

└ 雪下ろしは我が家の車庫ではありません。お … 続きを読む日記

[No.3593] 2023'01/18玄関ポーチライトの修理

└ 我が家の「玄関ポーチライト」家を建てた約 … 続きを読む家の快適化

[No.3592] 2023'01/17大雪

└ 昨日の夕方から降り始めた雪昨夜寝るまで休 … 続きを読む日記

[No.3591] 2023'01/16福祉除雪(ボランティア除雪)再開

└ 今日は朝から小雪が降っている。予報によれ … 続きを読む日記

[No.3590] 2023'01/14そろそろ大寒というのにこの暖かさ

└ 全国的に暖かい日が続いている。私の住む札 … 続きを読む日記

[No.3589] 2023'01/11綺麗にカットできる「コロコロ」

└ 我が家のふくろう号室内の簡単な汚れは「コ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3588] 2023'01/10大雪警報

└ 昨日から出ていた「大雪警報」明け方にかけ … 続きを読む日記

[No.3587] 2023'01/08初詣、遅すぎかな

└ 今日は天気が良いので近くの神社へ初詣遅す … 続きを読む日記

[No.3586] 2023'01/06たまには「日向ぼっこ」

└ 我が家のふくろう号10月から冬眠に入って … 続きを読む日記

[No.3585] 2023'01/05穏やかな正月だった

└ 年越しは息子家族の体調不良で我が家に集ま … 続きを読む日記

[No.3584] 2023'01/04「快適化一覧」更新、なかなか上手くいかない。

└ 去年、トラキャンの快適化の記事を載せたの … 続きを読む日記

[No.3583] 2023'01/01新年,明けましておめでとうございます

└ 明けましておめでとうございます。本年もよ … 続きを読む日記

[No.3582] 2022'12/30ささやかな正月飾り

└ 今年も残すところあと1日ささやかな手作り … 続きを読む日記

[No.3581] 2022'12/27もしかして、これが効果的か

└ 右肩の「肩痛」痛み始めてから半年以上が経 … 続きを読む日記

[No.3580] 2022'12/23ストーブが故障?

└ 私の朝の起床時間はほぼ6時半過ぎいつもは … 続きを読むトラブル

[No.3579] 2022'12/18朝起きたら「大雪」

└ 昨日から出ていた「大雪注意報」今朝起きた … 続きを読む日記

[No.3578] 2022'12/16蘭を買ってきた

└ 以前から気になっていた「蘭」先日ブロ友の … 続きを読む日記

[No.3577] 2022'12/15今更ですが・・・、WIN10にアップしました

└ 我が家のパソコン、購入してから10年は経 … 続きを読む日記

[No.3576] 2022'12/14コンロが壊れた

└ 我が家のガスコンロの魚焼き器が壊れた。前 … 続きを読む日記

[No.3575] 2022'12/13巨峰の挿し木

└ 冷蔵庫野菜室で約8ヶ月間保存していた「巨 … 続きを読む日記

[No.3574] 2022'12/12本格的な冬の到来

└ 今年も遅い根雪となった。今朝は新たに20 … 続きを読む日記

[No.3573] 2022'12/11公園の再整備工事が完了

└ 我が家の隣の公園8月お盆過ぎから再整備工 … 続きを読む日記

[No.3572] 2022'12/10トイファクトリーフェアー

└ 販売店から「トイファクトリーフェアー」の … 続きを読む日記

[No.3571] 2022'12/09リレーボックス予備機完成

└ トラキャンの快適化が完了(ほぼ完成)したの … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3570] 2022'12/08安物買いの銭失い

└ 先日、キャン友の快適化時に室内照明の調整 … 続きを読むトラブル

[No.3569] 2022'12/06西興部村、陰でこんな事が起きていたんですね。

└ 道東に位置する「西興部村」街並みが綺麗で … 続きを読む日記

[No.3568] 2022'12/02プリンターの調子が悪い

└ 師走に入ったので年賀状の準備を始めている … 続きを読む日記

[No.3567] 2022'11/30雪で荒れ模様

└ 札幌の初雪は今月16日、平年よりも15日 … 続きを読む日記

[No.3566] 2022'11/28キャン友のキャン友のキャンピングカー快適化

└ 先日紹介した「キャン友のキャン友のキャン … 続きを読む友人の快適化

[No.3565] 2022'11/27キャンピングカーに「トースター」を取り付け

└ バッテリーを「リチウム電池」に交換してか … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3564] 2022'11/25あまりにも長いので・・・

└ 8月上旬からの「肩痛」一時期はかなり改善 … 続きを読む日記

[No.3563] 2022'11/24もうこんな時期に

└ ストーブの上にいつの間にかこんな物が・・ … 続きを読む日記

[No.3562] 2022'11/23キャン友のキャン友がやってきた

└ 先日快適化を終えたキャン友のキャン友がや … 続きを読む友人の快適化

[No.3561] 2022'11/22ランプシェードの光源をLEDに

└ 我が家には「ランプシェード」が数個ある。 … 続きを読む日記

[No.3560] 2022'11/21助手席の「シートベルト警告灯」

└ 先日、販売店から頂いた中古のシート我が家 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3559] 2022'11/20肩痛が再発

└ サケ釣り前の8月中、肩痛が無視出来ないよ … 続きを読む日記

[No.3558] 2022'11/19リチウム電池ヒーター

└ トラキャンの快適化完了から数日ここに来て … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3557] 2022'11/18我が家もささやかな「クリスマスモード」

└ 札幌市内も初雪が降り本格的な冬を迎えます … 続きを読む日記

[No.3556] 2022'11/17トラキャンの快適化 完了

└ トラキャンの快適化開始から約1ヶ月半今日 … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3555] 2022'11/15隣の公園、再整備完了間近

└ 我が家の隣にある「児童公園」、お盆過ぎか … 続きを読む日記

[No.3554] 2022'11/14メインスイッチ取り替え

└ 今日は雨は降っていないが寒い。折角作った … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3553] 2022'11/13雨降りなのでこんなもの作ってました

└ 雨降りなので出掛ける事も無くこんなもの作 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3552] 2022'11/12ごステーションの重し

└ 町内のゴミステーション私が役員をしていた … 続きを読む日記

[No.3551] 2022'11/11トラキャンの快適化 その8

└ トラキャンの快適化長くかかったが今日でほ … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3550] 2022'11/10トラキャンの快適化 その7

└ トラキャンの快適化、完了間近になってきた … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3549] 2022'11/09巨峰の殺虫・消毒

└ 巨峰の手入れを始めてから今年で3年目一番 … 続きを読む日記

[No.3548] 2022'11/08サケの捕獲数が劇的に回復

└ 今年のサケ釣りはほぼ1ヶ月間2回の法事を … 続きを読む釣り

[No.3547] 2022'11/07トラキャンの快適化 ヒーターコントロール部材作成

└ 手持無沙汰のフクロウ毎日何かを探してます … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3546] 2022'11/06滅多に使用しない工具をポチッ

└ トラキャンの快適化で一番使用するのは「圧 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3545] 2022'11/05トラキャン バックモニター(ワイヤレス)の取付

└ 一昨日引き取ってもらったトラキャンがやっ … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3544] 2022'11/04我が家の庭も「紅葉」

└ キャン友の快適化も終了今日は朝からのんび … 続きを読む日記

[No.3543] 2022'11/03トラキャンの快適化 その6 車両引き渡し

└ トラキャンの快適化を始めてから約1ヶ月チ … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3542] 2022'11/02トラキャンの快適化 その5

└ トラキャンの快適化今日何とか完了させよう … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3541] 2022'11/01トラキャンの快適化その4

└ 今日もトラキャンの快適化です。まずは昨日 … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3540] 2022'10/31トラキャンの快適化もそろそろ終盤

└ トラキャンの快適化も終盤に入った。今日は … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3538] 2022'10/30網戸修理×2台

└ 毎日手掛けていた「トラキャンの快適化」今 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3537] 2022'10/29トラキャン、リチウム電池の保温

└ トラキャンの快適化をボチボチと進めてます … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3536] 2022'10/28トラキャンの作業はほぼお休み、ハイビスカスの挿し木

└ バッテリートラブルがあったため作業が進め … 続きを読む日記

[No.3535] 2022'10/27トラキャン架装部の配線に取り掛かってます

└ 今日も寒く朝の気温は0度良く晴れていたの … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3534] 2022'10/26トラキャン搭載予定のリチウム電池が壊れた

└ 今朝の札幌も良く冷え込んでいる。今日もト … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3533] 2022'10/25トラキャンが架装部を付けてやってきた

└ 今朝の札幌市、朝の気温は1度とかなり寒い … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3532] 2022'10/24取り外したシートの処理

└ 昨日交換したシート自動車用品買取会社に連 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3531] 2022'10/23シート交換

└ フクロウ号を購入してから約16年が過ぎた … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3530] 2022'10/22トラキャンの快適化 その2

└ 昨日から取りかかっている「トラキャン」の … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3529] 2022'10/21トラキャンの快適化 その1

└ 「ハイラックス」が来たので今日から快適化 … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3528] 2022'10/20リチウム電池の低温対策実験

└ 先日入手した「アルミ箔フィルムヒーター」 … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3527] 2022'10/19冬支度 第2弾

└ 札幌も寒くなり、昨日は手稲山にも初冠雪。 … 続きを読む日記

[No.3526] 2022'10/18実家からもらった包丁の手入れ

└ 今日も暇だ!!この間実家からもらってきた … 続きを読む釣り

[No.3525] 2022'10/17トラキャン、そろそろ作業開始になりそうだ

└ キャン友から依頼された「トラキャン」の改 … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3524] 2022'10/15リン酸鉄リチウムイオン電池の寒冷地対策

└ 我が家のふくろう号、リチウム電池にしてか … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3523] 2022'10/12ユーザー車検、冬が来る前に・・・

└ 乗用車の車検が今月20日で切れる。早いも … 続きを読む日記

[No.3522] 2022'10/11サケの「活締め」道具

└ 先日、エゾ鹿の角で作った「たたき棒」用途 … 続きを読む釣り

[No.3521] 2022'10/09大切なハンダゴテが壊れた

└ 現役の頃から使用していたペンシルタイプの … 続きを読む日記

[No.3520] 2022'10/08少しづつ冬支度

└ 暖かかった今年の10月この所グッと冷え込 … 続きを読む日記

[No.3519] 2022'10/07オイル交換

└ 我が家のセカンドカーFIT、今月20日で車 … 続きを読む日記

[No.3518] 2022'10/06架空請求?

└ 私宛に下記の様な不審なメールが来た。不思 … 続きを読む日記

[No.3517] 2022'10/05シェードの修理

└ 先日、販売店から「シェード修理」の依頼が … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3516] 2022'10/04再検査

└ サケ釣り前の8月の定期診断エコーと胃カメ … 続きを読む日記

[No.3515] 2022'10/03サケ釣りの仕掛け作り&叩き棒作り

└ キャン友のリチウム電池化が終わり今日は休 … 続きを読む釣り

[No.3514] 2022'10/02キャン友のリチウム電池化・・・完成はしたけれど

└ キャン友のリチウム電池化を開始して今日が … 続きを読む友人の快適化

[No.3513] 2022'09/30キャン友のリチウム電池化、走行充電も昇圧タイプ、ソーラーはMPPTタイプに

└ 一緒にサケ釣りしていたキャン友から「リチ … 続きを読む友人の快適化

[No.3512] 2022'09/29トラキャン用リレーボックス自作

└ ピックアップトラックに架装部を載せた「ト … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3511] 2022'09/28キャン友からの依頼でトラキャン電源工事

└ キャン友からの依頼でトラキャンの電源工事 … 続きを読むトラキャンの快適化(電気関係)

[No.3510] 2022'09/27錆びた古い「スライド鋸」を貰ってきた

└ 先日法事で実家に行った時「スライド鋸」を … 続きを読む日記

[No.3509] 2022'09/25釣り道具の手入れ

└ 自宅に帰りグッスリと寝られるはずだったが … 続きを読む日記

[No.3508] 2022'09/24ぶらり旅 35日目 帰宅

└ 新得町公園の朝は雨、気温16度今日は最後 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3507] 2022'09/23ぶらり旅 34日目 新得へ移動

└ 道の駅「南ふらの」の朝は雨、気温13度昨 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3506] 2022'09/22ぶらり旅 33日目 サケ釣りは今日で打ち切り

└ 紋別海洋公園の朝は晴れ、気温8度と冷え込 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3505] 2022'09/21ぶらり旅 32日目 大漁だ

└ 紋別海洋公園の朝は曇り、気温は10度風も … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3504] 2022'09/20ぶらり旅 31日目 一休みのつもりが

└ 紋別海洋公園の朝は雨、気温15度8時頃ま … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3503] 2022'09/19ぶらり旅 30日目 釣ったど〜

└ 紋別海洋公園の朝は曇り、気温19度と今日 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3502] 2022'09/18ぶらり旅 29日目 塩抜き

└ 道の駅「わっかない」の朝は雨、気温20度 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3501] 2022'09/17ぶらり旅 28日目 西稚内漁港を離れる

└ 西稚内漁港の朝は曇り、気温16度いつもの … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3500] 2022'09/16ぶらり旅 27日目 糸が絡んで獲物をゲット

└ 西稚内漁港の朝は曇り、気温16度とこの時 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3499] 2022'09/15ぶらり旅 26日目 来た〜

└ 西稚内港の朝は晴れ、気温10度風はほぼ収 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3498] 2022'09/14ぶらり旅 25日目 それは無いだろう

└ 道の駅「わっかない」の朝は晴れ、気温13 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3497] 2022'09/13ぶらり旅 24日目 昨日の群れはどこへ行った

└ 西稚内漁港の朝は晴れ、気温14度今朝も3 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3496] 2022'09/12ぶらり旅 23日目 西稚内漁港

└ 西稚内漁港の朝は曇り、気温16度早朝の3 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3495] 2022'09/11ぶらり旅 22日目 西稚内漁港

