fc2ブログ

キャンピングカー快適化・改造:フクロウキャンカー(セレンゲティ)

旅とキャンピングカー快適化・改造の記録

TOP > 2017年03月

ぶらり旅2017 12日目 発火寸前

ぶらり旅2017 12日目 発火寸前

孫の相手しながらも退屈な毎日です。洗濯機の水漏れ修理や換気扇の清掃などで時間つぶし。今日は寝転んでいたら「黒ずんだ電源プラグ」を発見この先は炊飯器に繋がっていて炊飯中は火傷しそうな温度になっていた。早速、車に積んでいた私のコードに交換です。黒焦げのプラグ電極板が横に曲り無理がかかったようだ「焦げ臭いにおいはあったがどこから出ているか分からなかった」との事先端をカット、新しいプラグに交換このコードは...

... 続きを読む

ぶらり旅2017 10日目 NHK、血糖値を下げる方法

ぶらり旅2017 10日目 NHK、血糖値を下げる方法

遺伝的に血糖値の高いフクロウ何時も食事と運動には気を付けている。そんな中、先日のNHK「ためしてガッテン」で放送された                 睡眠薬「オレキシン受容体拮抗薬」糖尿病に効き殆んど副作用が無いと云われていましたが・・・その後、行き過ぎた表現があったとして訂正されました。同番組の後半、「かかと落とし」も有効とのことクスリは医師の処方がいりますが「かかと落とし」は簡単に出来ます。...

... 続きを読む

ぶらり旅2017  8日目 モーターをGET 

ぶらり旅2017  8日目 モーターをGET 

栃木は朝から雨降り続いてます。娘の家で孫の相手も飽きてしまいました(笑)先日キャンカー仲間と逢った時、今年のサケ釣りについての話の中で・・・「電動魚乾燥機」を作って欲しいとの事で依頼を受けた。「電動魚乾燥機」のイメージ画像(フリー素材より)キャンカーに積んで歩くので出来るだけ小型、12V仕様、折りたたみできる事etc要求は厳しいです。暇なフクロウ、今日は「魚乾燥機」の情報収集と動力源のモーター探し...

... 続きを読む

ぶらり旅2017  6日目 キャンカー仲間と半年ぶりの再会

ぶらり旅2017  6日目 キャンカー仲間と半年ぶりの再会

道の駅「ましこ」の朝は晴れ、気温4.7度昨日よりは暖かいです。情報によれば札幌は大雪とかボランティア除雪、出動前に断ってきたもののどうしているか心配です。今日は道の駅でキャンカー仲間と半年ぶりの再会です。昼食をはさみ歓談、気が付けば7時間も過ぎていました。道の駅「ましこ」ここも真新しい道の駅、P泊車は我が家だけ途中立ち寄った道の駅、その名も「にのみや」昔は校庭にありましたが現在は見かけませんねここ...

... 続きを読む

ぶらり旅2017  5日目 益子焼

ぶらり旅2017  5日目 益子焼

道の駅「常盤美弥」の朝は晴れ、気温-0.5度今朝は昨日より冷え込んでます。関東に来て氷点下の朝を迎えるとは思ってませんでした。道の駅「常盤大宮」新しい道の駅で施設も整ってます大型車が入れないように道路幅が極端に狭くなってますタイヤが縁石を踏んで真っ黒、特にキャンピングカーは注意が必要です今日は「益子」へここは2回目になりますが陶器好きなカミさんの為に立ち寄りです。このタヌキが迎えてくれました益子焼...

... 続きを読む

ぶらり旅2017  4日目 竜神大吊橋・袋田の滝

ぶらり旅2017  4日目 竜神大吊橋・袋田の滝

道の駅「ひたちおおた」の朝は晴れ、気温5.2度寒いですね。夜中に何回か目が覚めてしまいました。昨日夜半まで降っていた雨も朝方には止んで朝日が差しています。道の駅「ひたちおおた」(前日撮影)新しい道の駅で施設も良いです竜神大吊橋大きく道幅も広いので一般的な吊り橋のようですスリルの無い橋はお金払ってまで渡る気がしません橋の中央にはロープがこれは「バンジージャンプ」用のロープ(ゴム紐?)ですこの道具を身...

... 続きを読む

ぶらり旅2017  3日目 雨の一日

ぶらり旅2017  3日目 雨の一日

道の駅「日立おさかなせんたー」の朝は雨、気温9.7度昨日とは打って変わって寒いです。雨足も昼過ぎにかけて強くなってきました。こんな日は急ぐ事も無いのでテレビを見る事と食べる事だけ。道の駅「日立おさかなせんたー」新鮮な魚貝類が沢山売られていました目の行くのは「北海道産」少し大きめのホッキですが北海道の約3倍の価格にビックリこちらのホタテ貝やはり2倍程度美味しそうなマグロが並んでました。価格は北海道と...

... 続きを読む

ぶらり旅2017  2日目 大洗上陸

ぶらり旅2017  2日目 大洗上陸

苫小牧出港から約19時間14時大洗港に上陸しました。気温は分かりませんが大洗の海岸では「潮干狩り」している人がいました。15度くらいはあったのかも知れませんね。昨日の苫小牧港18:45の出港待ちです今朝の洋上快晴ですが風は冷たいです大洗港接岸隣には「サンフラワー だいせつ」火災に見舞われましたが綺麗に修復されたようです今日は近くの道の駅に1泊明日から観光開始です。...

... 続きを読む

ぶらり旅2017  1日目 出動

ぶらり旅2017  1日目 出動

我が家の庭はまだ雪で一杯ですが・・・今年の「ぶらり旅 2017」今日出動します。今日は朝から快晴、最高気温7度良い日旅立ちです(笑)毎年同じアングル荷物もほぼ積み込みが終わりました最終チェック後出動です。帰宅予定は6月初め事故の無いよう安全運転で行ってきます。...

... 続きを読む

車検

車検

今日は車検の日昨日21時から今朝6時ころまでは雪予報が出ていた。朝一番の確認は降雪量幸い1cmにも満たない程度の降雪走行には問題は無かった。朝一番に乗りこみ、受付開始待ち。人は全然いません。4番目の受付でコースに並んだが車が一杯。皆さん車をコースに置いてから受付している様だ。一つ勉強になった(笑)北海道運輸局札幌運輸支局到着時に並んでいたのは数人車もほとんどいません検査基準が厳しくなったと噂の「突...

... 続きを読む