fc2ブログ

キャンピングカー快適化・改造:フクロウキャンカー(セレンゲティ)

旅とキャンピングカー快適化・改造の記録

TOP > 2011年05月

快適化一覧

快適化一覧

       ★ ★ 快 適 化 一 覧 ★ ★                    まとめて載せた物もあります   サブ電源関係   アイドリング・電子レンジ ダイネット・トイレ ★  1.サブバッテリー2ndシート ★  1.電子レンジ ★  1.ジュウタン敷き ★  2.サブバッテリーツイン化 ★  2.アイドリング充電を考える ★ ...

... 続きを読む

* by カズちん
快適化一覧、復活ですね~(^_^)
キャンカーの参考書なので、復活して嬉しいです!

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
カズちんさん
おはようございます
「快適化一覧」、元の記事を削除したのでボタンのリンクが取れなくなりました。
再設定が必要になりました(涙)
対象記事が466個もあり面倒です。

ぶらり旅 14日目 下川町 万里の長城

ぶらり旅 14日目 下川町 万里の長城

昨日は曇り、風が強く寒かった。近くに町に「万里の長城」があるので見に行ってみた。月曜日だったので、定休日で売店などの施設はお休み。 町を一望できる桜ヶ丘公園に 長く連なる『万里の長城』       2000年に2000mに達した記念 石積みに参加した人は石に名前を刻むことができる 和寒町にある「南丘公園」私の気に入っている風景の一つだ今日はここに泊まる予定だったが虫が多く断念 inn 翠...

... 続きを読む

ぶらり旅 13日目 岩尾内湖(士別近郊)

ぶらり旅 13日目 岩尾内湖(士別近郊)

昨日の天気予報を見てこの一週間天気のよさそうなところへ逃げてきた。ここは「岩尾内湖」のキャンプ場。今朝は曇り空だが、天気予報は晴れ夕べの泊りは、車3台。 人造湖であるが大変眺めがよく、人も少なく、設備が良く、しかも無料なのだ。厳しい管理人のおばさんが一躍かっているからだ。唯一の欠点は、近くに風呂がないことだ。今回は途中通った層雲峡の「層雲閣グランドホテル」で貸切の大浴場を満喫してきた。 &n...

... 続きを読む

ぶらり旅 12日目 先日通った道の駅

ぶらり旅 12日目 先日通った道の駅

網走から上湧別へ向かう途中に二つの道の駅あった。最初は「サロマ湖」。 海産物と地元産品が沢山売られていた。トイレも綺麗に清掃されている。、  ここには地方の特色を生かした材料(?)を使用したビールが地元ビール会社「網走ビール」から発売されている。初めて見たので記念写真  「ビール」はカミさん、「昆布サイダー」は私。ビール4本買ってカミさんが暴れては困るので「桜」一本を購入。 ...

... 続きを読む

ぶらり旅 11日目 ビノキオハウス

ぶらり旅 11日目 ビノキオハウス

昨日は一昨日に続き「チューリップの湯」に泊まった。朝から快晴に恵まれ昼まで五箇山でパークゴルフ、さすが土曜日で込み合っていた。 この時はまだプレーヤーは少ない 約3時間プレーした  今夜から天候が悪化するとの予報を見てあまり雨の降らないところへと移動。途中、安国の「ピノキオハウス」に寄ってみた。ここは、去年お会いした何人かのキャンカーがここで「ピノキオ」を作成した所だ。  ...

... 続きを読む

ぶらり旅 10日目 滝上公園の芝桜

ぶらり旅 10日目 滝上公園の芝桜

今日も晴れ。上湧別から移動して滝上公園へ向かう。・・・が、途中渚滑で約4時間パークゴルフをしてから現地へ。道の駅「香りの里たきのうえ」に車を止めて遊歩道を歩いて公園に向かった。道中約30分、「滝上渓谷」が町中を横切っている珍しい光景だ。   水量が多く水飛沫がかかった       奥に「虹の橋」が見える         歩いて30分、こんな光景が続く  「滝上...

... 続きを読む

ぶらり旅 9日目 上湧別 「チューリップ公園」

ぶらり旅 9日目 上湧別 「チューリップ公園」

今日は上湧別の「チューリップ公園」道の駅「かみゆうべつ温泉チューリップの湯」に車を止めて自転車で約3KM先の現地に向かった。平日にも係わらず駐車場は満車状態。花は種類にもよるが8割程度が開花しているようだ。カメラマンは下手だが花は綺麗だ。 入場料は東藻琴の芝桜と同じ500円                     &n...

... 続きを読む

ぶらり旅  8日目 東藻琴の芝桜

ぶらり旅  8日目 東藻琴の芝桜

今日は朝から晴れていたので気持ちよく東藻琴へ移動です。途中、桜も満開でした。芝桜がほぼ満開状態でとてもきれいです。下手な文章より写真をご覧ください。        ここの入園料            入口(記念写真を撮るところ)        駐車場では「いい香り」だった花の匂いが、この中に入ると少しきつ過ぎる。           ...

... 続きを読む

ぶらり旅  7日目 置戸町でパークゴルフ

ぶらり旅  7日目 置戸町でパークゴルフ

今日は朝から晴天に恵まれた。朝の冷え込みは厳しかったものの午後に約15度まで気温が上昇しパークゴルフ日和だった。白樺に囲まれたコースは綺麗に整備されフカフカ、カップの大きさを変えれば普通のゴルフ場だ。午前中7コース、午後6コース。すべてを回りきることはできなかった。 朝方は空いていたが午後には大型バスで多数の人がやってきた。コースが126ホールあるので込み合った感じは受けない。  今日の風呂...

... 続きを読む

続・ガスボンベブースター

続・ガスボンベブースター

「ガスボンベブースター作成」については既に紹介しているが、今回の旅でガスが少なくなり実戦でのブースターの威力確認ができた。この時の室温16度ガスの出が悪く炎が小さくなってきた状態。  ブースターのFANを1~2分動作させた後の炎上の写真とは炎の大きさが格段に違う。  この状態のままガスは最後まで使うことができた。取り外した缶の中は空っぽ思いつきで作成したものだが結果には満足!!  ...

... 続きを読む