└ 稚内防波堤公園の朝は晴れ、気温12度とか … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3494] 2022'09/10ぶらり旅 21日目 稚内での法事

└ 稚内の嫁実家の朝は晴れ、気温15.6度今日は … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3493] 2022'09/08ぶらり旅 19日目 最北端の街「稚内」

└ 道の駅「北オホーツクはまとんべつ」の朝は … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3492] 2022'09/07ぶらり旅 18日目 釣り仲間と別れ北上

└ 紋別海洋公園の朝は曇り、気温25度とかなり … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3491] 2022'09/06ぶらり旅 17日目 サケがダメならチカを

└ 今朝も4時に堤防に立ち竿を振った。ポツン … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3490] 2022'09/05ぶらり旅 16日目 紋別海洋公園でサケ釣り

└ 紋別海洋公園の朝は晴れ、気温15度堤防で … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3489] 2022'09/04ぶらり旅 15日目 紋別海洋公園でノンビリ

└ 紋別海洋公園の朝は晴れ、気温15度今日は … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3488] 2022'09/03ぶらり旅 14日目 常呂港

└ 常呂港の朝は晴れ、気温15度昨日の釣果か … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3487] 2022'09/02ぶらり旅 13日目 網走でノンビリ過ごす

└ 道の駅「流氷街道網走」の朝は晴れ、気温1 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3486] 2022'09/01ぶらり旅 12日目 網走へ

└ 道の駅「しゃり」の朝は曇り、気温16度で … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3485] 2022'08/31ぶらり旅 11日目 霧多布港を離れました

└ 霧多布港の朝は小雨、気温18度3時過ぎに … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3484] 2022'08/30ぶらり旅 10日目 両天秤

└ 霧多布港の朝は晴れ、気温15度風も弱く波 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3483] 2022'08/29ぶらり旅  9日目 霧多布港は今日もボウズ

└ 霧多布港の朝は濃霧、気温18度釣り場に立 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3482] 2022'08/28ぶらり旅  8日目 モンキーパンチコレクション

└ 霧多布港の朝は雨、気温19度昨夜からの強 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3481] 2022'08/27ぶらり旅  7日目 雨の一日

└ 霧多布港の朝は小雨、気温17度予報では今 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3480] 2022'08/26ぶらり旅  6日目 良い日は続かない

└ 霧多布港の朝は曇り、気温18度昨日の港全 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3479] 2022'08/25ぶらり旅  5日目 釣ったど〜

└ 霧多布港の朝は晴れ気温15度朝から晴天、 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3478] 2022'08/24ぶらり旅  4日目 今日もボウズ

└ 霧多布港の朝は晴れ、気温18度昨日とは打 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3477] 2022'08/23ぶらり旅 3日目 霧多布港でのサケ釣り

└ 霧多布港の朝は濃霧、気温20度と意外と暖 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3476] 2022'08/22ぶらり旅  2日目 今年初めてのサケ釣り

└ 道の駅「厚岸グルメパーク」の朝は晴れ、気 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3475] 2022'08/21ぶらり旅  1日目 秋の出動

└ 今年最後の出動(?)です。とりあえず道東の … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3474] 2022'08/19早くもトンボが・・・

└ 数日後の出動を控え庭の手入れ咲いているア … 続きを読む日記

[No.3473] 2022'08/18公園のリニューアル工事が始まった

└ 我が家向かいにある公園今年は盆踊りもある … 続きを読む日記

[No.3472] 2022'08/14サケのエサ作り

└ 道内の港への「立ち入り禁止」が増えている … 続きを読む釣り

[No.3471] 2022'08/13挿し木 庭へ移植

└ いたずら半分で行った「挿し木」種類は「ア … 続きを読む日記

[No.3470] 2022'08/12愛用の「ベビーパウダー」が販売終了

└ 私愛用の「ベビーパウダー」が来年販売終了 … 続きを読む日記

[No.3469] 2022'08/11キャリアカーゴを取り付け釣りの準備

└ 孫が帰って退屈になったのでお盆明けのサケ … 続きを読む釣り

[No.3468] 2022'08/10孫帰る

└ 今月1日から来ていた栃木の2人の孫。朝一 … 続きを読む日記

[No.3467] 2022'08/09小樽

└ 今月1日から来ていた栃木の孫たちいよいよ … 続きを読む日記

[No.3466] 2022'08/07肩痛

└ 四十型、五十肩は良く耳にするが・・・七十 … 続きを読む日記

[No.3465] 2022'08/04ほんの少しガソリンが安くなった

└ 我が家近くのガソリンスタンド道内では屈指 … 続きを読む日記

[No.3464] 2022'08/02雨の日の収穫

└ 我が家は狭い庭に3本のキュウリを植えてい … 続きを読む日記

[No.3463] 2022'08/01巨峰の殺虫剤

└ 今年の巨峰、開花後に「花さぶれ」に見舞わ … 続きを読む日記

[No.3462] 2022'07/30北海道キャンピングカー&アウトドアショー 2022

└ 「北海道キャンピングカーフェスティバル20 … 続きを読む日記

[No.3461] 2022'07/29北海道の新たな感染者3日連続で最多更新

└ 全国的に新型コロナウイルス感染者が増加し … 続きを読む日記

[No.3460] 2022'07/28「充電電流」が異常

└ 来道中のブロ友がやってきた。「充電電流」 … 続きを読むトラブル

[No.3459] 2022'07/26清水タンクの水位計

└ ブロ友から「水位計」が送られてきた。「動 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3458] 2022'07/25下水管のチェック

└ 先日、Youtubeを見ていたら「詰まり抜き王 … 続きを読む日記

[No.3457] 2022'07/22巨峰の袋掛け

└ 狭い庭に植えてある「巨峰」一応ブドウ棚は … 続きを読む日記

[No.3456] 2022'07/21ここ1~2週間の庭

└ 昨日はコロナのワクチン接種を受けてきた。 … 続きを読む日記

[No.3455] 2022'07/20ワクチン接種4回目

└ 前回のワクチン接種から5か月が経過4回目 … 続きを読む日記

[No.3454] 2022'07/18サーキュレーター取り付け

└ 夏になっても一向に暑くならない北海道この … 続きを読む家の快適化

[No.3453] 2022'07/17サンルーフ網戸修理

└ 久しぶりに「網戸」の修理です。昨日、販売 … 続きを読むトラブル

[No.3452] 2022'07/15公園の草取り完了(2回目)

└ 道外出動から帰宅して間もなく実施した「公 … 続きを読む日記

[No.3451] 2022'07/14キュウリが育ってきた

└ 6月末に植えたキュウリ3本当初は寒く寒気 … 続きを読む日記

[No.3450] 2022'07/09プチ快適化(トイレにセンサーライト)

└ 出動から帰って退屈な毎日です。出動前に発 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3449] 2022'07/06ぶらり旅 プチ出動7日目 帰宅

└ 道の駅「サンフラワー北竜」の朝は晴れ、気 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3448] 2022'07/05ぶらり旅 プチ出動6日目 北門神社祭(稚内)

└ 道の駅「わっかない」の朝は曇り、気温14 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3447] 2022'07/04ぶらり旅 プチ出動5日目 エサヌカ線、宗谷岬

└ 道の駅「北オホーツクはまとんべつ」の朝は … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3446] 2022'07/03ぶらり旅 プチ出動4日目 氷海展望塔オホーツクタワー

└ 道の駅「かみゆうべつ温泉チュウリップの湯 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3445] 2022'07/02ぶらり旅 プチ出動3日目 花が疎の原生花園

└ 道の駅「おんねゆ温泉」の朝は晴れ、気温1 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3444] 2022'07/01ぶらり旅 プチ出動2日目 ファーム冨田

└ 道の駅「南ふらの」の朝は晴れ、気温17度 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3443] 2022'06/30ぶらり旅  プチ出動 1日目

└ 道外出動から帰宅して約1ヶ月庭の手入れや … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3442] 2022'06/27巨峰、ジベレリン処理(1回目)

└ 巨峰の枝も延びて房も大きくなってきた。既 … 続きを読む日記

[No.3441] 2022'06/25バラの挿木

└ 我が家のバラ、小さな庭でひしめき合ってい … 続きを読む日記

[No.3440] 2022'06/22巨峰、ジベレリン処理はもう少し後

└ 庭の巨峰の枝が伸びてきた。房も成長してい … 続きを読む日記

[No.3439] 2022'06/21「ベンチ」、「テーブル」、「パラソル台」のペンキ塗り

└ 毎年、春一番で庭に出す「ベンチ」、「テー … 続きを読む日記

[No.3438] 2022'06/20オーニングカバー修理

└ 出動中に小枝にぶつかり破損していた「オー … 続きを読む日記

[No.3437] 2022'06/19今が一番かな

└ 我が家の小さな庭殆どのバラが咲き始めた。 … 続きを読む日記

[No.3436] 2022'06/17収納庫の蓋に「ワンタッチステー」取付

└ 1週間前、発注していた「蓋ヒンジ 折り畳 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3435] 2022'06/14やっと洗車、ワックス掛け

└ 早いもので帰宅してから19日目になった。 … 続きを読む日記

[No.3434] 2022'06/13危ない、危ない

└ 今日、外食に出掛けた時カミさんが「車から … 続きを読む日記

[No.3433] 2022'06/12我が家の庭も少しづつ華やかになってきた

└ 帰宅してから2週間以上が過ぎた。辛うじて … 続きを読む日記

[No.3432] 2022'06/1010日も待って届いたパーツは「不良品」

└ ふくろう号収納の蓋出動前に「ガススプリン … 続きを読む日記

[No.3431] 2022'06/08公園の草取り完了

└ 昨日と今日で公園の草取りが完了。取った草 … 続きを読む日記

[No.3430] 2022'06/07公園の草取り

└ 我が家の前の公園子供が小さいころはお世話 … 続きを読む日記

[No.3429] 2022'06/04故障した「BMS」のテスト

└ 今回の「ぶらり旅」中にブロ友のところに立 … 続きを読む友人の快適化

[No.3428] 2022'06/03我が家に帰ってから早1週間が過ぎた

└ 我が家に帰ってから早1週間が過ぎた。例年 … 続きを読む日記

[No.3427] 2022'05/31携帯を「5G」に変更

└ 今まで使用していた携帯は「4G」使用して … 続きを読む日記

[No.3426] 2022'05/30山菜(フキ)採り

└ 我が家では毎年山菜採りに行っている。今年 … 続きを読む日記

[No.3425] 2022'05/29挿し木

└ 長期出動から帰宅、庭のツヅジが満開を終え … 続きを読む日記

[No.3424] 2022'05/28町内イベント(清掃&花植栽)

└ 帰宅したばかりの後片付けに忙しい中今日は … 続きを読む日記

[No.3423] 2022'05/27我が家の庭

└ 64日ぶりに帰ってきた我が家出動時はまだ … 続きを読む日記

[No.3422] 2022'05/26ぶらり旅 64日目 北海道上陸、高龍寺、帰宅

└ 青森フェリーターミナルの朝は晴れ、気温1 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3421] 2022'05/25ぶらり旅 63日目 爆速で北上

└ 道の駅「おがち」の朝は晴れ、気温15度こ … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3420] 2022'05/24ぶらり旅 62日目 山寺

└ 道の駅「いいで」の朝は晴れ、気温13度こ … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3419] 2022'05/23ぶらり旅 61日目 水陸両用車

└ 道の駅「関川」の朝は雨、気温14度明け方 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3418] 2022'05/22ぶらり旅 60日目 鏡ヶ池

└ 道の駅「ゆのたに」の朝は雨、気温15度小 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3417] 2022'05/21ぶらり旅 59日目 猛速で北上中

└ 道の駅「KOKOくろべ」の朝は曇り、気温15 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3416] 2022'05/20ぶらり旅 58日目 コスモアイル羽咋、富岩運河環水公園

└ 道の駅「一向一揆の里」の朝晴れ、気温12 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3415] 2022'05/19ぶらり旅 57日目 越前大仏、勝山城博物館、恐竜博物館

└ 道の駅「禅の里」の朝は晴れ、気温11度肌 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3414] 2022'05/18ぶらり旅 56日目 気比の松原、氣比神宮、丸岡城

└ 道の駅「若狭おばま」の朝は晴れ、気温9度 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3413] 2022'05/17ぶらり旅 55日目 赤れんがパーク、引揚桟橋

└ 道の駅「舞鶴港とれとれセンター」の朝は晴 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3412] 2022'05/16ぶらり旅 54日目 立岩、天橋立

└ 道の駅「くみはまSANKAIKAN」」の朝は曇り … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3411] 2022'05/15ぶらり旅 53日目 白兎神社、余部鉄橋

└ 道の駅「琴の浦」の朝は晴れ、気温11度昨 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3410] 2022'05/14ぶらり旅 52日目 出雲大社、島根ワイナリー、水木しげるロード

└ 道の駅「大社ご縁広場」の朝は曇り、気温1 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3409] 2022'05/13ぶらり旅 51日目 雨の日は洗濯

└ 道の駅「サンピコごうつ」の朝は雨、気温1 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3408] 2022'05/12ぶらり旅 50日目 太皷谷稲成神社

└ 道の駅「仁保の郷」の朝は雨、気温17度P … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3407] 2022'05/11ぶらり旅 49日目 九州を後にしました

└ 道の駅「むなかた」の朝は霧雨、気温17度 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3406] 2022'05/10ぶらり旅 48日目 宗像大社

└ 道の駅「伊万里」の朝は曇り、気温13度九 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3405] 2022'05/09ぶらり旅 47日目 西海橋、有田、伊万里

└ 道の駅「夕陽が丘そとめ」の朝は曇り、気温 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3404] 2022'05/08ぶらり旅 46日目 長崎を素通り

└ 道の駅「有明」の朝は晴れ、気温17度一台 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3403] 2022'05/07ぶらり旅 45日目 宮地岳かかしの里

└ 道の駅「長島」の朝は晴れ、気温17度周り … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3402] 2022'05/06ぶらり旅 44日目 人出は少なくなってきた

└ 道の駅「樋脇」の朝は雨、気温18度樋脇に … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3401] 2022'05/05ぶらり旅 43日目 進路は北へ

