fc2ブログ

キャンピングカー快適化・改造:フクロウキャンカー(セレンゲティ)

旅とキャンピングカー快適化・改造の記録

TOP > ぶらり旅2020

ぶらり旅 23日目 帰宅 

ぶらり旅 23日目 帰宅 

斜里の朝は雨、気温14.7度昨夜は釣り場を離れ早朝静かな公園でP泊しかし、2時起きになれた体は目覚ましが無くとも2時に目が覚めた。今日は走って走って自宅のある札幌へ朝8時に出発、遠軽から愛別までは無料高速使用、途中トイレタイム1回午後3時半に到着、約350kmの距離です。積みこんでいた荷物すべてを下して残りは明日洗車は天気の良い日に行う予定です。今年のサケ釣り、結果は最悪でした。良い場所は地元の人らしい方...

... 続きを読む

* by lone-wolf
お帰りなさい。長距離ご苦労様でした。無事帰宅出来て何よりです。今年は残念でした。来年に向けて倍返しの大漁祈願ですね。

* by カズちん
お帰りなさい~(^_^)
お疲れさまでした!
あまり満足ではなかったようですが、今年はいつにも増して高水温。魚の寄り悪いですよ!それに、今年の来遊そのものがどの程度なのかも、わかりませんね~(>_<)
来年また頑張って下さい。
私はこれから頑張ります😊

* by 北の大地
北海道とはいえ、一日350㎞はリタイア組にはきついですよ。でも無事にご帰宅されてよかったです。今日はゆっくり休んで下さい。

No Subject * by kenharu
お疲れさまでした。
鮭釣りは年々難しくなってますね。
昔は楽しい遊びだったのに、今や難行苦行。
時代が変わったのでしょうかね。

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
lone-wolfさん  
おはようございます
昨日早く寝たらこんな時間に目が覚めました。
サケの群れが入らないといい場所塚釣れません。
来年は如何に良い場所に入るかが課題です。

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
カズちんさん
おはようございます
こんな時間に目覚めました(笑)
釣りしている間、群れの入った感覚はほとんど無し、たまに釣れるのは決まったところばかり
如何に場所が大切か痛感しました。
その点、地元の人は強いですね。

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
北の大地さん
おはようございます
一部無料高速を使用しましたので疲れはあまりありませんでした。
昨日早く寝たらこんな時間に目覚めました(笑)

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
kenharuさん
おはようございます
早く寝たとはいえこんな時間に目覚めました。
慣れは恐ろしいですね(笑)
群れの入った感覚はほとんどありませんので回遊数は少なくなっていると思います。
来年は数本釣れたら良しとするとかないですね。

No Subject * by mametaro
なかなか釣りも大変ですね
おつかれさまでした
350km?  すごい距離ですね
我が家からだと東京まで行けます
それでも道内なんですからね〜

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
mametaroさん
こんにちは
サケ釣りも群れが入らない事には釣果は少ないです。
特に場所が悪いと最悪です。
道内の端から端までだと700km位はあるでしょう。
350kmは慣れてます。

ぶらり旅 22日目 斜里前浜 遂に折れた

ぶらり旅 22日目 斜里前浜 遂に折れた

斜里前浜の朝は晴れ、気温14.7度波は少しつづつおさまってきた。何時ものように2時出動のつもりだったがなぜか周りの動きがない。誰もいない堤防に待機するのは心細いし寒い。周りが動き始めた30分後に行動開始。4時半頃、周りはポツポツと釣り始めた。3日ぶりのサケ釣りの、期待して釣り開始。最初はフグの猛攻撃、1回で餌を取られる。次第にフグの攻撃は収まったがサケの動きがない。9時になってもアタリ無し。天気予報...

... 続きを読む

* by kenharu
折れたと言うより幕引きの決断ですね。
お疲れさまでした。
釣れている間は止められないのが人情だから、どうしてもボウズで終わることになり勝ちですね。

* by カズちん
お疲れさまでした!
ついに心が折れちゃいましたか😅
これから寒くもなるのでね。
私はまだ一回しか行っていないので、これからです。

* by lone-wolf
お疲れ様でした。今年の釣りは、少し寂しかったのでは?そろそろ寒くなってきました。札幌も朝は15度前後、日中は半袖でも良いですが流石に寒くなってきました。気を付けて帰って来てください。

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
kenharuさん
こんばんは
今年のサケ釣りは終わりにしました。
今年は2ヶ所で釣りましたが良い場所は現地の集団が押さえており部外者はいいところにあり付けません。
残念ですがこんな状況です。

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
カズちんさん
こんばんは
最初の頃は暖かくサケが来ないのではと心配しましたがここ数日は寒いです。
毎日2時から現場待機は体力が続きません。
もう少し釣って見たい気もありますが限界。

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
lone-wolfさん
こんばんは
今年の釣果は少なかったですが来年用に取っておきます(笑)
明日の移動は雨の中の移動になりそうです。

* by gabaru
こんばんは。目標の二桁には届かなかったけれどお疲れ様でした。20日余りの出動で奥様もさぞかしお疲れでしょうね。ご自宅でしっかりと身体を休めて英気を養って下さい。

ふくろうさん * by yaneya
今晩は。
強風の中お疲れ様でした。
ゆっくり静養して下さい。

No Subject * by mametaro
同じ県内(道内)なのに、1日で行けないところがあるなんて
こちらでは考えられません。
ある意味羨ましいです。
そろそろ旭岳なんか紅葉が始まりませんか?

