fc2ブログ

キャンピングカー快適化・改造:フクロウキャンカー(セレンゲティ)

旅とキャンピングカー快適化・改造の記録

TOP > 2012年09月

また家族が増えました

また家族が増えました

我が家の玄関にあるフクロウ団地、所狭しとフクロウが並んでいますが ・ ・ ・ またまた家族が増えました。  ブログ仲間のKさんから頂き物です。  「落として中の照明が点かなくなった」との事で修理を承知で頂きましたが      切断されていたケーブルを交換したら球も切れておらず点灯しました。    ステンドグラス製ですので電球の明りがほ~んのり・・・と  ...

... 続きを読む

冷蔵庫

冷蔵庫

33日間の長期出動   冷蔵庫もマスやサケ釣りで何時もより活躍してもらった。   庫内の霜も次第に成長しその厚さ10mm以上 もう少しでトレイが引き出せなくなるほどだった。  本来なら旅の途中で霜取りをすべきだったのだが          一時保管のクーラーボックスや発泡スチロール箱を              持ち合わせておらず旅の終わりまでそのまま &nbs...

... 続きを読む

キャンピングカー快適化

キャンピングカー快適化

今回出動中にお世話になったKさん(このイニシャル二人います)が我が家にやって来た。 来た目的は「ソーラーコントローラー(PV-1212D1)」の移設 どういう訳か「バンテ○ク社」ではこの手のソーラーコントローラーを                            シート下に設置する様だ 噂によると、サブバッテリー電圧が12.6Vを下回った時、赤ランプが点滅し        「問い...

... 続きを読む

ぶらり旅 33日目 無事帰宅しました。

ぶらり旅 33日目 無事帰宅しました。

8月24日出動から33日間、道内を遊びまわり今日無事帰宅   何時ものパークゴルフ、祭り見物、観光に加え、        今回はマス釣り、サケ釣りも実施、楽しい出動だった  釣りに関しては何も知らない私を指導してくれたKさんや、キャンピングカー仲間の皆さんに大変お世話になりました。 この場を借りてお礼申し上げます。 有難うございました  来年も、マス釣り・サケ釣...

... 続きを読む

ぶらり旅 32日目 進路を南に向けて切りました

ぶらり旅 32日目 進路を南に向けて切りました

稚内での所要も終わり進路を南へと切りました。 いよいよ自宅へ帰ります。   このドーム、今年は何回見た事か・・・  小雨降る中の初山別キャンプ場夏の賑わいは嘘の様だ 今日は「しょさんべつ温泉ホテル岬の湯」で入浴 少し走って道の駅「ホット❤はぼろ」にP泊   いよいよ明日は我が家だ...

... 続きを読む

ぶらり旅 31日目 エントランスステップの快適化?

ぶらり旅 31日目 エントランスステップの快適化?

旅の途中ですがネタ切れの為、溜め置きの快適化(?)です。我が愛車セレンゲティのベース車はハイエース200系 エントランスステップはハイエースのパーツをそのまま利用している靴置き場が狭いためいつもは右側奥に詰め込み 見た目はスッキリしかし、靴は1人分しか置けない 靴を右側奥に詰めた状態靴を出し入れするたび発泡スチロールに触れボロボロとクズが落ちてくる 一回の出し入れで数個発泡スチロー...

... 続きを読む

ぶらり旅 30日目 サケ釣り5日目(最終日)

ぶらり旅 30日目 サケ釣り5日目(最終日)

網走港でのサケ釣りも3日目の朝を迎えた。 風は強く吹いていて朝方は寒い。    夜明け前の網走港第四埠頭遠くの山は斜里岳か??   早速、竿を入れて釣り開始 餌もたっぷり仕入れて期待だけが先行   しかし、どうしたわけか今日のあたりがほとんどない。 廻りもあまり上がっていないようだ。   そんな師匠は2本、Kさん1本釣り上げたが ...

... 続きを読む

ぶらり旅 29日目 サケ釣り4日目

ぶらり旅 29日目 サケ釣り4日目

サケ釣り4日目 すみません、釣りが忙しくブログアップもこんな時間になってしまいました。    今日も期待を一杯胸ふくらませ朝早くから釣りだしました。  仲間のキャンピングカー4台(1台写ってません)並んでのサケ釣りです。 ちょっと目立ちすぎです。  左から友達、ふくろう、師匠のキャンピングカーです ここが良く釣れる場所この場所確保のため友達は2日前から並...

... 続きを読む

ぶらり旅 28日目 サケ釣り3日目 朝早くから頑張っています。

ぶらり旅 28日目 サケ釣り3日目 朝早くから頑張っています。

サケ釣り3日目 朝早くから起きているので少々疲れ気味 今日の港は風が強く浮が見えない。   今朝も昨日と同様の釣り人で埋め尽くされていたが釣果は数本のみ これでは「釣れなくても仕方がない」と自分を納得させるフクロウ   釣り開始頃の枝幸港  朝食はイクラとサケのオイル焼き自分で釣ったと思うとことさら美味しい物だ   朝食が終了 さて、この...

... 続きを読む

ぶらり旅 27日目 サケ釣り2日目

ぶらり旅 27日目 サケ釣り2日目

枝幸港の朝は曇り、風もなく湾内は穏やかだ。 昨日と同様、真っ暗な中で既に釣り始めた人もいる。  一列に並ぶと50人くらいが限度のようだ   皆さんからの「激励」と云う「プレッシャー」の中、釣り開始   始めてから1時間も経ったころだったか、師匠に当たりが・・・残念ながらバラしてしまった。 次は隣で釣っていた友達に当たり。 しかし、バレてしまった。仕掛けも...

... 続きを読む