└ 道の駅「いぶすき」の朝は晴れ、気温15度 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3400] 2022'05/04ぶらり旅 42日目 たまて箱温泉、知林ヶ島

└ 道の駅「山川港活お街道」の朝は晴れ、気温 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3399] 2022'05/03ぶらり旅 41日目 鹿屋航空基地資料館、鹿屋バラ園、そして対岸へ

└ 道の駅「くにの松原おおさき」の朝は晴れ、 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3398] 2022'05/02ぶらり旅 40日目 道の駅「フェニックス」、鵜戸神宮

└ 道の駅「つの」の朝は曇、気温11度車の中 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3397] 2022'05/01ぶらり旅 39日目 どこも混雑

└ 道の駅「高千穂」の朝は曇り気温12度、車 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3396] 2022'04/30ぶらり旅 38日目 通潤橋、高千穂峡

└ 道の駅「通潤橋」の朝は快晴、気温10度予 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3395] 2022'04/29ぶらり旅 37日目 大雨

└ 三角西港の朝は雨、気温18度明け方から1 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3394] 2022'04/28ぶらり旅 36日目 宇城、三角西港

└ 道の駅「すいかの里植木」の朝は晴れ、気温 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3393] 2022'04/27ぶらり旅 35日目 万田坑

└ 道の駅「水辺プラザかもと」の朝は雨、気温 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3392] 2022'04/26ぶらり旅 34日目 大荒れの予報

└ 道の駅「水辺プラザかもと」の朝は曇り、気 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3391] 2022'04/25ぶらり旅 33日目 黒木の大藤

└ 道の駅「水辺プラザかもと」の朝は晴れ、気 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3390] 2022'04/24ぶらり旅 32日目 大雨の日はは入浴

└ 道の駅「原尻の滝」の朝は雨、気温15度朝 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3389] 2022'04/23ぶらり旅 31日目 九州入り

└ 道の駅「八幡浜みなっと」の朝は曇り、気温 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3388] 2022'04/22ぶらり旅 30日目 浜田の泊屋、紫電改、石垣の里、失楽園

└ 道の駅「ビオスおおがた」の朝は晴れ、気温 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3387] 2022'04/21ぶらり旅 29日目 雨の1日

└ 道の駅「なぶら土佐佐賀」の朝は曇り、気温 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3386] 2022'04/20ぶらり旅 28日目 国分寺、絵金蔵、桂浜

└ 道の駅「南国風良里」の朝は晴れ、気温10 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3385] 2022'04/19ぶらり旅 27日目 大歩危、かずら橋、小便小僧

└ 道の駅「たからだの里さいた」の朝は晴れ、 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3384] 2022'04/18ぶらり旅 26日目 うどん三昧も終わり

└ 道の駅「恋人の聖地うたず臨海公園」の朝は … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3383] 2022'04/17ぶらり旅 25日目 丸亀城で腹こなし、そして再び「日の出製麺」

└ 道の駅「恋人の聖地うたづ臨海公園」の朝は … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3382] 2022'04/16ぶらり旅 24日目 日の出製麺、瀬戸大橋

└ 道の駅「恋人の聖地うたづ臨海公園」の朝は … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3381] 2022'04/15ぶらり旅 23日目 ナビが正常に

└ 新しい道の駅「いたの」の朝は小雨、気温も … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3380] 2022'04/14ぶらり旅 22日目 三段壁、ナビが不調に

└ 道の駅「すさみ」の朝は曇り、気温19度ま … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3379] 2022'04/13ぶらり旅 21日目 那智大社、虫喰岩、橋杭岩、潮岬

└ 道の駅「なち」の朝は晴れ、気温13.5度車の … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3378] 2022'04/12ぶらり旅 20日目 鬼ヶ城、獅子岩、瀞峡、熊野本宮大社

└ 道の駅「奥伊勢おおだい」の朝は晴れ、気温 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3377] 2022'04/11ぶらり旅 19日目 伊勢神宮(内宮)

└ 道の駅「伊勢本街道御杖」の朝は晴れ、13 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3376] 2022'04/10ぶらり旅 18日目 室生寺、長谷寺

└ 道の駅「宇陀寺室生」の朝は晴れ、気温13 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3375] 2022'04/09ぶらり旅 17日目 カメラの画像が取り込めなくなった・・・復帰した

└ 道の駅「どんぐりの里いなぶ」の朝は晴れ、 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3374] 2022'04/08ぶらり旅 16日目 元善光寺、人形館×2ヶ所、天龍峡

└ 「南信州とよおかマルシェ」の朝は晴れ、気 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3373] 2022'04/07ぶらり旅 15日目 残念な一日

└ 道の駅「はくしゅう」の朝は晴れ、気温8.1 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3372] 2022'04/06ぶらり旅 14日目 三峯神社

└ 道の駅「大滝温泉」の朝は晴れ、気温13度 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3371] 2022'04/05ぶらり旅 13日目 長瀞、秩父、清雲寺の枝垂れ桜

└ 道の駅「はなぞの」の朝は晴れ、気温9度2 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3370] 2022'04/04ぶらり旅 12日目 雨の1日

└ 昨日降りはじめた雨あまり強い雨では無いが … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3369] 2022'04/03ぶらり旅 11日目 岩槻人形博物館、妻沼聖天山

└ 友人宅で迎えた朝は曇り気温5度、昨日に続 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3368] 2022'04/01ぶらり旅  9日目 防災地下神殿(首都圏外郭放水路)

└ 報道番組では何度か見た事のある「防災地下 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3367] 2022'03/30ぶらり旅  7日目 電気工事

└ 今日は娘の家の電気工事新築して一年目だが … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3366] 2022'03/28ぶらり旅  5日目 平塚の桜は満開

└ 平塚に住む息子の家で朝を迎えた。よく晴れ … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3365] 2022'03/27ぶらり旅  4日目 フクロウが迎えてくれた

└ 小山市の朝は晴れ、気温13度北海道から見 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3364] 2022'03/25ぶらり旅  2日目 大洗到着

└ 昨日18:45苫小牧出港今日14:00に大洗到着し … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3363] 2022'03/24ぶらり旅  1日目 本日出動です

└ 新型コロナで道外出動を見合わせていたふく … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3362] 2022'03/22乗用車がパンク?

└ 出動を目前にして乗用車がパンク?実は7年 … 続きを読む日記

[No.3361] 2022'03/18「巨峰の蔓」をブドウ棚に載せた

└ 今年の大雪で深く埋もれた「ブドウの蔓」昨 … 続きを読む日記

[No.3360] 2022'03/17この雪、何としても融かすぞ(笑)

└ 出動を1週間後に控えたフクロウ出かける前 … 続きを読む日記

[No.3359] 2022'03/14札幌市の排雪が入りました

└ 3日から予定されていた「札幌市の排雪」1 … 続きを読む日記

[No.3358] 2022'03/12町内排雪、すぐそこまで来た

└ 市の排雪作業、予定より10日も遅れて入っ … 続きを読む日記

[No.3357] 2022'03/10出動日が決まった

└ コロナで出かけられなくなってから3年目体 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3356] 2022'03/09冬眠からの目覚め

└ 我が家の「ふくろう号」去年10月から冬眠 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3355] 2022'03/08出動に向けの「第一ハードル」をクリア

└ 今日は通院の日貧血治療で鉄剤とビタミンB1 … 続きを読む日記

[No.3354] 2022'03/05ぽかぽかフェア

└ 毎年この時期に開催される販売店の「ぽかぽ … 続きを読む日記

[No.3353] 2022'03/04町内排雪

└ やっとの事で昨日から町内排雪に入った。排 … 続きを読む日記

[No.3352] 2022'02/28カミさんの「3回目ワクチン接種券」が届いた

└ 首を長くして待っていたカミさんの「3回目 … 続きを読むぶらり旅2022

[No.3351] 2022'02/27雪下ろし完了、「融雪剤」散布

└ 昨日の暖かさで夜間も0度以上車庫の屋根の … 続きを読む日記

[No.3350] 2022'02/26今日も「働きアリ」の様に除雪

└ 22日の大雪から玄関先の除雪、窓際の除雪 … 続きを読む日記

[No.3349] 2022'02/25除雪の毎日

└ 22日の大雪から毎日除雪我が家となりの道 … 続きを読む日記

[No.3348] 2022'02/242回目のドーピング

└ 今日は通院の日2回目のドーピング(鉄剤注 … 続きを読む日記

[No.3347] 2022'02/23ついに積雪深が1m58cmに

└ 札幌で続いている大雪私の住む厚別区の積雪 … 続きを読む日記

[No.3346] 2022'02/22又来ました「大雪」、一酸化炭素中毒になる所だった

└ 今日の札幌、大雪に見舞われております。私 … 続きを読む日記

[No.3345] 2022'02/193回目、ワクチン接種

└ やっと届いた「3回目ワクチン接種券」接種 … 続きを読む日記

[No.3344] 2022'02/18オーブントースター、また壊れた

└ ほぼ1年前、オーブントースターが壊れた。 … 続きを読む日記

[No.3343] 2022'02/17庭に融雪剤(?)を撒く

└ 我が家の猫の額ほどの庭せめて私の額(頭? … 続きを読む日記

[No.3341] 2022'02/16個人依頼の除雪が入った

└ 大雪に見舞われている札幌市私の住む町内の … 続きを読む日記

[No.3340] 2022'02/15ぽかぽかフェア

└ 今年も販売店から「ぽかぽかフェア」の案内 … 続きを読む日記

[No.3339] 2022'02/14やっと届いた「3回目ワクチン接種券」

└ 待ちに待った「3回目ワクチン接種券」今日 … 続きを読む日記

[No.3338] 2022'02/10除雪作業、やっと完了

└ 5日午後から降り始めた大雪丸二日、8時間 … 続きを読む日記

[No.3337] 2022'02/09北海道新聞に「サバイバー1年生存率」が掲載

└ 昨日、定期検診で異常のない事が確認された … 続きを読む日記

[No.3336] 2022'02/08あれから丸4年

└ 今日は半年ぶりの検査日夜明け前に起床し車 … 続きを読む日記

[No.3335] 2022'02/07今日も除雪の一日

└ 昨日の除雪が終わってから約10cm程度の降 … 続きを読む日記

[No.3334] 2022'02/06今日のタイトルも「大雪」

└ 札幌は昨日の午後から大雪に見舞われてます … 続きを読む日記

[No.3333] 2022'02/04フィッシングかな?

└ 今日、楽天名でこんなメールが来た。日本語 … 続きを読む日記

[No.3332] 2022'02/01積雪が約1m、屋根の壊れた家も・・・

└ 今年の降雪は異常だ。昨日報告した通り例年 … 続きを読む日記

[No.3331] 2022'01/31今年は良く降ります

└ 今期の積雪、ここ数年で一番積もってます。 … 続きを読む日記

[No.3330] 2022'01/27深夜の除雪

└ 昨日は降雪も少なく穏やかな一日(?)だっ … 続きを読む日記

[No.3329] 2022'01/25確定申告

└ 今年もこんな時期になりました。それは「確 … 続きを読む日記

[No.3328] 2022'01/24除雪ボランティア不足

└ 今日の北海道新聞に「除雪ボランティア不足 … 続きを読む日記

[No.3327] 2022'01/23電動工具のバッテリー

└ 我が家が始めて購入した電動工具は「バッテ … 続きを読む日記

[No.3326] 2022'01/22一週間ぶりの大雪、丸一日除雪です

└ ほぼ1週間ぶりの大雪が降った。個人契約の … 続きを読む日記

[No.3325] 2022'01/16第三者不正利用(2回目)

└ 12月初め、「三〇住友カード」から「カー … 続きを読む日記

[No.3324] 2022'01/14後悔先に立たず

└ 連日の大雪情報で申し訳ございません。今朝 … 続きを読む日記

[No.3323] 2022'01/13オレは「マグロ」か

└ 昨日に続き今朝も降雪があった。その量は前 … 続きを読む日記

[No.3321] 2022'01/12大雪

└ 今日の札幌、我が家周辺には「大雪警報」は … 続きを読む日記

[No.3320] 2022'01/10「ガススプリング」取り付け

└ 今朝は朝から晴れ気温は下がっていたが降雪 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3319] 2022'01/08ガソリン価格、少し下がった

└ 北海道も新型コロナ感染が拡大している。今 … 続きを読む日記

[No.3318] 2022'01/05住宅ポストへ「謎の現金」のニュースから

└ 今日のAREAdot.のニュースに「謎の現金」が … 続きを読む日記

[No.3317] 2022'01/03「ガススプリング」が届いた

└ 我が家のフクロウ号購入時からオーバーヘッ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3316] 2022'01/01新年、明けましておめでとうございます。

└ 明けましておめでとうございます。本年もよ … 続きを読む日記

[No.3315] 2021'12/30アイドリング充電

└ 我が家のふくろう号冬眠に入ってからほぼ1 … 続きを読む日記

[No.3314] 2021'12/27またまた「大雪」

└ 今日の札幌、またまた「大雪」です。市内中 … 続きを読む日記

[No.3313] 2021'12/23今朝も除雪

└ 先日の大雪から5日目体の筋肉痛も収まった … 続きを読む日記

[No.3312] 2021'12/21「巨峰」の凍害対策

└ 我が家の「巨峰」今年は約50房以上の収穫 … 続きを読む日記

[No.3311] 2021'12/19腰痛・膝痛

└ いきなりやってきた「大雪」体が追いついて … 続きを読む日記

[No.3310] 2021'12/18ドッカ~ンと「大雪」

└ まったく積雪の無かった札幌昨日の夕方から … 続きを読む日記

[No.3309] 2021'12/16今年は根雪が遅い

└ 札幌市、例年なら根雪になっている頃だが今 … 続きを読む日記

[No.3308] 2021'12/12押しかけ女房

└ 先日、異常のない事を確認した「1500W正弦 … 続きを読む友人の快適化

[No.3307] 2021'12/11積雪が無くなったので慌てて「屋根の点検」

└ 今シーズン、既に2回10cmほどの積雪があっ … 続きを読む家の快適化

[No.3306] 2021'12/101500W正弦波インバータ修理?

