fc2ブログ

キャンピングカー快適化・改造:フクロウキャンカー(セレンゲティ)

旅とキャンピングカー快適化・改造の記録

TOP > 2015年11月

飾り熊手

飾り熊手

友達から頂いた型紙で「飾り熊手」を作りました。 もちろん作ったのはカミさんです。  市販の「熊手」に布製の飾り物幅40cm、作成にはかなり時間が掛ってました(笑)  「1年後ごとに大きくしていくのが良い」とされているようですが・・・・ これ以上大きな物になると飾る場所に困りますね。...

... 続きを読む

ブラックタンク汚水漏れ対策

ブラックタンク汚水漏れ対策

キャンピングカーを購入して丸9年 今まで大きなトラブルは無かった。  しかし、今年はブラックタンクからの        僅かな「汚水漏れ(水滴にして2~3滴)」に見舞われた。  「汚水漏れ」の原因は「リップシール」と言われるゴム製パッキンの変形 購入以来、汚水タンクはトイレにセットしたまま、  シャッターも閉じていたので上下からの圧力で「リップシール」が変形した様だ。 ...

... 続きを読む

そろそろ「年賀状」の準備

そろそろ「年賀状」の準備

今年も残り1ヶ月ちょっと 来月上旬から出掛ける予定なのでそろそろ年賀状の準備です。   我が家は結婚以来ずっと手書きや版画 版画は裏表を使用し2~3色刷りで使用した板も約30枚になりました。 当初から「年取ってからの彫刻は大変」なので12干支を使い回しと考えてます。 来年は「猿」、可愛いデザインも見当たらないので今年観光した所に決めました。   今まで使用し...

... 続きを読む

二日続けて大雪

二日続けて大雪

昨日は湿った重い雪の除雪 夕方に小降りになっていたので安心していたが・・・ 今朝もたっぷりと雪が降っています(涙)  ニュースによると札幌の積雪は44cm   除雪後庭木の上にはたくさんの雪が乗ったまま 除雪完了この後ボランティアで老人宅の除雪 午後の道路状況両隣も綺麗に除雪していますが我が家には勝てないでしょう(笑)  これで体のウォーミングアップは完...

... 続きを読む

大雪

大雪

昨日のニュースでは「道北に大雪」 札幌も今週は雪予報なので我が家も除雪道具を準備です。   昨日用意した道具は2人分準備だけは完璧   今朝起きたら既に数cm積もってます。 朝の状態しんしんと雪が降っています(フラッシュを使用すると雪が良く見えますね)   夕方までの降雪は約25cmと「大雪」です 少し小降りにはなりましたが予報ではこれからも雪です。...

... 続きを読む

「マイナンバー」やっと届きました

「マイナンバー」やっと届きました

全国的にはもう届いている筈の「マイナンバー」 我が家は今日届きました。 日曜日の「在宅」を狙って配達したとしたら                    「流石やるね」なんですが・・・・・  しかし届いた通知の「住所」、「氏名」の印刷の小さい事 配達員も「非常に見難い」と言ってました。 何考えているのでしょうね。  これでは確認も十分ではなく「誤配」も起きて当然でしょ...

... 続きを読む

寒干し

寒干し

先日作った「棒ウキ」 今日は塗装です。 作業はすっかり冷え込んだ室外。 水性塗料ですので殆ど臭いませんがそれでも「寒干し」てす(笑)   黒の塗料を塗って「寒干し」、2回塗り流石に乾燥が遅いので生乾きで家の中のへ取込みです 塗装が乾いてから先端に「デジホタル」取付用の「ビニールチューブ」差し込み黄色の蛍光テープを巻きつけ 上3本が既製品、下7本が今回作成分暗がりのオ...

... 続きを読む

ラブレター

ラブレター

車が納車されてから今日で23日目 早くもラブレターが届いた。 この歳になって受け取る「ラブレター」は             ろくな知らせでは無い事は分かっているが・・・   Hondaから届いた「重要なお知らせ」 「無償修理」と言っても喜んでいる場合では無い早い話「リコール」なのだ  表題が「サービスキャンペーン・・・」とは何か気になりますね  修理内容は「プ...

... 続きを読む

「棒ウキ」量産

「棒ウキ」量産

先日作ったウキ、使える見通しが立った。 今日は材料を再購入し「量産」です。 「重り」と「発泡スチロール」のサイズ合わせもしっかりと!! 接着は「ホットメルト」 色々なタイプが7本出来あがりました。   硬質の「発泡スチロール」と「重り」(内部は削り取り完了)  投げる時に負荷のかかる所はステン線を曲げました 「発泡スチロール」の穴を広げる工具配管のバリ取り用...

... 続きを読む

こんな物作ってましたNo2

こんな物作ってましたNo2

今年の「サケ釣り」 今までに経験の無い「フカセ釣り」が多かった。 ウキの価格は高く1000円近くの物もある。  今日は暇に任せて「棒ウキ」作りに挑戦  作成途中の写真はありませんが形だけは出来あがりました。    上から感度の良いウキ、サケ用とは書いてありませんが価格720円サケ・マス用浮き6号980円今日挑戦したウキ、原価約150円(塗装無し)程度 &n...

... 続きを読む