fc2ブログ

キャンピングカー快適化・改造:フクロウキャンカー(セレンゲティ)

旅とキャンピングカー快適化・改造の記録

TOP > 2016年01月

確定申告

確定申告

そろそろ確定申告の時期ですね。一般的な案内では2月16日から3月15日までですが・・・税務署に聞くと既に小規模ながら受け付けているとのこと。担当者は期間中の約1/3程度と言ってましたがお客さん(?)はそれ以下。待ち時間30分程度で呼び出され登録開始です。年一回の操作ですので入力場所もうろ覚えで自信がありません。なので毎年「パソコンが操作できない」ところで申請です(笑)申請は15分ほどで完了しました...

... 続きを読む

久しぶりの電気

久しぶりの電気

去年暮れから取り掛かっているプログラム今日は気分転換で一休み。キャンカー仲間から届いた「LEDライト」の修理です。本来は「12Vアダプター」経由で接続する物ですが・・・・キャンピングカー内ではサブバッテリー直結電圧はエンジン稼働時でおおむね14V、ソーラーで満充電近くは15V程度この製品にとしては「過電圧」だふたを開けてみると「コンデンサーパンク」、「IC焼損」してました。「IC」は焼損で型番分か...

... 続きを読む

冬眠中はテレビで旅してます

冬眠中はテレビで旅してます

出動まであと2ヶ月現在はアルバイトで忙しいですが・・・・・気分転換にNHKのBSで再放送の「こころ旅」を見ています。リポーターは火野正平、自転車で視聴者からの思い出の地を巡る番組。今日の行先は「帝釈峡」「世界三大天然橋」だそうです。私も約2年前に行きましたが懐かしいですね。私が行った時の写真です最近は旅行番組やドラマで今まで旅したところが                       放送で出てくる...

... 続きを読む

暴風雪

暴風雪

昨夜の天気予報で北海道に出ていた「暴風雪」我が家周辺はほとんど風もなく穏やかしかし、約20cm位の降雪がありました。今日は6時半ころから除雪開始ボランティアの玄関回りの除雪と車庫の雪下ろしを先行して実施続いて後回しになった我が家の除雪約3時間で完了です。庭木に積もった雪南岸低気圧でしたが意外とサラサラとしていました公園前もきれいに除雪業者の方がよくここで休んでます我が家の前もきれいに除雪完了ですこと...

... 続きを読む

久しぶりのエンジン始動

久しぶりのエンジン始動

今朝は元旦以降、初めての除雪です。新聞によれば昨日までの積雪は例年の約半分の30cm程度です。今朝はふわふわの軽い雪が15cm程度降りました。除雪もボランティア分含めて1.5H程度で完了です。朝から晴れてますのでキャンピングカーを車庫から出してアイドリングしています。冬眠に入ってから約3ヵ月メインバッテリーが心配でしたが一発でエンジンはかかりました。サブは春に取り替えますが12.1V程度になってました...

... 続きを読む

新しいPCが手元に来ました

新しいPCが手元に来ました

年末、PCを発注してから中々納期の連絡が無い。 多少高かったが今までの付き合いを優先し発注したつもりだったが・・・ 業者に確認すると今日発注して納期は10日後だと言う。 今回は丁重にお断りして量販店で買う事に。   幸い近くには「ケー○デンキ」と、その向かいに「ヤマ○電機」がある。 両者の価格を比較すると1万円以上の差が・・・・  Win8の指定では機種も少なく在...

... 続きを読む

年末から慣れない事をしています

年末から慣れない事をしています

年末に依頼を受けたExcelでの業務処理の自動化 Excelのマクロには丸7年も触れる事が無かったのですっかり忘れていました。 なので正月番組の面白くない時に勉強を兼ねてプログラム作成です。   今日、やっと出来あがりました。 実際のデータでのテストはこれからですが一部修正で済みそうです。  作り上げたマクロはこんな感じこれは「セルをダブルクリック」で起動する部分で...

... 続きを読む

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。   今年の年賀状は去年行った「白川郷」以前ツアーで行ってますので2回目の訪問となりました   今年の予定は3月末出動、南紀を回りフェリーで四国へ その後九州を考えています。  冬眠に入って早3ヶ月 早く出動したいですね。...

... 続きを読む