└ 今年のサケ釣り直前(8月)に壊れた「1500 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3305] 2021'12/09やっちまった、充電器から発煙!!

└ 以前、販売店からもらった「リチウム電池対 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3304] 2021'12/07「DC-DCコンバータ(DC-2440S)」呆気なく修理完了

└ 先日頂いてきた「DC-DCコンバータ(D … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3303] 2021'12/06不良品が二つ

└ 販売店から故障した「機器」を貰ってきた。 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3302] 2021'12/03カード第三者不正利用?

└ 昨日、「三〇住友カード」から「カード第三 … 続きを読む日記

[No.3301] 2021'12/01そろそろ年賀状の用意

└ 我が家の年賀状結婚してからは全てが手作り … 続きを読む日記

[No.3300] 2021'11/27ついに「一面が真っ白」

└ 昨日まで積雪がなかった札幌今朝は真っ白に … 続きを読む日記

[No.3299] 2021'11/2424時間降雪量75cm(観測史上1位)

└ 北海道内に寒気が入りそばで有名な「幌加内 … 続きを読む日記

[No.3298] 2021'11/21いよいよ冬が

└ 今週水曜日あたりから札幌の最低気温が零度 … 続きを読む日記

[No.3297] 2021'11/18サケの釣り場が少なくなりそうだ

└ 今年のサケ釣り8月下旬から約1ヶ月間楽し … 続きを読む釣り

[No.3296] 2021'11/16札幌市の今日の新規感染者20名を超えるらしい

└ この所、全国的に収まっている「新型コロナ … 続きを読む日記

[No.3295] 2021'11/12挿し木に挑戦してみようかな

└ 今日は札幌市市の「枝・葉・草」の収集日ど … 続きを読む日記

[No.3294] 2021'11/10配線図更新

└ キャンピングカーを購入してから早16年を … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3293] 2021'11/07庭の冬支度

└ 我が家の庭、小さいながらも色々な花とブド … 続きを読む日記

[No.3292] 2021'11/06タイヤ交換

└ まだ積雪になるには早いと思っていますが・ … 続きを読む日記

[No.3291] 2021'11/03我が家も「紅葉」

└ 公園の桜の紅葉も終わり葉は完全に散り清掃 … 続きを読む日記

[No.3290] 2021'11/02久しぶりの「うどん」

└ 新型コロナが広まってから暫らく休んでいた … 続きを読む日記

[No.3289] 2021'11/01ソーラー配線に入れたスイッチ代わりのブレーカ取り外し

└ 先日、ソーラーコントローラーのエラーラン … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3288] 2021'10/30「ソーラーパネル」の向き変更

└ ブロ友がやってきた。用件は「ベンチレータ … 続きを読む友人の快適化

[No.3287] 2021'10/29「フォーセットの」の交換

└ 我が家の「フォーセット」はビルダーが取り … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3286] 2021'10/28「ソーラーコントローラー」の移設 早くも手直し

└ 昨日終えたばかりの「ソーラーコントローラ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3285] 2021'10/27「ソーラーコントローラー」の移設 その2

└ 「ソーラーコントローラー」の移設内容は簡 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3284] 2021'10/26運転席側の「電圧電流計」が完成

└ 秋月電子の「在庫切れ」で中断していた「運 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3283] 2021'10/25「ソーラーコントローラー」の移設

└ 約4年前、2ndシート下内部が高温となり「 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3282] 2021'10/23タイヤ交換

└ この時期ですから「スタッドレスタイヤ」へ … 続きを読む日記

[No.3281] 2021'10/22大きな虹

└ 買い物帰りに「にわか雨」に遭遇雨はすぐに … 続きを読む日記

[No.3280] 2021'10/19玄関フロアーの補修

└ 家を建ててから40年弱各所に傷みが出て色 … 続きを読む家の快適化

[No.3279] 2021'10/18「吸塵ランダムアクションサンダー」を購入

└ 家の快適化のため「吸塵ランダムアクション … 続きを読む家の快適化

[No.3278] 2021'10/16冬支度

└ ここ数日の天気札幌は今日午前中まで晴れ、 … 続きを読む日記

[No.3277] 2021'10/14暖かいうちに

└ 今日の予想最高気温は19度札幌としては今 … 続きを読む日記

[No.3276] 2021'10/13平地でも紅葉は終わり

└ 道の駅「しかおい」の朝は晴れ、気温8度寒 … 続きを読む日記

[No.3275] 2021'10/12天気が良いのでドライブ、着いたところは

└ 天気予報によれば今日から3日間は天気が良 … 続きを読む日記

[No.3274] 2021'10/09運転席側に「サブ電流計」、「サブ電圧計」、「メインバッテリー電圧計」設置 その後

└ 運転席側に「サブ電流計」、「サブ電圧計」 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3273] 2021'10/08運転席側に「サブ電流計」、「サブ電圧計」、「メインバッテリー電圧計」設置の筈が・・・

└ 帰宅してから暇を持て余し、手持ちの部品で … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3272] 2021'10/07冬はすぐそこまで

└ 一気に寒くなった。昨日は旭岳で初冠雪、今 … 続きを読む日記

[No.3271] 2021'10/05簡易電圧計

└ 今回ブロ友にお会いしたとき「電圧計」を作 … 続きを読む友人の快適化

[No.3270] 2021'10/04カセットガス供給器「不快適化?」

└ 約2年前、カセットガス缶の交換が面倒だっ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3269] 2021'10/03ブロ友がやってきた

└ 今年、一緒にサケ釣りをしたブロ友がやって … 続きを読む友人の快適化

[No.3268] 2021'10/01タモの柄を補修

└ 今年のサケ釣り幸運にも大漁のチャンスに恵 … 続きを読む釣り

[No.3267] 2021'09/29プチ快適化&修理

└ 我が家のキャンピングカー出動時、後部2段 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3266] 2021'09/28巨峰の収穫、孫たちのもとへ

└ 我が家の巨峰今年も房数だけは去年並みしか … 続きを読む日記

[No.3265] 2021'09/27ワックス掛け 古いワックスの除去方法を見つけた

└ 昨日は洗車今日は休憩するつもりだったが落 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3264] 2021'09/26洗車

└ 約1ヶ月超の出動車もかなり汚れた。特に釣 … 続きを読む日記

[No.3263] 2021'09/25タモの補修と40cmタモの改造

└ 本来なら洗車している頃ですが、体調不良に … 続きを読む釣り

[No.3262] 2021'09/23午後から雨予報なので釣り道具の清掃と修理

└ 昨日は9時間の移動疲れて起きたのは6時過 … 続きを読む日記

[No.3261] 2021'09/22 ぶらり旅 33日目 体調を壊し納竿

└ 斜里前浜の朝は曇り、気温16度前日夜から … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3260] 2021'09/21ぶらり旅 32日目 連休明けはサケ釣り

└ 斜里前浜の朝は曇り、気温10度風もなく寒 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3259] 2021'09/20ぶらり旅 31日目 連休最終日 ブロ友の配線整理

└ 道の駅「流氷街道網走」の朝は晴れ、気温1 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3258] 2021'09/19ぶらり旅 30日目 連休2日目 近くの釣り場を偵察

└ 道の駅「流氷街道網走」の朝は小雨、気温1 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3257] 2021'09/18ぶらり旅 29日目 連休初日は雨の1日

└ 道の駅「流氷街道網走」の朝は小雨、気温1 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3256] 2021'09/17ぶらり旅 28日目 斜里前浜を後にする

└ 斜里前浜の朝は曇り、気温10度低気圧接近 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3254] 2021'09/16ぶらり旅 27日目 斜里前浜 釣り場確保は

└ 午前2時、斜里前浜の朝は晴れ、気温5度低 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3255] 2021'09/15ぶらり旅 26日目 斜里前浜 波は少しずつ収まって来たが rev2

└ 斜里前浜の朝は晴れ、気温4度何時もになく … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3251] 2021'09/14ぶらり旅 25日目 斜里前浜は大荒れ

└ 公園の朝は晴れ、気温15度昨日から見れば … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3250] 2021'09/13ぶらり旅 24日目 強風を避けて公園に避難

└ 道の駅「ウトロ・シリエトク」の朝は曇り、 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3249] 2021'09/12ぶらり旅 23日目 2週間行動を共にした友と離れる

└ 斜里公園の朝は晴れ、気温13度今日は2週 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3248] 2021'09/11ぶらり旅 22日目 電気の日

└ 斜里の朝は晴れ、気温16度、暖かい日だ。 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3247] 2021'09/10ぶらり旅 21日目 斜里前浜

└ 斜里前浜の朝は曇り、気温15度今朝は2時 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3246] 2021'09/09ぶらり旅 20日目 斜里前浜NOW 今日も大荒れ

└ 斜里前浜の朝(深夜)は晴れ、気温??、寒 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3245] 2021'09/08ぶらり旅 19日目 斜里前浜NOW 海は大荒れ

└ 斜里前浜の朝は??、暗くて良く見えないが … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3244] 2021'09/07ぶらり旅 18日目 斜里前浜

└ 斜里前浜の朝は曇り、気温9度ホッカイロが … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3243] 2021'09/06ぶらり旅 17日目 斜里前浜に戻る

└ 道の駅「うとろ・シリエトク」の朝は曇り、 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3242] 2021'09/05ぶらり旅 16日目 ウトロ

└ 道の駅「流氷街道網走」の朝は晴れ、気温1 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3241] 2021'09/04ぶらり旅 15日目 網走 上から目線の目覚まし時計

└ 道の駅「流氷街道網走」の朝は晴れ、気温1 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3240] 2021'09/03ぶらり旅 14日目 斜里前浜を離れる

└ 斜里前浜の朝は曇り、気温14度次第に下が … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3239] 2021'09/02ぶらり旅 13日目 斜里前浜

└ 斜里前浜の朝は曇り、気温15度少し肌寒く … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3238] 2021'09/01ぶらり旅 12日目 斜里前浜

└ 斜里前浜の朝は晴れ、気温15度今日も3時 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3237] 2021'08/31ぶらり旅 11日目 斜里前浜で大漁だ

└ 斜里前浜の朝は晴れ、気温16度今日は未明 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3236] 2021'08/30ぶらり旅 10日目 斜里前浜(19時更新)

└ 道の駅「しゃり」の朝は曇り、気温17度午 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3235] 2021'08/29ぶらり旅  9日目 ウトロ

└ 道の駅「シャリ」の朝は晴れ、気温16度窓 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3234] 2021'08/28ぶらり旅  8日目 霧多布港を離れる

└ 霧多布港の朝は小雨、気温17度今朝も3時 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3233] 2021'08/27ぶらり旅  7日目 霧多布港

└ 霧多布港の朝は久しぶりに晴れ、気温16度 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3232] 2021'08/26ぶらり旅  6日目 霧多布港

└ 霧多布港の朝は雨、気温17度予報では強い … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3231] 2021'08/25ぶらり旅  5日目 霧多布港

└ 霧多布港の朝は曇り、気温16度幸い雨は降 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3230] 2021'08/24ぶらり旅  4日目 サケ釣り

└ 霧多布港の朝は雨、気温16度、この地域と … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3229] 2021'08/23ぶらり旅  3日目 サケ釣り

└ 霧多布港の朝は小雨、気温15度予報によれ … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3228] 2021'08/22ぶらり旅  2日目 釣り場へ

└ 道の駅「うりまく」の朝は霧雨、気温17度 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3227] 2021'08/21ぶらり旅  1日目 今日出動です

└ お盆も過ぎ、そろそろサケ釣りが始まります … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3226] 2021'08/20キャンピングカー全焼

└ 今朝、消防車のサイレンの音が何時になって … 続きを読む日記

[No.3225] 2021'08/19「新型コロナワクチン接種済みシール」の作成

└ 数日後に出動を考えているフクロウ新型コロ … 続きを読む日記

[No.3224] 2021'08/18サケのエサ作り

└ 本州からブロ友がやってきた。コロナ感染を … 続きを読む釣り

[No.3223] 2021'08/17カミさんのワクチン接種、2回目完了

└ 待ちに待ったカミさんのワクチン接種今日2 … 続きを読む釣り

[No.3222] 2021'08/16「リチウム電池対応充電器」を貰った

└ 販売店から「リチウム電池対応充電器(MC … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3221] 2021'08/15充電器(NE350)の修理

└ 販売店から壊れた充電器をもらってきた。こ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3220] 2021'08/13老後対策(廃品活用)

└ 徐々に劣化する体。体も以前のように軽くは … 続きを読む家の快適化

[No.3219] 2021'08/12「リチウム電池」、やっと満充電

└ 我が家の冷蔵庫故障で急遽使用する事になっ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3218] 2021'08/11公園の草取り

└ 猛暑が続いた北海道雨もほとんど降らず地面 … 続きを読む日記

[No.3217] 2021'08/10居間の「LED照明」が切れた

└ 我が家の照明は全て「LED照明」に取り替 … 続きを読む日記

[No.3216] 2021'08/09「パルスオキシメーター」が壊れた

└ 数か月前、ブロ友から「不良品」として頂い … 続きを読む日記

[No.3215] 2021'08/07北海道も暑い

└ 今年の北海道は異常に暑い札幌の過去最高気 … 続きを読む日記

[No.3214] 2021'08/03病院新築移転

└ 3年半前からお世話になっている病院8月2 … 続きを読む日記

[No.3213] 2021'08/02「巨峰」の袋掛け

└ 春先の強風で元気の良い枝が数本折れた我が … 続きを読む日記

[No.3212] 2021'07/31小さなソーラーでサブはどこまで回復するかな

└ 思わぬ家の冷蔵庫の故障丸3日間キャンピン … 続きを読む日記

[No.3211] 2021'07/29新しい冷蔵庫が来た

└ 先日動作異常となった冷蔵庫コンプレッサー … 続きを読む日記

[No.3210] 2021'07/28巨峰、そろそろ摘果の時期だ

└ 我が家では1本の巨峰を植えている。ジベレ … 続きを読む日記

[No.3209] 2021'07/27やっとワクチン1回目接種

└ カミさんのワクチン接種1回目を接種してき … 続きを読む日記

[No.3208] 2021'07/26「冷蔵庫」、ついに壊れたか

└ 我が家の冷蔵庫、購入してから既に20年そ … 続きを読む日記

[No.3207] 2021'07/25部品が揃ったのに・・・

└ リポメーターの部品が揃ったのに嫁入り先も … 続きを読む友人の快適化

[No.3206] 2021'07/24やっと「デジタルメーター」が届いた

└ 今月初めに発注していた「デジタルメーター … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3205] 2021'07/23「昇圧走行充電器」取付でブロ友がやってきた

