fc2ブログ

キャンピングカー快適化・改造:フクロウキャンカー(セレンゲティ)

旅とキャンピングカー快適化・改造の記録

TOP > 2018年01月

今日も除雪、除雪・・・

今日も除雪、除雪・・・

今シーズンは降雪が少なく喜んでいましたが・・・夜間に降りました。新たに約20cm、そしてついに「平年並み」になってしまった。ボランティア除雪2軒、続いて我が家我が家はカミさんも手伝ってくれますので除雪範囲は半分程度。我が家が終わってもご近所の婆ちゃんは頑張ってます。去年まで爺ちゃんが頑張ってましたが入院したとの事でお手伝い駐車スペースと玄関周りの除雪続いて屋根から落下した雪が窓がより高くなっていた...

... 続きを読む

キャンピングカー、久しぶりのエンジン始動

キャンピングカー、久しぶりのエンジン始動

我が家の「ふくろう号」冬眠入りして早4ヶ月が過ぎようとしている。サブバッテリーは時々「A-Vモニター」で確認していたが・・・メインバッテリーは確認していなかった。久しぶりにエンジン始動をしたところ元気のないスターターの音結局かからずじまい。電子レンジ用の切り替えスイッチで「メイン・サブ並列接続」で試すもNG気温が下がっているのでバッテリーも元気がありません。やむなく外部充電です。外部充電する事約2...

... 続きを読む

除雪約6時間

除雪約6時間

昨日の札幌の降雪約20cm 除雪は朝と夕方2回で約5時間今朝までの新たな降雪16cm今日の除雪時間も約6時間雪を寄せる場所も少なくなり時間がかかってます。まだ降り続いてますが・・・予報によればこの雪は今日の深夜まで体は疲れてクタクタボランティア除雪を引き受けたことを後悔してます(笑)写真を撮っている余裕もありませんでした。明日も同程度の除雪が見込まれます。そろそろ休みたいですね。...

... 続きを読む

確定申告(還付申告)

確定申告(還付申告)

例年のことですが還付申告してきました。おととしから企業年金の額も下がり還付額は6桁から5桁にまぁ、元々多くの税金は納めていないので仕方のないことです。しかし、マイナンバーカードも作ったのにこんな申請を毎年するのは面倒ですね。国もマイナンバーカードを作ったらこのような申請がいらなくなるような仕組み作りをして欲しいですね・・・佐川さん。近くの税務署この時期、還付を受ける人は少ないですが係員も少ないです...

... 続きを読む

ぽかぽかフェア

ぽかぽかフェア

まだ大寒に入ったばかりですが・・・毎年恒例の「ぽかぽかフェア」の案内が届きました。新たに購入する物は無いですが春の到来を告げられるようでうれしいものです。今年の開催は2月24日、25日の2日間ですこのフェアの開催される2月末には夜明けも早くなり日差しも強くなります。道路の雪はなくなり、周りの雪も一気に解け始めたら出動です。今年は車検が無いので早ければ3月20日頃には出動していですね。...

... 続きを読む

新車(キャンピングカー)購入祝い 完成

新車(キャンピングカー)購入祝い 完成

パーツを取り寄せていた、新車(キャンピングカー)購入祝い全て揃いましたので作成開始です。いつもなら数台まとめて作成してましたが、今回は1台のみ。2時間ほどで完成です。さすがに約100台を超えると配線やハンダ付も綺麗になりました。表示部の印刷も完全に乾燥してから加工ゴミなどの付着もなく今までで一番綺麗な仕上がり(?)です。「A-Vモニター」1号機色と云い、部品配置と云い今一の感がぬぐえませんねふくろ...

... 続きを読む

新車(キャンピングカー)購入祝い

新車(キャンピングカー)購入祝い

残念ながら、我が家のキャンピングカーではありませんが・・・ブロ友が欧州車(?)に買い替えのようです。新しい車には「A-Vモニター」を取り付けたいとのことで依頼が来ました。去年の春で「A-Vモニター」の製作は止めていましたがいつもお世話になっているブロ友ですので「お祝い」として作ることに。予備部品もほぼ使い切ってましたので取り寄せました。いつもの秋月電子から届きました今回の発注はこれだけ以前から見る...

... 続きを読む

道の駅旅案内全国地図の更新

道の駅旅案内全国地図の更新

我が家の「道の駅旅案内全国地図」平成22年度版を使用している。この本には各地の温泉情報が価格も含めて記載され重宝していた。しかし、何年も使用している為補修していてもボロボロに・・・去年最新版である「平成29年度版」を購入した。しかし縮尺は1/40万分になっている。ただえさえ老眼で見え難くなっているのに残念ですね。しかも温泉データもなくなった。そこで中古の「平成22年度版」をネットで購入新しい道の駅...

... 続きを読む

熊の油

熊の油

歳を重ねると共に荒れてきた「かかと」テレビコマーシャルの「サボテン」程ではありませんが・・・「バリバリテープ」の一歩手前です。風呂上がりに市販のクリームを付けてもあまり改善しません。そこで実家からもらった「熊の油」を使用してみることに昔かしから「火傷」や「肌荒れ」に効果があると言われてます。見掛けは透明がかったクリームの様ですが、手に取ると体温で溶けてサラダ油のようになります。足に塗ってもなかなか...

... 続きを読む

除雪車の置いていく雪は重い

除雪車の置いていく雪は重い

昨日の最高気温は約6度降雪量は2~3cm程度だったが踏み固められた道路の雪はグサグサ夜間に除雪車が入り道路脇には硬い雪の塊朝から雪の塊にママさんダンプを足で押し込み50kg~60kgの雪の塊を載せて公園に排雪です(汗)スコップは破損するし、ママさんダンプの取っ手は曲がるし・・・疲れる除雪になりました。公園角に寄せられた雪ここを通って排雪していた家はもう使用できません我が家横約50~60kgの雪の塊...

... 続きを読む