fc2ブログ

キャンピングカー快適化・改造:フクロウキャンカー(セレンゲティ)

旅とキャンピングカー快適化・改造の記録

TOP > 2016年04月

ぶらり旅 54日目 長浜城址・旧土倉鉱山・関ヶ原

ぶらり旅 54日目 長浜城址・旧土倉鉱山・関ヶ原

道の駅「近江母の郷」の朝は晴れ、気温6.1度 良く冷え込んでいます。 道の駅は昨夜より車の台数が増加、連休はこんな事があるのですね  朝一番で「長浜城跡」へ移動 8時頃到着時には駐車場はほぼ満車でした   長浜城・秀吉出世城(中は長浜城歴史博物館)石垣や櫓材は彦根城に移築されたそうです 天守閣からの眺め拡大すると「竹生島」が見えます(中央よりやや右側) &nbs...

... 続きを読む

ぶらり旅 53日目 彦根城

ぶらり旅 53日目 彦根城

道の駅「竜王かがみの里」の朝は曇り、気温11.4度 前日からの雨は何とか収まったが風もあり寒い  連休初日は「彦根城」 観光案内所によると早朝は「空いてます」との事だったが                       混雑は避けたいので7時出発  駐車場は終日開いているとの話だったが、現地に着くと係員もおらず車止めが 車止めを動かして入場、待つこと数十分、やっと係員が来...

... 続きを読む

ぶらり旅 52日目 雨の一日

ぶらり旅 52日目 雨の一日

道の駅「竜王かがみの里」の朝は雨、気温14.3度 昨日夕方から降り始めた雨はやむ気配もなく降り続いている。 こんな天気なので朝はいつもより遅く起床したが実は「寝不足」 昨日の深夜に近くに泊まった車から女性の大きな声で起こされた 連れの男性ともめているようだ  やがて救急車が到着、女性はその中へ 男性はどしゃ降りの雨の中立ち尽くしていた 暫らく窓から見ていたが警察は来...

... 続きを読む

ぶらり旅 51日目 比叡山 延暦寺

ぶらり旅 51日目 比叡山 延暦寺

道の駅「びわ湖大橋米プラザ」の朝は曇り、気温16.4度 今日の観光は比叡山延暦寺 延暦寺は「東塔地域」、「西塔地域」、「横川(よかわ)地域」に別れています 奥比叡ドライブウェイから入りますので逆回りで計画  天気予報では午前中から雨との事 お寺周り、出来れば雨の降る前にと今朝の出動を早めた 最初に着いたのは「横川地域」、8:00到着 早すぎて、まだ係員もおらず、拝観...

... 続きを読む

ぶらり旅 50日目 焼きサバ寿司・熊川宿・琵琶湖

ぶらり旅 50日目 焼きサバ寿司・熊川宿・琵琶湖

道の駅「うみんぴあ大飯」の朝は晴れ、気温12.9度 2~3日前から黄砂がかかっていたが今日は良く晴た  ここの道の駅から少し先には「小浜」 小浜には美味しい「焼きサバ寿司」があるので早速買いに行くことに  小浜漁港近くにある市場少し高いと思っていたら1匹の価格ではなく1箱の価格でした(笑) 1匹丸ごとの「焼きサバ」背中の半身が一部欠けている様に見えるので売り子さんに聞く...

... 続きを読む

ぶらり旅 49日目 前夜のイルミネーション・加悦(かや・製繊町)

ぶらり旅 49日目 前夜のイルミネーション・加悦(かや・製繊町)

 道の駅「丹後王国 食のみやこ」の朝は濃霧、気温8.6度 昨日のブログアップ後、道の駅ではこの時期としては珍しい「イルミネーション」が点灯された お客さんは我が家以外2名 この景観を独占です  道の駅併設のレジャー施設入口 一歩踏み入れるとこのイルミネーション  色々と変化します  施設裏側の道にも    今日は、「シルクのまちかや」へ&n...

... 続きを読む

ぶらり旅 48日目 出石(いづし・城下町)・コウノトリの郷公園

ぶらり旅 48日目 出石(いづし・城下町)・コウノトリの郷公園

道の駅「神鍋高原」の朝は薄曇り?、黄砂?、気温9.8度 道路地図を見ていたら近くに「出石(城下町)」があったので立ち寄る事に  この町は古い街並みが数多く残っております 清掃も行き届いており観光地の見本としたい所ですね    出石城址手前が「登城橋」、中央奥の本丸跡に「隅櫓」を復元  近くから見た「隅櫓」 出石のシンボル「辰鼓楼」現在は3代目の時計が時を...

... 続きを読む

ぶらり旅 47日目 「まっとうな温泉」推薦の「極上湯」へ

ぶらり旅 47日目 「まっとうな温泉」推薦の「極上湯」へ

道の駅「神話の里白うさぎ」の朝は曇り、気温15.4度 この辺りは過去に何回か来ていたので今日は観光も無しで移動のみ・・・  ところが、「まっとうな温泉」推薦の「極上湯」の入浴を見落としていました しかも通り道である国道9号線近くにある「岩井温泉 岩井屋」 この本によると上位から3番目でしかもクーポンが付いてます これは入らないわけにはいきません  休憩室(?)お洒落...

... 続きを読む

ぶらり旅 46日目 倉吉白壁土蔵群・赤瓦

ぶらり旅 46日目 倉吉白壁土蔵群・赤瓦

道の駅「燕趙苑」の朝は晴れ、気温15.4度 今日は倉吉市の「白壁土蔵群・赤瓦」を散策 道の駅から数kmと近く着いた時、お店は開店前 観光駐車場もまだガラ空き状態でした 早速散策です  赤瓦ベンガラで有名な「吹屋」から調達していたのかな こんな街並みが続きます街は景観条例で改築も厳しく制限されてたいるようです 街中を流れる「玉川」、鯉が飼われてますこの細い道路を車が走...

... 続きを読む

ぶらり旅 45日目 雨の一日

ぶらり旅 45日目 雨の一日

道の駅「燕趙園」の朝は雨、気温17度 今日の予報は一日中雨、しかも次第に雨足が強くなるらしい こんな日は洗濯と入浴に限る  朝一番で洗濯 入浴は「温泉博士」で無料の三朝温泉「町営国民宿舎 プランナールみささ」 午後はまったりしています 退屈しのぎにネットを見ていたら・・・・ 通信量が・・・ 我が家の契約は3G/月、1日平均100MBまでなのだ  21日の...

... 続きを読む