└ 北海道入りしているブロ友「昇圧走行充電器 … 続きを読む友人の快適化

[No.3204] 2021'07/22副反応がつらい

└ 昨日は2回目のワクチン接種1回目は針を刺 … 続きを読む日記

[No.3203] 2021'07/21コロナワクチン2回目完了

└ 待ちに待った「コロナワクチン」2回目の接 … 続きを読む日記

[No.3202] 2021'07/20家の中でダラケてます

└ このところの暑さで元気が出ません。家の中 … 続きを読む日記

[No.3201] 2021'07/19パラソルの使い道

└ 今日の札幌の最高気温35度21世紀になって … 続きを読む日記

[No.3200] 2021'07/18輸入キャンピングカー外部電源修理

└ 販売店から修理依頼があった。車は「輸入キ … 続きを読む友人の快適化

[No.3199] 2021'07/17カミさんの「ワクチン接種券」が届いた

└ 発送が遅れていた札幌市の「ワクチン接種券 … 続きを読む日記

[No.3198] 2021'07/16このところの札幌は暑い

└ 全国的に梅雨が明けつつある中、札幌も暑い … 続きを読む日記

[No.3197] 2021'07/14キャンピングカーのスライド窓の動きが重い 解決

└ 昨日アップした「キャンピングカーのスライ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3196] 2021'07/13キャンピングカーのスライド窓の動きが重い

└ 先日の「ぶらり旅」たった1週間程度だった … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3195] 2021'07/12友人の「リポメーター」作成

└ 友人が今週末ころ北海道にやってくる。電気 … 続きを読む友人の快適化

[No.3194] 2021'07/11「巨峰」ジベレリン処理 2回目

└ 先月、28日に一回目の「ジベレリン処理」 … 続きを読む日記

[No.3193] 2021'07/09奇形の「キュウリ」、その後

└ 先日アップした「キュウリの奇形」その後の … 続きを読む日記

[No.3192] 2021'07/08リポメーター作成中(部品待ち)

└ 前回作った「リポメーター」シングルタイプ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3191] 2021'07/06浮力「ゼロ」のウキ作成

└ 昨シーズン、釧路方面の釣り人が手作りの「 … 続きを読む釣り

[No.3190] 2021'07/05キュウリ、良い苗、悪い苗、普通の苗

└ 今年も狭い庭にキュウリを植え育つのを楽し … 続きを読む日記

[No.3189] 2021'07/04こんなエラーが出ました。助けてください・・・・復旧しました

└ 自分のブログを参照したらこんなエラーが出 … 続きを読むトラブル

[No.3188] 2021'07/04久しぶりに「クッカーフード」の清掃

└ 約4年前、ビルダーが取り付けた「超効率の … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3187] 2021'07/03今、庭に咲いている花

└ 猫の額に多品種の花を植えているカミさん。 … 続きを読む日記

[No.3186] 2021'07/02インバータ用「リモコンスイッチ」修理

└ 先日、リチウム電池載せ替えで我が家に来た … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3185] 2021'07/01ホタテ

└ 今回の「ぶらり旅」最終目的は旭川での甥の … 続きを読む日記

[No.3184] 2021'06/30ワクチン接種1回目

└ 待っていた「新型コロナワクチン接種」今日 … 続きを読む日記

[No.3183] 2021'06/29恒例(高齢)の洗車

└ 今回のぶらり旅出かけていた日数は6日間小 … 続きを読む日記

[No.3182] 2021'06/28巨峰の「ジベレリン処理」

└ 今年も「巨峰の種無し」に挑戦去年は初めて … 続きを読む日記

[No.3181] 2021'06/27ぶらり旅  6日目 甥の結婚式

└ 今回の出動の一番の目的は「甥の結婚式」場 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3180] 2021'06/26明日の結婚式に向け移動

└ 道の駅「流氷街道網走」の朝は晴れ、気温1 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3179] 2021'06/25ぶらり旅  4日目 ワッカ原生花園、小清水原生花園

└ 道の駅「チューリップの湯」の朝は晴れ、気 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3178] 2021'06/24ぶらり旅  3日目 岩尾内湖、滝上、紋別海洋公園

└ 岩尾内湖の朝は薄曇り、気温14.5度風もなく … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3177] 2021'06/23ぶらり旅  2日目 朱鞠内湖、道の駅「侍士別」

└ 道の駅「るもい」の朝は晴れ、少し肌寒い。 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3176] 2021'06/23ぶらり旅  2日目 交通事故に遭遇

└ 日本海側から士別方面に向け「霧達峠」を過 … 続きを読む日記

[No.3175] 2021'06/22ぶらり旅  1日目 出動

└ 北海道に出されていた「緊急事態宣言」が2 … 続きを読むぶらり旅2021

[No.3174] 2021'06/21室外グレータンクの配管(穴あけ)

└ 今日は読者からの質問があり追加のブログア … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3173] 2021'06/20追加工事

└ この間「リチウム電池」に載せ替えたブロ友 … 続きを読む友人の快適化

[No.3172] 2021'06/19多品種少量植栽

└ 猫の額のような我が家の庭カミさんが次々と … 続きを読む日記

[No.3171] 2021'06/18「リポメータ」完成

└ 先日取りかかった「リポメータ」簡単な配線 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3170] 2021'06/16やっと「新型コロナウイルスワクチン接種券」が届いた

└ 新型コロナワクチン接種北海道の接種率は都 … 続きを読む日記

[No.3169] 2021'06/15「リポメータ」作成 その1

└ 数週間前「ポチッ」していたパーツが届いた … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3168] 2021'06/14公園、2回目の草取り完了

└ 「緊急事態宣言」の北海道自宅で軟禁状態で … 続きを読む日記

[No.3167] 2021'06/12ツツジを挿し木

└ 今年も楽しませてもらった「ツツジ」花が散 … 続きを読む日記

[No.3166] 2021'06/09バイス台にキャスター

└ 去年、近所の物置き整理を手伝って廃棄のバ … 続きを読む日記

[No.3165] 2021'06/07以前から欲しかった「トリマ」を購入

└ 以前から欲しかった「トリマ」オークション … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3164] 2021'06/06「リチウム電池」載せ替え完了

└ 昨日から実施していた「リチウム電池」載せ … 続きを読む友人の快適化

[No.3163] 2021'06/05「リチウム電池」載せ替えでブロ友がやってきた

└ 昨日の天気とは打って変わり朝から良い天気 … 続きを読む友人の快適化

[No.3162] 2021'06/04綺麗に咲いた「クレマチス」、今朝は強風にあおられ・・・

└ 我が家の庭、春の花は次第に散って行った。 … 続きを読む日記

[No.3161] 2021'06/02もう帰宅、リチウム電池は

└ 二泊三日の短い出動は終わりです。一番の目 … 続きを読む日記

[No.3160] 2021'06/01狩勝峠

└ 中富良野の朝は晴れ、気温3度寒くて夜中に … 続きを読む日記

[No.3159] 2021'05/31墓参り

└ 滅多に実家に帰る事がないフクロウ久しぶり … 続きを読む日記

[No.3158] 2021'05/30リポメーター作成

└ リチウム電池載せ替えを計画しているブロ友 … 続きを読む友人の快適化

[No.3157] 2021'05/27「省電力バッテリープロテクター」を流用出来ないかな

└ 今日はマニアックなテーマですみません「リ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3156] 2021'05/26町内の公園

└ 我が町内には小さな公園を含め4個所ある。 … 続きを読む日記

[No.3155] 2021'05/25キュウリネット

└ 今年もキュウリ栽培去年は苗を植えてから寒 … 続きを読む日記

[No.3154] 2021'05/22今が一番見ごろ?

└ 春一番のクロッカスから次々と咲いていた我 … 続きを読む日記

[No.3153] 2021'05/20山菜採り

└ 例年、この時期に一度は採りに行く山菜今年 … 続きを読む日記

[No.3152] 2021'05/19今日の工作「ゴミ箱の快適化」

└ 退職してから次第に「ゴミ大臣」に昇格最近 … 続きを読む家の快適化

[No.3151] 2021'05/181年数か月ぶりのBBQ

└ 新型コロナ発生以来、感染防止のため孫たち … 続きを読む日記

[No.3150] 2021'05/17「小物」収納棚

└ 物作りで余った物や廃棄品から外した小物プ … 続きを読む日記

[No.3149] 2021'05/14ブドウ(巨砲)が芽吹いてきた

└ 我が家の「猫の額」ほどの庭花も植え、欲張 … 続きを読む日記

[No.3148] 2021'05/12チューリップが満開

└ 我が家の狭い庭も花が満開を迎えてます。出 … 続きを読む日記

[No.3147] 2021'05/09再就職が決まった

└ ふっ、ふっ、ふっ私の事ではありませんよ。 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3146] 2021'05/08アンドロイド端末へ「BMS-アプリ」設定

└ 我が家の「リチウム電池」」BMSの管理はipa … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3145] 2021'05/06ボランティアの「草取り」

└ 我が家の目の前にある公園陽気に合わせて草 … 続きを読む日記

[No.3144] 2021'05/05庭にも春の花が咲いてきたぞ

└ 一時期暖かい時もあったが連休中は寒い日ば … 続きを読む日記

[No.3143] 2021'05/03「LED照明」がチラつく

└ 「リチウム電池」に交換してから気になるこ … 続きを読むトラブル

[No.3142] 2021'05/02厳重な「飛沫防止シート」

└ コロナ感染者、札幌も拡大を続けている。今 … 続きを読む日記

[No.3141] 2021'05/01「省電力バッテリープロテクター」を「FETリレー」に交換

└ 朝、雨は上がっていたがかなり寒い気温も6 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3140] 2021'04/30不要になった「省電力バッテリープロテクター」

└ 色々問題ありながらも「リチウム電池」に変 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3139] 2021'04/29隣の公園の桜が満開

└ 数日前、札幌市の桜が満開となっていた。中 … 続きを読む日記

[No.3138] 2021'04/28「糞害」に「憤慨」

└ 先日実施した軒の塗装久しぶりに屋根に登っ … 続きを読む日記

[No.3137] 2021'04/26「屋根からの雨漏り」恒久対策

└ 先日「屋根からの雨漏り」対策を実施したば … 続きを読む友人の快適化

[No.3136] 2021'04/25「リチウム電池」載せ替え工事

└ ブロ友が我が家にやってきました。用件は「 … 続きを読む友人の快適化

[No.3135] 2021'04/23早くも「ガーデンアーチ」に錆が

└ 昨年購入した「ガーデンアーチ」早くも錆が … 続きを読む家の快適化

[No.3134] 2021'04/21玄関フード内に雨水侵入

└ ご近所さんからの修理依頼です。最近横殴り … 続きを読む友人の快適化

[No.3133] 2021'04/19「新型ウィルス」に感染

└ ここ一週間、天気が良さそうなので出かけよ … 続きを読む日記

[No.3132] 2021'04/18ウイルスに感染したかな

└ 問題の「新型コロナウイルス」ではありませ … 続きを読む日記

[No.3131] 2021'04/17フラワーアレンジメント

└ 出動もままならず家で退屈な時間を過ごして … 続きを読む日記

[No.3130] 2021'04/16寒いのに「イス・テーブル」を出した

└ 昨日、今日と天気が良い。日中の最高気温も … 続きを読む日記

[No.3129] 2021'04/14電蝕

└ 先日対策した「排水口」「ステンレス網」に … 続きを読む家の快適化

[No.3128] 2021'04/12軒天補修・塗装

└ 外壁塗装中に見つけた「軒天」の異常気付い … 続きを読む家の快適化

[No.3127] 2021'04/11ペンキ塗り2日目(軒)

└ 昨日は不自然な姿勢でのペンキ塗りで腰が痛 … 続きを読む家の快適化

[No.3126] 2021'04/10北側2階外壁のペンキ塗り

└ 例年雪が融けたら家の屋根や壁をチェックす … 続きを読む家の快適化

[No.3125] 2021'04/09手作りの燻製が届いた

└ 退屈な時間を過ごしていするフクロウ時間潰 … 続きを読む日記

[No.3124] 2021'04/08冬に逆戻り

└ 雪が降ってきた。札幌は「冬に逆戻り」です … 続きを読む日記

[No.3123] 2021'04/05タケノコが届いた

└ 新型コロナが無ければ今頃は栃木の娘の家を … 続きを読む日記

[No.3122] 2021'04/04一番乗りで咲いた「クロッカス」

└ 雪が融けて地面が現れた。雪の中で芽が膨ら … 続きを読む日記

[No.3121] 2021'04/02大出血

└ 今日も暖かい札幌最高気温は14度程度にな … 続きを読む日記

[No.3120] 2021'03/31窓と雨樋の清掃

└ 雪も無くなり外はすっかり春冬の間に窓や窓 … 続きを読む日記

[No.3119] 2021'03/30BMSの表示、何だかおかしいぞ!!

