「グリーンパークしんとつかわ」の朝は雨、気温10度 サケ釣りでの出動も終え、午前中に帰宅 車内はサケの生臭い匂いがプンプン、気持ちのいいものではない 今年の出動もこれで終わりなので「気合を入れて清掃」と考えていたら・・・・ 雨がポチポチ 急いでボディーの清掃のみを完了させ車庫に入れた。 フクロウ号はこの中で春を待つ...
2012-10-14 (Sun)
2012-10-09 (Tue)
道の駅「おんねゆ温泉」の朝は晴れ 気温3度、昨日に続いて寒い。 網走湖キャンプ場での給水と思い立ち寄ってるると・・・ 快晴の網走湖キャンプ場キャンプしている人は数人 近くに行ってみると・・・・・・ トイレは閉鎖 水道も停止されていた ...
2012-10-08 (Mon)
置戸駅の朝は晴れ、気温7度 日ごとに寒くなって行く ここは「旧ふるさと銀河線」の駅舎をバス待合室と地域のコミュニケ―ションの場として提供されいてる 朝、6:15~夜23:00まで解放、自由に出入りが出来テレビも見られる。 何といってもトイレが綺麗でウォシュレット付 広場にある水道は使用していも良いとの事 この水道がまた美味しいのだ 夏場はキャンピ...
2012-10-07 (Sun)
道の駅「おんねゆ温泉」の朝は曇り時々晴れ 気温7度、かなり冷えてます。 P泊車は十数台、一時から見るとめっきり減っています。 今日はパークゴルフという事で、いつもの置戸へ 多数の車が・・・ 「おけとウルトラパークゴルフ大会」が開かれていた2日間、十コースで競われるでも人は疎ら、ここはコースが153コースもありプレーを待つような事は無い 最...
2012-10-06 (Sat)
我が家滞在8日間 すっかり寒くなりニュースも紅葉の情報がちらほらと見るようになった。 紅葉見物に道東へと移動国道から見える山々はまだまだ青く少し早いようだ石北峠を越えてみるとこんな風景が 畑一面に「菜の花」が咲いていた こちらには満開の「ひまわり」が 玉ねぎ畑の合間にこのような光景が続く おそらく緑肥として畑にすき込むのだろう 今日のP泊場所午後6時、周りは真っ暗で見物...