fc2ブログ

キャンピングカー快適化・改造:フクロウキャンカー(セレンゲティ)

旅とキャンピングカー快適化・改造の記録

TOP > 2017年07月

タイヤもそろそろ限度

タイヤもそろそろ限度

新しいタイヤに交換してから既に4年目走行距離は記録していなかったがこの数年は約1万km/年約4万km走ったことになる。この間ブレーキパッド交換時に確認したらかなり減っていた。新品の状態フロントタイヤリアタイヤここ数年はカーブに入っるときはかなり減速エッジの摩耗も以前ほどでは無くなった。販売店ではもう少しは大丈夫といわれたがもう限界でしょう。今シーズンが終わったら交換することにしよう。...

... 続きを読む

盆踊りの準備

盆踊りの準備

来月4日、5日は町内恒例の盆踊り。1週間前の今日は櫓立て、テント設営手伝いの役員が少ないとのことで私も手伝いです。でも、今年は・・・・近くの「厚別高校野球部」のお手伝いがありました。総勢12人、若者は動きも早く町内の役員は口先だけの監督ばかり(笑)朝9時開始、12時頃には完了です。櫓、テント10張り助っ人の高校生解体の時も手伝ってくれるそうです。...

... 続きを読む

みんなの体調回復しました

みんなの体調回復しました

昨日予定していたキャンプ体調不良で中止にしたが今日はみんなが回復。キャンプを予定していた所へ日帰りで行ってきました。さすがに国設の「滝野すずらん公園」、施設が充実しています。半数くらいは外国人でした。でも声の大きい人は少なかったので大陸の人たちは少ないようです。滝野すずらん公園中には色々な施設があります白い所は空気で膨らんでいるところ孫たちはここで一時間以上飛び跳ねてましたアリ塚長い地下道を潜って...

... 続きを読む

子供たちはガッカリ

子供たちはガッカリ

今日は長男家族とのキャンプ昨日来ている長女の孫たちも楽しみにしていた。今朝準備していると孫の一人が発熱せっかく長男がコテージを用意してくれたので病を押して出かけることに。間もなく現地到着と思ったら電話が・・・長男がお腹を壊し出発が遅れるとの事。数日前から長男の家では嫁と子供1人が「手足口病」を発症次第に雨も強くなってきた。状況が良くないので今回のキャンプは中止とした。帰り道道路は雨で水たまりが孫た...

... 続きを読む

孫を迎えに「新千歳空港」へ

孫を迎えに「新千歳空港」へ

毎年、夏休みに遊びに来る栃木の孫今日は迎えに「新千歳空港」へ例年は長女だけだったが今年は小学2年の長男と二人で来道。孫は慣れているのに今回初めて係員が付いてきた。しかも引き渡し時に「サイン」まで要求される始末。まるで荷物扱いですね(笑)到着ロビーから次々とお客さんが下りてきました遠くで孫が手を振ってます係員が荷物まで持ってくれているようです明日はキャンプへ盆踊りなどなど、10日程楽しんで帰ります。...

... 続きを読む

ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

我が家のキャンピングカー購入してから11年目、走行距離は105,823kmブレーキパッドはメーカーの推奨する期間はとっくに過ぎている。最近ブレーキの効きの悪化を感じてきたのでブレーキパッドの交換です。当初、自分で交換しようとネットで調べていたら           ブレーキフルードの交換もその時期を過ぎている様だ。エア抜きなども作業項目は知っていたが経験無し結局、ディーラーでの交換とした。走行距離...

... 続きを読む

首が回らない

首が回らない

いつもは冬場の退屈な時に楽しむ「マージャン」久しぶりに今日近所の友人と行う約束をしていた。ことろが朝起きたら首が回らない。どうも寝違えたらしい。我が家のマージャン台負けて首が回らなくなりそうなことは何回かあったが                 その前に回らなくなったのは初めてだ(笑)後日、改めて挑戦しよう。...

... 続きを読む

何かが臭う

何かが臭う

出動から帰って10日か過ぎた。洗車後は窓を開けたまま、空気の入れ替えをしているのだが・・・しかし、何だか臭う。考えられるのはダイネットの絨毯かフロアマットかエントランスマットエントランスマットはすでに清掃済み、絨毯は去年手洗いしている。フロアマット、考えてみれば去年のサケ釣りから洗っていなかったような・・・今日は午後から快晴、気温も上昇し約28度マットを取り出し洗剤をかけブラシで清掃です。その後高...

... 続きを読む

ガス抜き弁の分解清掃

ガス抜き弁の分解清掃

我が家のキャンピングカーにはカセットトイレがついている。購入当初は50歳代で夜間のトイレも起きずに済んだが・・・60代半ばを過ぎるころから夜中毎日起きるようになった。汚物は毎朝処理し中は水で濯いでいる。しかし内部は次第に汚れ付着、ガス抜き弁の動きが悪くなった。この「ガス抜き弁」の動きが悪くなると               内部の圧が高くなりシャッターの動きが悪くなる。最悪、シャッターの上の水が飛...

... 続きを読む

サケ釣りのエサ代が高くつきそう

サケ釣りのエサ代が高くつきそう

最近の海産物サンマ、サケなど全て値上がりしている。不漁で高止まりのままだ。しかも小ぶり。これ以上待っても安くなりそうにもないので「生イカ」と「冷凍イカ」を買ってきた。冷凍イカははるか彼方「アルゼンチン産」、スルメイカがどうかも分からない。一方「生イカ」は北海道産のスルメイカ。それぞれサイズはほぼ同じだが、どう言う訳だか輸入品の方が高い。刺身で食べるなら勿論北海道産の「生イカ」しかし今回はサケの餌。...

... 続きを読む