└ 今日の札幌、黄砂で朝日が曇っていた。こん … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3118] 2021'03/29閉じられていた「換気口」を開けた

└ このところの暖かさで外気温度と床下温度の … 続きを読む家の快適化

[No.3117] 2021'03/28タイヤ交換

└ 札幌は今日も天気が良く暖かい流石にもう雪 … 続きを読む日記

[No.3116] 2021'03/27積雪「ゼロ」になったのでチョットドライブ

└ 私の住む札幌市厚別区やっと積雪「ゼロ」に … 続きを読む日記

[No.3115] 2021'03/26リチウム電池、ショートバー接触確認

└ 先日来、リチウム電池の充放電テストを繰り … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3114] 2021'03/25張り損ないの「滑り止め用マット」

└ 去年、玄関階段に貼り付けた「滑り止め用マ … 続きを読む家の快適化

[No.3113] 2021'03/24今日の「ソーラー充電」

└ ほぼ満充電状態の「ふくろう号」今日は天気 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3112] 2021'03/22関東以南は「春爛漫」の様だが・・・

└ ブロ友が住む関東以南は「春爛漫」の様だが … 続きを読む日記

[No.3111] 2021'03/20「リチウム電池」軽く体力テスト

└ 気掛かりだった「ユーザー車検」も無事に終 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3110] 2021'03/19「ユーザー車検」無事完了

└ 今日は「ユーザー車検」の日雪の予報は無か … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3109] 2021'03/18明日は「ユーザー車検」

└ ネット予約したした「ユーザー車検」が明日 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3108] 2021'03/16氷河

└ このところの暖かさで我が家地域の積雪量は … 続きを読む日記

[No.3107] 2021'03/15車検の準備

└ ふくろう号、初めての車検登録が平成19年 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3106] 2021'03/14溜めおいた写真をテレビで

└ 旅行写真、フィルム時代は印刷しアルバムに … 続きを読む日記

[No.3105] 2021'03/13古いPCの電池交換

└ 以前、出動時に使用していた「LIFEBO … 続きを読む日記

[No.3104] 2021'03/10ボランティア除雪も「マスク必須?」

└ ボランティア除雪も終盤暖かくなってきたの … 続きを読む日記

[No.3103] 2021'03/08そろそろ冬も終わり

└ 2日の大雪から数日5cm程度の降雪はあったが … 続きを読む日記

[No.3102] 2021'03/04久しぶりの快適化(エントランス網戸)

└ 除雪作業が無ければ退屈なフクロウ今日は「 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3101] 2021'03/02今日の除雪は「止めだァ」

└ 今朝の天気は予報通り「雪」既に20cmは … 続きを読む日記

[No.3100] 2021'03/01出戻り「省電力プロテクター」

└ 今年、ブロ友に提供した「省電力プロテクタ … 続きを読むトラブル

[No.3099] 2021'02/27立山黒部アルペンルート『雪の大谷』並みに

└ 札幌の隣町「岩見沢市」今年の降雪量は異常 … 続きを読む日記

[No.3098] 2021'02/24こんな日に限って「降雪」

└ 今日は3ヶ月ぶりの通院の日先日とは別の病 … 続きを読む日記

[No.3097] 2021'02/23猛吹雪

└ このところの暖かさで「春」を感じていたが … 続きを読む日記

[No.3096] 2021'02/21ここだけ「春」

└ このところの北海道日は少しづつ長くなり晴 … 続きを読む日記

[No.3095] 2021'02/19あれから丸3年

└ 昨日降っていた雪今朝は暗がりに起床して除 … 続きを読む日記

[No.3094] 2021'02/18ボランティア除雪が電気屋に

└ 昨日から北海道は大荒れですが我が町内は朝 … 続きを読む日記

[No.3093] 2021'02/16「雪だるま」雨で無残な姿に

└ カミさんが悪戯半分で作った「雪だるま」出 … 続きを読む日記

[No.3092] 2021'02/14汚れた棚補修

└ 十数年(数10年?)使用した「調味料棚」汚 … 続きを読む家の快適化

[No.3091] 2021'02/12ジュータン交換

└ キャンピングカー購入当初に敷いた「ジュー … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3090] 2021'02/11雪だるま

└ 朝起きたら新たな積雪も無く一安心。7時の … 続きを読む日記

[No.3089] 2021'02/0810日ぶりの大雪

└ 天気予報ではあまり降らない筈であったが・ … 続きを読む日記

[No.3088] 2021'02/02腰痛対策

└ 私は10数年前から軽度の腰痛に悩まされて … 続きを読む日記

[No.3087] 2021'01/31腰痛

└ 先日の除雪テカテカ氷の上に雪が降って除雪 … 続きを読む日記

[No.3086] 2021'01/29今シーズン初の「5時間半」

└ 今朝の起床は6時45分心配していた積雪も … 続きを読む日記

[No.3085] 2021'01/27パルスオキシメーター

└ 去年から「新型コロナ」で出動もままならな … 続きを読む日記

[No.3084] 2021'01/24確定申告

└ 「確定申告」、10数年前の早期退職から税務 … 続きを読む日記

[No.3083] 2021'01/19体が軽い

└ 今朝は降雪もなく起床は7時チョット前ユッ … 続きを読む日記

[No.3082] 2021'01/16異常に暖かい朝

└ 今日の札幌、異常に暖かい朝を迎えた。何と … 続きを読む日記

[No.3081] 2021'01/12リポーメータ配線図

└ ブロ友から「リポメータ」についての問い合 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3080] 2021'01/09水道凍結指数

└ 「水道凍結指数」こんな指数があること自体 … 続きを読む日記

[No.3079] 2021'01/08重労働6時間

└ 残念ながら天気予報通りの降雪があった。そ … 続きを読む日記

[No.3078] 2021'01/06凍てつく屋外で車庫の快適化作業

└ 真冬日が12日間連続の札幌幸い降雪は無か … 続きを読む日記

[No.3077] 2021'01/05軟禁状態の「養護老人ホーム」

└ 昨日、登録の無い電話から着信があった。開 … 続きを読む日記

[No.3076] 2021'01/01明けましておめでとうございます

└ 明けましておめでとうございます。本年もよ … 続きを読む日記

[No.3075] 2020'12/30商売道具が壊れた

└ 今朝までの降雪は約15cm年越しは出来る … 続きを読む日記

[No.3074] 2020'12/29巨砲、凍害が心配

└ 年末から正月にかけて寒波が入ってくる。我 … 続きを読む日記

[No.3073] 2020'12/27「昇圧走行充電器」の不具合修理

└ 「リチウムイオン電池」載せ替えの動作確認 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3072] 2020'12/26充電器(CH-1212GTP)の修理完了

└ 充電器(CH-1212GTP)の修理不良 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3071] 2020'12/24「リチウムイオン電池」、走行充電リレー取外し

└ 久人ぶりに暖かくなった札幌今日を逃しては … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3070] 2020'12/22充電器(CH-1212GTP)の修理依頼

└ 久しぶりに販売店からラブコールがあった。 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3069] 2020'12/20大雪

└ 近隣の町や関越道の降雪量とは比較できない … 続きを読む日記

[No.3068] 2020'12/18「サーモスイッチ」が届いた

└ 「昇圧走行充電」を取り付けた2ndシート … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3067] 2020'12/16今期、初除雪

└ 寒気団が入りこみ、全国的に大雪が降ってい … 続きを読む日記

[No.3066] 2020'12/15年賀状作り

└ 我が家の年賀状、結婚してからは全て手作り … 続きを読む日記

[No.3065] 2020'12/14ブロ友から始めて見る「野菜」が送られてきた

└ ブロ友から「野菜」が送られてきた。北海道 … 続きを読む日記

[No.3064] 2020'12/13「リチウムイオン電池」のソーラー充電

└ 「リチウムイオン電池」の走行充電の快適化 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3063] 2020'12/12クリスマス飾り

└ 年寄り二人きりの生活コロナで孫たちにも会 … 続きを読む日記

[No.3062] 2020'12/11「走行充電」の動作異常

└ 暇つぶしにキャンピングカーを外に出した。 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3061] 2020'12/102ndシート下に「換気FAN」設置

└ 2ndシート下に「昇圧型走行充電器」を取り … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3060] 2020'12/09BMSの設定

└ 「リチウムイオン電池」の設置も終わり少し … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3059] 2020'12/07印刷が出来ない

└ 後1ヶ月で正月そろそろ年賀状の準備をしな … 続きを読む日記

[No.3058] 2020'12/06「リチウムイオン電池」への載せ替え作業(完了)

└ 楽しみながら?の「リチウムイオン電池」載 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3057] 2020'12/05「リチウムイオン電池」への載せ替え作業(5)

└ 「リチウムイオン電池」の載せ替え作業天気 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3056] 2020'12/04鉛バッテリー廃棄

└ 今年のサケ釣りまで使用していた「鉛バッテ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3055] 2020'12/02「リチウムイオン電池」への載せ替え作業(4+α)

└ 今日も寒い、最高気温は2度外での作業もで … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3054] 2020'12/01「リチウムイオン電池」への載せ替え作業(4)

└ 今日の札幌(厚別区)、最高気温は0度日差し … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3053] 2020'11/30「リチウムイオン電池」への載せ替え作業(3)

└ 朝の気温は氷点下、車庫から車を出し暖気運 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3052] 2020'11/29「昇圧走行充電器」の代替器が届いた

└ 一昨日、「昇圧走行充電器」の組上げで動作 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3051] 2020'11/28「リチウムイオン電池」への載せ替え作業(2)

└ 今日の作業は一番面倒な「DC切替スイッチ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3049] 2020'11/27「昇圧走行充電器」の組み上げ

└ 落ち込んでいても仕方ないのでポチポチです … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3050] 2020'11/25「リチウムイオン電池」への載せ替え作業(1)

└ セーラーと色々やり取りしてますが前進が無 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3046] 2020'11/24「リチウムイオン電池」の交渉は暗礁の乗り上げてます

└ 「リチウムイオン電池」が届いてから内部抵 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3045] 2020'11/22疲れてきた、そろそろ終わりにしようかな

└ 先日、アリエクから入手した「リチウムイオ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3044] 2020'11/21コロナの勢いが止まらない

└ 全国的に感染者が急増している新型コロナ。 … 続きを読む日記

[No.3043] 2020'11/19「リチウムイオン電池」が届いた

└ 発注からそろそろ2週間やっと本命の「リチ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3042] 2020'11/18「BMS」をi-padで「リチウムイオン電池」を確認

└ アリエクから届いた「BMS」昨日は「UART Bo … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3041] 2020'11/17リチウムイオン電池に接続する「BMS」がやっと動いた

└ 数日来取り組んでいる「BMS」のテストなか … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3040] 2020'11/16パソコンが動かなくなった

└ リチウムイオン電池のBMS設定が上手く行か … 続きを読む日記

[No.3039] 2020'11/14「BMS」が届いた。コネクター形状が違う。

└ 待っていた「BMS」、「bluetooth modul」、 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3038] 2020'11/13「リポメータ」表示OFFスイッチ

└ 発注したBMSは今日も届かない。ある物ので … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3037] 2020'11/12「リポメータ(電圧計)」が届いた

└ 発注から20日アリエクから「リポメータ(電 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3036] 2020'11/11雪が積もりました

└ 本格的に冷え込んだ北海道我が町内も雪が数 … 続きを読む日記

[No.3035] 2020'11/10「リチウムイオン電池」をポチッ

└ キャンピングカーの「リチウムイオン電池」 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3034] 2020'11/09「滑り止め用マット」、除雪道具

└ 今朝の温度は1.4度寒い朝だ。この寒さは数 … 続きを読む日記

[No.3033] 2020'11/08我が家の「紅葉」

└ 北海道の山ではすでに初雪が降った。我が町 … 続きを読む日記

[No.3032] 2020'11/06ぶどう棚の手直し

└ ブドウ、今年は思いがけなく沢山の収穫があ … 続きを読む日記

[No.3031] 2020'11/04「リチウムイオン電池」をキャンセル

└ 先日発注していた「リチウムイオン電池」ネ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3030] 2020'11/02今年も市の「ボランティア除雪」

└ この時期、町内はどこも冬支度に大わらわそ … 続きを読む日記

[No.3029] 2020'11/01「巨砲」、最後の収穫

└ 10月初めころから始めたブドウの収穫。ご近 … 続きを読む日記

[No.3028] 2020'10/30「リチウムイオン電池」の性能がネット説明と異なる

└ 「リチウムイオン電池」の支払が終わったが … 続きを読むトラブル

[No.3027] 2020'10/29BMSチェックのための機器作成

└ 何時到着するか分からないアリババの製品と … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3026] 2020'10/28「リチウムイオン電池」載せ替えの事前準備

└ 数日前から手配していた「リチウムイオン電 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3025] 2020'10/27スタッドレスタイヤに交換

└ 日に日に寒くなる北海道高い山や峠では冠雪 … 続きを読む日記

[No.3024] 2020'10/26「リチウムイオン電池」支払い完了

└ 「リチウムイオン電池」の発注からほぼ10 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3023] 2020'10/25外堀は埋めたが本丸が・・・

└ 「リチウムイオン電池」への交換を決めたフ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3022] 2020'10/24図書館からCD借り初めて早1年3ヶ月

└ 市の図書館から音楽CDを借り初めて1年3ヶ … 続きを読む日記

[No.3021] 2020'10/23インフルエンザ予防接種

└ 新型コロナが拡大傾向にある北海道いつも新 … 続きを読む日記

[No.3020] 2020'10/21突然目の前に大きな雄鹿が!!