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
gabaruさん
おはようございます
釣ったサケは7本、いただいた鮭も数本ありますのでトータルでは2桁です(笑)
今日は一路我が家へ向け走ります。

ぶらり旅  21日目 ウトロ漁港サケの水揚げ

ぶらり旅  21日目 ウトロ漁港サケの水揚げ

道の駅「うとろ・シリエトク」の朝は晴れ、気温13度起床は7時前、やはり釣り場を離れるとぐっすりと寝られるものだ。早朝からサケの水揚げをしていたので「うとろ鮭テラス」から見学。大きな「タモ」で何回も何回も救い上げてました。ここの漁港では1日最高で500tの水揚げがあるそうです。ブリやエイなども混獲されてます。船倉から大きなタモで救い上げ大きな選別台に下ろしますサケは左右に分かれて受け皿へブリやエイは...

... 続きを読む

* by カズちん
ウトロ、鮭獲れているようですね^^
明日から再開のようですか、のんびり楽しんでください。

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
カズちんさん
こんばんは
ウトロのサケ、豊漁の時は見たことありませんので分かりませんが、それにしてももの凄い量を上げてます。
1匹2000円程度としていくらになるのか考えてしまいました(笑)

No Subject * by kenharu
「多い人で6本」・・・期待できそうですね。
無理せずに楽しんでください。

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
kenharuさん
おはようございます
ここを離れる前と帰ってきたときの良く釣れる場所が大きく変わってます。
波の影響なのか分かりませんが場所取りは賭けみたいなものです。
人の動きも今朝は2時過ぎても誰も動きがありません。
変わり過ぎて戸惑ってます。

No Subject * by mametaro
明日は頑張ろう
目標のある毎日はいいですね。
明日は何しよう
目標もなくダラダラしてます(笑)

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
mametaroさん
おはようございます
家に帰ってやることを考えていたら今日は2時から起きてます。
やる事があるうちは毎日が楽しいですね。

ぶらり旅  20日目 ウトロでチカ釣り

ぶらり旅  20日目 ウトロでチカ釣り

道の駅「うとろ・シリエトク」の朝は晴れ、気温13度朝は自宅にいるのと変わらない6時半、ぐっすりと眠ることが出来た。釣り場から離れると鮭も気にならなくなるためだ(笑)今日はウトロ港内でチカ釣り。ずっと車内待機のカミさんの気分転換のためだが、たった1日で埋め合わせになるかな(笑)最初は魚影が確認できなかったがコマセを撒くとすぐに沢山のチカが寄って来た。最初は入れ食い、数えてはいないが200匹位は釣れた...

... 続きを読む

No Subject * by kenharu
「鮭釣りの再挑戦は・・・」
続きが楽しみです。

ところで、マスの遡上具合も気になります。

* by カズちん
釣れるか釣れないか わからない鮭狙うより、数釣りできるチカ釣り、楽しいですよね~😊
干し篭用意してたんですね~
沢山釣れても、美味しく食べれますね😏

No Subject * by mametaro
あらら 帰宅の途かと思ったらまだ鮭釣りの未練が
残っているんですね。
今日で勢いをつけてリベンジでしょうか?(笑)

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
kenharuさん
おはようございます
今日改めて斜里前浜へ行ってみますが駐車出来るところがあれば釣るつもりです。
ペケレ川へのマスの遡上はありますが港内は濁っていて姿は確認できません。

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
カズちんさん
おはようございます
チカ釣りの楽しいのはほんの数時間、飽きてしまいますね(笑)
ここのチカ、今年は少し小型でした。

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
mametaroさん
おはようございます
食料としてもう少し釣ろうかと思ってます。
でも早起きは辛いですね。
駐車出来れば数日間釣るつもりです。
出動から昨日で20日、家での生活も良いかなと感じ始めてます(笑)

ぶらり旅  19日目 斜里前浜 祭りだ・祭りだ・祭りだ

ぶらり旅  19日目 斜里前浜 祭りだ・祭りだ・祭りだ

斜里前浜の朝は晴れ、気温14度急に寒くなった。生地が二重になった分厚いズボン、長袖のシャツにパーカー、その上にカッパ。完全な防寒対策で釣り場に。波は昨日と変わらないが潮位が約60cm下がったため身に危険は感じられない。しかし、突堤近くの海流は左に、仕掛けの落ちる辺りの海流は右に。投げたウキも隣の人とのラインも絡む。「祭りだ、祭りだ、祭りだ・・・」、まるでサブちゃんの歌のようです(笑)こんな状況なので...

... 続きを読む

No Subject * by kenharu
お疲れさまでした。
楽しませてもらった外野席も一休みです。
この続きはどうなるのでしょうか?

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
kenharuさん
こんばんは
チカ釣りに挑戦です(笑)
その後は直帰かそれとも・・・

管理人のみ閲覧できます * by -

* by カズちん
お疲れさまでした!
大波あっては釣りづらいですね。
ちょっと北上でしょうか?

No Subject * by mametaro
幸運な人、ちゃんとライフセーバーつけてますね。
皆さんマナーを守って楽しい釣り場でしょうか。
でも、釣果がないと何をいってもダメですね。
おつかれさまでした。

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
yaneyaさん
おはようございます
きのう、斜里前浜を離れましたがウトロの道の駅にいます。
今日は漁港でチカ釣りのつもりです。
今日はここでブラブラしてますので車見つけたら声かけますね。

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
カズちんさん
おはようございます
北上しても良い情報は聞きません。もう良いかなと思ってます。

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
mametaroさん
おはようございます。
以前は運動神経には自信がありましたが今はなんでもない時にフラつきを感じる時があります。
歳なんですね。
来年釣りをするときはライフセーバーは付けないといけないと思ってます。