今日の札幌 午前中は晴れていたのですが午後から吹雪です。 玄関前のトイレが時々見えなくなります。 斜め向かいの家も・・・ 買い出しも止めました。 やる事無い時は・・・・・ やっぱり工作の時間です(笑)。 以前から依頼のあった「タイマー付きベンチレーターコントローラー」 前回使用した部品が製造中止で別の部品です。 回路変更は大し...
「A-Vモニター」の発送を完了しました。 「レターパック プラス」で発送していますので、 伝票番号は個別メールでお知らせしました。 2~3日中には届くと思いますのでお待ちください。 今日はこれでお休み。 先日購入した「サム・テイラー」でも 聴きながら昼寝です。+快適化一覧へ NEW!...
一日かけて「A-Vモニター」作ってました。 今、完成です。 発送用の「エクスパック プラス」も10個買ってきました。 明日には宛名書きして発送したいと思ってます。 +快適化一覧へ NEW!...
今朝の札幌、降雪量は約5cm、気温-1.0度 早々と除雪を終わらせ「A-Vモニター」の表示部作成 夕方完成しました。 皆さんの希望通り作りました 全部で10台です 明日は「シャント抵抗」の取付 大雪が無ければ今月中に発送できそうです。 +快適化一覧へ NEW! ...
今朝の降雪は約10cm、気温-8.0度 朝、早々と除雪を終わらせ「A-Vモニター」作りです。 今日の作業は「パネルメーター用電源」と「シャント抵抗」 夕方、無事完了です。 「パネルメーター用電源」10台分完成です 収縮チューブドライヤーでは時間が掛るので「ヒートガン」で一気に・・・ 「シャント抵抗」これも10台分完成です。 明日、大雪で無ければいよいよ表示部の組み...
我が家の家族が増えました でも孫が増えた訳ではありません 増えたのはこちら ブロ友から頂きました ブロ友の友達が作っているそうです 目がパッチリ、可愛いですね材料は木の皮、ドライフラワー等で出来ています 実はブロ友が来た本当の理由はキャンピングカーの修理 「レンジフードが動かない」、「照明も付かない」、 「ヒューズがすぐ切...
今朝の天気は曇り、朝7時の気温は0度 予報以上の気温で暖かいです。 日中は3度程度 除雪も無いので外で「A-Vモニター」のパーツ作りやってました。 1枚のベニヤ板から中をくり抜いて120mm×90mmのサイズにカット 透明のアクリル板も同サイズにカット、 木枠に載せて紙やすりでサイズ合わせです。 パネルメーターの穴あけは途中まで と...
今日は「A-Vモニター」用DC-DCコンバターの引き取りの為久々に街中へ そろそろ雪まつりの準備で道路は綺麗になっているかと思いきや、 まだ除雪前で混雑していた。 市内「狸小路」にある梅沢無線 市内での部品調達は何時もここなのだいや、ここしか無いのだ メーター設定しようとしたらコテが熱くならない「ハンダゴテ修理(下)」に「ハンダ...
昨日に続き、今日も大雪(約20cm)です。 3時間半かけて除雪、続いて雪庇落としです。 我が家の車庫は歩道ギリギリに立てていますので 万が一が有ってからでは大変です。 とりあえず車庫だけ落としました。住宅側の雪庇は2m位あります。 気になったので住宅側も落としました。スッキリしましたが一回吹雪けばまた雪庇がせり出します。 落とした雪は締まっ...
今朝は久しぶりに15cm位の雪、除雪は午前中一杯かかりました。 これから近所の友達とマージャンです。 自作の麻雀台ですスタンドは喫茶店テーブルの脚、リサイクルで手に入れました板はコタツのテーブル、フェルトを敷きました台の間に点棒を収納出来ます。 椅子も修理したので気持ちよく出来そうです。 よ~し、頑張るぞ~・・・(笑)...