└ 最近はやりたい事も無く暇な毎日久しぶりに … 続きを読む日記

[No.3019] 2020'10/19「ジェットウォッシャー」、またホースが破れた

└ 我が家の「ジェットウォッシャー」約一年前 … 続きを読む日記

[No.3018] 2020'10/18支払処理が出来ない

└ 昨日から何度か支払を試しているが成功しま … 続きを読む日記

[No.3017] 2020'10/16「リチウムイオン電池」の手配

└ サブバッテリーを「リン酸鉄リチウム電池」 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3016] 2020'10/15今日は寒い

└ 今季一番の寒気が入ってきた。峠では雪も降 … 続きを読む日記

[No.3015] 2020'10/14「20A級昇圧走行充電Ⅲ」が届いた

└ 現在、「リン酸鉄リチウム電池」へのグレー … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3014] 2020'10/13今日の収穫

└ サイズ1.5畳程度のぶどう棚寒くなればブド … 続きを読む日記

[No.3013] 2020'10/12少しづつ冬支度

└ すっかり秋めいてきた札幌街路樹の落ち葉も … 続きを読む日記

[No.3012] 2020'10/11そろそろ「リン酸鉄リチウム電池」にしようかな

└ 我が家の「ふくろう号」サブバッテリーは従 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3011] 2020'10/09ユーザー車検

└ 「NO KEY」のエラーで修理に出していたフィ … 続きを読む日記

[No.3010] 2020'10/08浴室リフォームから早2年、早くも不具合が・・・

└ 浴室の壁補修・収容棚交換から早2年が経過 … 続きを読むトラブル

[No.3009] 2020'10/06ブドウ(巨砲)の収穫

└ ブドウの木を植えてから10数年今年は初めて … 続きを読む日記

[No.3008] 2020'10/05掃いても掃いても・・・

└ ここにきて一段と寒くなった北海道高い山は … 続きを読む日記

[No.3007] 2020'10/04エントランス照明カバー黄ばみ除去

└ 今日は以前から気になっていた「エントラン … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.3006] 2020'10/02i-PAD 早2年が経過し契約更新

└ 以前、出動時に使用していたPCメモリーも少 … 続きを読む日記

[No.3005] 2020'10/01竿たてのオモリ

└ 今年のサケ釣り、釣果は少なかった。たまに … 続きを読む釣り

[No.3004] 2020'09/29リクライニングチェアが届いた

└ 私のパソコン用イスは食卓テーブルで使用し … 続きを読む日記

[No.3003] 2020'09/28シモリウキとその仕掛け作り(完成)

└ 先日やっと届いた「シモリウキ」に付ける仕 … 続きを読む釣り

[No.3002] 2020'09/27車が故障

└ 我が家の車が故障した。幸いキャンピングカ … 続きを読むトラブル

[No.3001] 2020'09/26やっと届いた「発泡シモリ」

└ 今回のサケ釣り出動。最初は「霧多布」で釣 … 続きを読む釣り

[No.3000] 2020'09/24飛んでいった「ウキ」を再生

└ サケ釣りから帰宅して1週間今日は釣り道具 … 続きを読む釣り

[No.2999] 2020'09/23庭の手入れ

└ 今年のサケ釣り、23日間だった。帰ってみれ … 続きを読む日記

[No.2998] 2020'09/22購入時から14年目にして窓キズ除去

└ 我が家のふくろう号、一番大きなダイネット … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2997] 2020'09/21敬老の日

└ 先日、帰宅したら町内会から何やら届け物が … 続きを読む日記

[No.2996] 2020'09/19帰宅後は恒例の「洗車」

└ サケ釣り中は何時も海岸近くに駐車している … 続きを読む日記

[No.2995] 2020'09/18「フォーセットスイッチ」接点不良防止

└ 今回のサケ釣り出動中ブロ友に会った。キャ … 続きを読む友人の快適化

[No.2994] 2020'09/17カセットガス供給器の異常

└ 今回のサケ釣り出動中、カセットガス交換時 … 続きを読むトラブル

[No.2993] 2020'09/16ぶらり旅 23日目 帰宅 

└ 斜里の朝は雨、気温14.7度昨夜は釣り場を離 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2992] 2020'09/15ぶらり旅 22日目 斜里前浜 遂に折れた

└ 斜里前浜の朝は晴れ、気温14.7度波は少し … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2991] 2020'09/14ぶらり旅  21日目 ウトロ漁港サケの水揚げ

└ 道の駅「うとろ・シリエトク」の朝は晴れ、 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2990] 2020'09/13ぶらり旅  20日目 ウトロでチカ釣り

└ 道の駅「うとろ・シリエトク」の朝は晴れ、 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2989] 2020'09/12ぶらり旅  19日目 斜里前浜 祭りだ・祭りだ・祭りだ

└ 斜里前浜の朝は晴れ、気温14度急に寒くな … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2988] 2020'09/11ぶらり旅  18日目 斜里前浜 海は大荒れ

└ 斜里前浜の朝は小雨、気温16度何時もの2 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2987] 2020'09/10ぶらり旅  17日目 斜里前浜 5日間連続ボウズから脱出

└ 斜里前浜の朝は晴れ、気温20度何時ものよ … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2986] 2020'09/09ぶらり旅  16日目 斜里前浜 今日も・・・…

└ 斜里前浜の朝は曇り、気温22度今日の最高 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2985] 2020'09/08ぶらり旅  15日目 斜里前浜 ボウズに蜂

└ 斜里前浜の朝は濃霧、気温22度今朝も2時 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2982] 2020'09/07ぶらり旅  14日目 斜里前浜 釣り師から飼育係へ

└ 斜里前浜の朝は晴れ、気温22.6度このとこ … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2984] 2020'09/06ぶらり旅  13日目 斜里前浜 ボウズが続く

└ 斜里の朝は晴れ、気温22..3度今朝も暖かい … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2979] 2020'09/05ぶらり旅  12日目 斜里前浜 逃げた魚は大きい

└ 斜里の朝は曇り気温、車に取り付けた安物温 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2978] 2020'09/04ぶらり旅  11日目 斜里前浜

└ 港の朝は晴れ気温20度、温かいこんなに暖 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2977] 2020'09/03ぶらり旅  10日目 オホーツク海側に抜けました。

└ 道の駅「しゃり」の朝は晴れ、気温20.2度 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2976] 2020'09/02ぶらり旅  9日目(霧多布8日目)1本と1枚

└ 霧多布の朝は小雨、気温17度昨日ほどは寒 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2975] 2020'09/01ぶらり旅  8日目 霧多布(7日目)

└ 霧多布港の朝は晴れ、気温14度場所取りの … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2974] 2020'08/30ぶらり旅  6日目 霧多布(5日目) 冗談が現実に

└ 霧多布港の朝は雨、気温14度一気に寒くな … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2973] 2020'08/29ぶらり旅  5日目 霧多布(4日目)

└ 霧多布の朝は晴れ、気温は22.7度、今日も … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2972] 2020'08/28ぶらり旅  4日目 霧多布(3日目)熟女&少女

└ 霧多布の朝は霧(ほぼ雨に近い)、気温22.2 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2971] 2020'08/27ぶらり旅  3日目 霧多布(2日目)

└ 霧多布港の朝は曇り?(濃霧)、車内は24 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2970] 2020'08/26ぶらり旅  2日目 霧多布港

└ 道の駅「ガーデンスパ十勝川温泉」の朝は曇 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2969] 2020'08/25ぶらり旅  1日目 出動しました

└ 半年ぶりの検診が無事に終わり出動しました … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2968] 2020'08/22マスク素材は何でも良いわけではない?

└ 新型コロナ発生直後、マスクが市場から消え … 続きを読む日記

[No.2967] 2020'08/21屋号を付けました

└ 特に個人事業を始めるつもりはありませんが … 続きを読むステッカー(シール)

[No.2966] 2020'08/20国の名水百選から「大腸菌」(吹き出し湧水)

└ 国の名水百選である北海道京極町の「吹き出 … 続きを読む日記

[No.2965] 2020'08/19やる事が無くなったので・・・

└ 快適化案件も無く毎日退屈な日々を送ってま … 続きを読む日記

[No.2964] 2020'08/17虫刺されと思ったが・・・

└ 一週間前あたりから肩の辺りの皮膚がヒリヒ … 続きを読む日記

[No.2963] 2020'08/16葡萄(巨砲)の「種」を確認

└ 先日、ブドウの「袋掛け」をした。ブドウの … 続きを読む日記

[No.2962] 2020'08/14我が家の「怪談話」

└ 年を重ねてから夜間トイレに行くことが多く … 続きを読む日記

[No.2961] 2020'08/10サケ釣りのエサ作り

└ 近年、イカの不漁が続いている。価格も高騰 … 続きを読む釣り

[No.2960] 2020'08/09「巨砲」の袋掛け

└ 十数年前、ホームセンターで元気のない廃棄 … 続きを読む日記

[No.2959] 2020'08/07関節に痛みが

└ 体操を始めてから体が軽くなったフクロウ体 … 続きを読む日記

[No.2958] 2020'08/05プリーツ網戸修理(4台目)

└ 久しぶりに販売店から電話があった。トレー … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2957] 2020'08/03キュウリが5本+2本

└ たった五日間の出動観光地は何回も行ったと … 続きを読む日記

[No.2956] 2020'08/02ここだけの話

└ 今日の札幌、日中は暑くなりそうなので早朝 … 続きを読む日記

[No.2955] 2020'08/01ぶらり旅  5日目 然別湖

└ 道の駅「あしょろ銀河ホール21」の朝は晴 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2954] 2020'07/31ぶらり旅  4日目 屈斜路湖、硫黄山、摩周湖

└ 屈斜路湖の朝は曇り、気温17度朝方の霧は … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2953] 2020'07/30ぶらり旅  3日目 どこもイベントは中止

└ 昨日は走って、走ってたどり着いたところは … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2952] 2020'07/29ぶらり旅  2日目 青い池

└ 道の駅「白金ビルケ」の朝は曇り、気温18 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2951] 2020'07/28ぶらり旅  1日目 ファーム冨田

└ 毎日退屈なふくろうカミさんにも伝わったの … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2950] 2020'07/25北海道キャンピングカー&アウトドアショー2020

└ 7月24日~26日まで「北海道キャンピングカ … 続きを読む日記

[No.2949] 2020'07/23「ハニカムシェード」一時中断

└ 快適しようと考えていた「ハニカムシェード … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2948] 2020'07/22オーニングカバー塗装

└ ふくろう号、購入してから14年目出動しない … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2947] 2020'07/21庭木伐採

└ 我が町内、出来てから約40年以上住民も高齢 … 続きを読む日記

[No.2946] 2020'07/20イス・テーブルの塗装

└ 庭のイス・テーブル購入してから15年は経過 … 続きを読む日記

[No.2945] 2020'07/17ハニカムシェードを取付ようかな

└ エントランスに「ロール網戸」を取り付けた … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2944] 2020'07/16作業前に不正請求?

└ 我が家の目の前には公園がある。遊具は「ブ … 続きを読む日記

[No.2943] 2020'07/14網戸(ロール網戸、エントランス網戸)のDIYに挑戦 問題発生

└ ロール網戸の快適化が完了し作業のため取り … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2942] 2020'07/13初夏の花が咲き始めました

└ 快適化に夢中で取り組んでいたがその間も庭 … 続きを読む日記

[No.2941] 2020'07/11網戸(ロール網戸、エントランス網戸)のDIYに挑戦(その4 完了)

└ 先日から「ロール網戸」快適化に取り組んで … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2940] 2020'07/09網戸(ロール網戸、エントランス網戸)のDIYに挑戦(その3)

└ 今日も「ロール網戸」の作業です。ついに「 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2939] 2020'07/08網戸(ロール網戸、エントランス網戸)のDIYに挑戦(その2)

└ 今日は時々小雨の中、網を巻き込むパーツの … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2938] 2020'07/06網戸(ロール網戸、エントランス網戸)のDIYに挑戦(その1)

└ 販売店の「プリーツ網戸」を修理、3台目が … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2937] 2020'07/05良い事だけど如何したのかな

└ 新型コロナ、ここ数日東京をはじめ全国の感 … 続きを読む日記

[No.2936] 2020'07/04サケ釣りのエサ作り

└ 先週の出動中、サロマ湖の「北勝○産」に立 … 続きを読む釣り

[No.2935] 2020'07/03プリーツ網戸修理(3台目)

└ プリーツ網戸の修理依頼が入った。これが3 … 続きを読む日記

[No.2934] 2020'07/02ローズオベリスクを手作り

└ カミさんの趣味で小さな庭はバラで一杯背丈 … 続きを読む日記

[No.2933] 2020'07/01雑草に埋もれた庭の花

└ 10数日の出動だったが庭の雑草は元気良く伸 … 続きを読む日記

[No.2932] 2020'06/30帰宅後は洗車

└ 今年の出動、期待して出掛けたものの天気が … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2931] 2020'06/29ぶらり旅 11日目 四季彩の丘、ファーム富田

└ 道の駅「あさひかわ」の朝は曇り、気温15 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2930] 2020'06/28ぶらり旅 10日目 ワッカ原生花園

└ 道の駅「しゃり」の朝は小雨、気温14.6度早 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2929] 2020'06/27ぶらり旅  9日目 雨・・・、雨・・・、雨…

└ 道の駅「流氷街道網走」の朝は雨、気温13. … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2928] 2020'06/26ぶらり旅  8日目 小清水原生花園

└ 道の駅「おんねゆ温泉」の朝は晴れ、気温1 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2927] 2020'06/25ぶらり旅  7日目 小雨の中移動

└ 屈足(くったり)公園の朝は小雨、気温14 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2926] 2020'06/24ぶらり旅  6日目 柳月スイートピアガーデン

└ 道の駅「忠類」の朝は曇り、気温16.7度車 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2925] 2020'06/23ぶらり旅  5日目 襟裳岬

└ 道の駅「サラブレッドロード新冠」の朝は晴 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2924] 2020'06/22ぶらり旅  4日目 ソーラー充電がおかしい?

└ 道の駅「だて歴史の杜」の朝は曇り、気温1 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2923] 2020'06/21ぶらり旅  3日目 名水の郷きょうごく、洞爺湖

└ 道の駅「いわない」の朝は晴れ、気温14.1度 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2922] 2020'06/20ぶらり旅  2日目 島武意海岸、神威岬

└ 道の駅「スペースアップルよいち」の朝は曇 … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2921] 2020'06/19ぶらり旅  1日目 出動しました

└ 新型コロナで待たされていた出動外出規制が … 続きを読むぶらり旅2020

[No.2920] 2020'06/18中々落ち着かない「新型コロナ」

└ 東京都に続いて人口10万人当たりの感染者 … 続きを読む日記

[No.2919] 2020'06/15プリーツ網戸修理(2台目) 完了

└ 先日依頼を受けていた「プリーツ網戸修理(2 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2918] 2020'06/13我が家の庭の花

└ 出動もままならない北海道。ふくろうは自宅 … 続きを読む日記

[No.2917] 2020'06/12プリーツ網戸修理(2台目)

└ 珍しく朝一番に電話が鳴った。販売店からだ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2916] 2020'06/10ついに近くで「クラスター」発生

└ 中々落ち着かない「新型コロナ」今日も北海 … 続きを読む日記

[No.2915] 2020'06/08種なし葡萄

└ 我が家の小さな庭には30年以上前に見切り品 … 続きを読む日記

[No.2914] 2020'06/06LED照明交換完了

└ 我が家の照明暗くなったり、なかなか点灯し … 続きを読む日記

[No.2913] 2020'06/04試し切り

└ 網戸用の「解れない網」を探しているが中々 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2912] 2020'06/03お隣さんへ「意を決して・・・」

└ ここ数年、雨の降り方が変わってきているよ … 続きを読む日記

[No.2911] 2020'06/02ラジオ体操

└ コロナで外出もままならず散歩も飽きてきた … 続きを読む日記

[No.2910] 2020'06/01「ライラックまつり」は中止ですが

└ 今年の「札幌ライラックまつり」が5月20日 … 続きを読む日記

[No.2908] 2020'05/30「延長ドアミラー」の快適化 完了

└ 「延長ドアミラー」の快適化2で出来上がっ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2907] 2020'05/29「延長ドアミラー」の快適化 2

└ 「延長ドアミラー」の快適化ボレロのドアミ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2906] 2020'05/28一年分の山菜

└ 今日、近くの山へ山菜採りに。計画では6月 … 続きを読む日記

[No.2905] 2020'05/26二度の挫折を乗り越えて「延長ドアミラー」の快適化に挑戦

└ 「ドアミラー」の快適化一度目は「不良のド … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2904] 2020'05/24花、今が盛り

└ 我が家の小さな庭アザレアが満開になりまし … 続きを読む日記

[No.2903] 2020'05/22プリーツ網戸修理

└ この所コロナで暇を持て余している。特に用 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2902] 2020'05/21古いバイスを頂いた

└ ご近所の玄関階段の修理後、物置の整理も依 … 続きを読む日記

[No.2901] 2020'05/19新たな竿たて

└ 数年前、釣り道具を入れたケースごと堤防の … 続きを読む釣り

[No.2900] 2020'05/18玄関階段補修&ボイラー解体&物置片付け

└ 今年ボランティア除雪していたお婆ちゃんの … 続きを読む日記

[No.2899] 2020'05/17介護用手すり?

└ 我が家の玄関の屋根はフラット冬に降る雪は … 続きを読む日記

[No.2898] 2020'05/16近くの山まで山菜採りに

└ 天気の良かった一昨日、ドライブを兼ねて山 … 続きを読む日記

[No.2897] 2020'05/15ドアミラー交換

└ ご近所の友人宅の乗用車購入から約20年目 … 続きを読む日記

[No.2896] 2020'05/14小さな庭に花が一杯咲いた

└ 我が家の猫の額程度の庭カミさんの趣味で色 … 続きを読む日記

[No.2895] 2020'05/13チラシにも「経済活動」の影響が

└ 新聞と一緒に配達されるチラシ先月あたりか … 続きを読む日記

[No.2894] 2020'05/12VHFアンテナ撤去、UHFアンテナ交換

└ 我が家は朝からキャンピングカーの快適化お … 続きを読む日記

[No.2893] 2020'05/10ガーデンアーチゲート不良の原因が分かった

└ 先日取り付けた「ガーデンアーチ」風が吹く … 続きを読む日記

[No.2892] 2020'05/08久しぶりに「12Vリミッター」

└ 「12Vリミッター」、最後の機器がお嫁に行 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2891] 2020'05/06「白い恋人で!!! 北海道にエール! BOX」にガッカリ

└ 北海道石屋製菓の「白い恋人で!!!  北 … 続きを読む日記

[No.2890] 2020'05/04ガソリンが更に安くなった

└ 先日、アメリカの先物原油取引価格が一時「 … 続きを読む日記

[No.2889] 2020'05/01デンケミを頂きました

└ 先日、ブロ友から手紙が届いた。開けてみる … 続きを読む釣り

[No.2888] 2020'04/30桜、開花

└ 北上中の「桜前線」ついに札幌までやってき … 続きを読む日記

[No.2887] 2020'04/29黒木の大藤が・・・

└ 最初に九州へ行った時に近くの「黒木の大藤 … 続きを読む日記

[No.2886] 2020'04/27「ツルバラ」植込み

└ 「アーチガーデン」横にあった排水管を移設 … 続きを読む日記

[No.2885] 2020'04/25動いていないと落ち着かない

└ 自粛、自粛で自宅に引きこもりの毎日何だか … 続きを読む日記

[No.2884] 2020'04/23雨どい延長

└ 我が家はのメーカーは「セキ○イハイム」屋 … 続きを読む日記

[No.2883] 2020'04/22庭が少しづつ賑やかに

└ 先日、数輪咲いた「クロッカス」が満開にな … 続きを読む日記

[No.2882] 2020'04/20灰汁巻きが届いた

└ 「緊急事態宣言」で出動もままならないフク … 続きを読む日記

[No.2881] 2020'04/19陽気に誘われチョコットお出かけ

└ 今日の札幌、予報通り17度以上の暖かさにな … 続きを読む日記

[No.2880] 2020'04/17「車庫の地下水侵入防止」 Part3

└ お隣さんの車庫地下水(雨水)が入りこみ車庫 … 続きを読む日記

[No.2879] 2020'04/14「ガーデンアーチ」設置完了

└ 「ガーデンアーチ」の土台が完成した。型に … 続きを読む日記

[No.2878] 2020'04/13どうでも良いような「快適化」+α

└ ふくろう号には自作の「サイクルキャリアー … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2877] 2020'04/11ガーデンアーチ「ベース作り」

└ 購入組み立てた「ガーデンアーチ」玉砂利を … 続きを読む日記

[No.2876] 2020'04/10ガーデンアーチ

└ やることの無い退屈な毎日を過ごしてます。 … 続きを読む日記

[No.2875] 2020'04/08裸の王様

└ 不織布製マスクより性能が落ちるとされてい … 続きを読む日記

[No.2874] 2020'04/07ガソリンが安い

└ 新型コロナで外出もできない日が続いている … 続きを読む日記

[No.2873] 2020'04/06ゴミ当番

└ 我が町内会、ゴミステーションが約20ヶ所程 … 続きを読む日記

[No.2872] 2020'04/05タケノコが届いた

└ 新型コロナで自宅待機を余儀なくさせられて … 続きを読む日記

[No.2871] 2020'04/01「名湯の森ホテルきたふくろう」自己破産

└ 我が家がキャンピングカーを購入当初は現役 … 続きを読む日記

[No.2870] 2020'03/31開花宣言

└ 長かった冬も終わり庭の雑草も緑の色が濃く … 続きを読む日記

[No.2869] 2020'03/30コロナ対策、準備はしたけれど

└ 東京2020オリンピック延期決定後の新型 … 続きを読む日記

[No.2868] 2020'03/26札幌の積雪がなくなった

└ このところ暖かい日が続きついに札幌の積雪 … 続きを読む日記

[No.2867] 2020'03/25カビたコーキング、引き直し

└ 暫らくぶりにキャンピングカーの甲羅干し暖 … 続きを読む日記

[No.2866] 2020'03/22「緊急事態宣言」から約3週間経過

└ 全国に先駆け先月28日に「緊急事態宣言」 … 続きを読む日記

[No.2865] 2020'03/20ナンバー灯カバー補修

└ ふくろう号の「ナンバー灯」購入当初からカ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2864] 2020'03/18私は「新型コロナウイルス感染症」に罹らない?

└ 色々な持病のあるフクロウ今服用している種 … 続きを読む日記

[No.2863] 2020'03/17定期検診

└ 今日は3ヶ月毎の「定期検診」年寄りのフク … 続きを読む日記

[No.2862] 2020'03/16少し気が早かったかな

└ 天気予報ではまだ雪マークがあるが・・・こ … 続きを読む日記

[No.2861] 2020'03/15DIAMOND PRINCESS

└ ここ数日、降雪もなく除雪作業も無い。幸い … 続きを読む日記

[No.2860] 2020'03/12気が早い?、除雪道具の補修

└ 年前は暖冬、少雪だった札幌正月明けから毎 … 続きを読む日記

[No.2859] 2020'03/09「新型肺炎」こんな所にも影響が

└ 車のことではいつもお世話になっている「ジ … 続きを読む日記

[No.2858] 2020'03/07ジュエリーアイス?

└ 今日は最高気温3℃暖かい日だ。例年だと「 … 続きを読む日記

[No.2857] 2020'03/04シンク水切りプレート補修

└ 道知事の「外出自粛要請」もあり我が家は自 … 続きを読む家の快適化

[No.2856] 2020'03/02歯の治療、やっと完了

└ 去年の暮れ、歯磨き中にクラウンが外れ年明 … 続きを読む日記

[No.2855] 2020'02/28緊急事態宣言

└ 世間を賑わせている「新型肺炎」ついに北海 … 続きを読む日記

[No.2854] 2020'02/27旧インバータのリチウムバッテリー対応

└ 最近「リチウムバッテリー」を搭載する人が … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2853] 2020'02/25今期最後か・・・

└ 今日は予報以上の大雪が降った。朝までの2 … 続きを読む日記

[No.2852] 2020'02/22外部充電器「EBL 99」修理依頼

└ 販売店から外部充電器「EBL 99」の修理依頼 … 続きを読む日記

[No.2851] 2020'02/19「新型肺炎」道内4件目、遠のく春の出動

└ 夜明けも早くなり次第に春の予感。雪は降っ … 続きを読む日記

[No.2850] 2020'02/18定期検診

└ 私は定期検診で2つの病院へ行っている。一 … 続きを読む日記

[No.2849] 2020'02/17重たい湿った雪

└ 昨日の夜から今朝にかけて降雪積もった雪は … 続きを読む日記

[No.2848] 2020'02/15COVID-19

└ 新型肺炎「COVID-19」が怪しげな感染拡大を … 続きを読む日記

[No.2847] 2020'02/14中古のバッテリーを頂いた

└ 現在ふくろう号に取付けている「サブバッテ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2846] 2020'02/13あれから丸2年

└ ちょうど2年前の今日、胃に腫瘍のあること … 続きを読む日記

[No.2845] 2020'02/12ぽかぽかフェア

└ 先日来の-10度を下回る気温から一転今日 … 続きを読む日記

[No.2844] 2020'02/10少しは春に向かうかな

└ 今朝も10cm程の降雪があった。ボランティア … 続きを読む日記

[No.2843] 2020'02/08Tombe la neige

└ 少雪だった札幌このところ狂ったように雪が … 続きを読む日記

[No.2842] 2020'02/06予報通り「大雪」

└ 昨夜から出ていた「大雪警報」当たらなくて … 続きを読む日記

[No.2841] 2020'02/05札幌市、江別市に「大雪警報発令」

└ 一昨日の除雪で疲れた体今日一日は休むこと … 続きを読む日記

[No.2840] 2020'02/04ついに「来た~」

└ 少雪が続いていた北海道2週間前には27c … 続きを読む日記

[No.2839] 2020'02/01こんな状態でも除雪

└ 少雪の札幌市我が町内も例外ではない今日の … 続きを読む日記

[No.2838] 2020'01/30e-Taxで確定申告(還付申告)

└ 先日「ポチッ」した「ICカードリーダー」が … 続きを読む日記

[No.2837] 2020'01/28痛さに耐えかねて・・・

└ 先日の治療後から痛んでいる奥歯痛み止めは … 続きを読む日記

[No.2836] 2020'01/26歯が痛い

└ 先日(22日)、治療が完了した歯が痛い。元々 … 続きを読む日記

[No.2835] 2020'01/23メインバッテリー交換

└ 先日発注していた「メインバッテリー」が届 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2834] 2020'01/22骸骨??

└ 幼少のころ、何の手入れもせず放って置いた … 続きを読む日記

[No.2833] 2020'01/21除雪、除雪、除雪

└ 年が明けても積雪がほとんど無かった札幌昨 … 続きを読む日記

[No.2832] 2020'01/19「メインバッテリー」をポチッ

└ キャンピングカーを購入してから今年で14 … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2831] 2020'01/14凍害

└ 今年は異常に雪が少ない。私の住んでいると … 続きを読む日記

[No.2830] 2020'01/12「省電力バッテリープロテクター」、余っていたアクリル板で取付台作成

└ 作成、調整が完了し送るだけとなってました … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2829] 2020'01/11「省電力バッテリープロテクター」最終調整完了、最後にドジッた

└ 昨日で組み上げ完了していた「省電力バッテ … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2828] 2020'01/10「省電力バッテリープロテクター」組み上げ完了

└ 少しづつ組み上げていた「省電力バッテリー … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2827] 2020'01/06「省電力バッテリープロテクター」を少しづつ作ってます

└ 積雪がほとんど無いのに昨夜除雪車が入った … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2826] 2020'01/04「温水暖房ファンコンベクター(熱交換器)」の修理

└ 正月も明けた。降雪もほんの少し、今朝は1 … 続きを読む日記

[No.2825] 2020'01/03初詣

└ 初詣に行ってきました。徒歩で往復2時間、 … 続きを読む日記

[No.2824] 2020'01/01謹賀新年

└ 昨年は何かとお世話になりありがとうござい … 続きを読む日記

[No.2823] 2019'12/30「温水暖房ファンコンベクター(熱交換器)」の部品が届いた

└ 「温水暖房ファンコンベクター(熱交換器)」 … 続きを読む友人の快適化

[No.2822] 2019'12/29「省電力バッテリープロテクター」を手掛けてしまった

└ 「省電力バッテリープロテクター」の部品が … 続きを読むキャンピングカー快適化

[No.2821] 2019'12/28いたずら電話??

└ 昨日電話帳に無い番号から電話が入った。3 … 続きを読むキャンピングカー快適化