fc2ブログ

キャンピングカー快適化・改造:フクロウキャンカー(セレンゲティ)

旅とキャンピングカー快適化・改造の記録

TOP > 2018年08月

ぶらり旅  3日目 魚がいない

ぶらり旅  3日目 魚がいない

枝幸港の朝は曇り、気温19度時計を見間違え起床は1時45分早過ぎですがこの時間から場所取り私の前に場所取りしていた人も居てビックリです(笑)最近は皆さん顔なじみ、夜明けまで歓談です。今日の港、餌取りばかりで肝心なマス・サケはいません。昼近くに諦め別の所でマス釣りへしかし、ここでも釣果無し今日はボウズです。しかし、世の中「名人」はいるもの周りが全く釣れていないのに見ている間に4本のマスを釣り上げた。...

... 続きを読む

ぶらり旅  2日目 枝幸に到着

ぶらり旅  2日目 枝幸に到着

当麻スポーツランドの朝は曇り、気温19度風も無く散歩にはちょうど良い天気です。今日は移動のみサケ釣り場の枝幸向けて移動開始。この時期、農場では牧草ロールがあちこちに転がってますが・・・今日は珍しい配色を見ました。若者向けかな。当麻スポーツランド静かで近くにはトイレも、水もあります移動途中で見かけた「牧草ロール」このピンクの色を見るのは初めてです枝幸の港私が去った後はあまり釣れていないそうです。友人...

... 続きを読む

ぶらり旅  1日目 出動しました

ぶらり旅  1日目 出動しました

早朝から病院へ今日は「血液検査」と「エコー検査」待つこと1時間、担当医に呼ばれました。結果は異状なし次回診察も6週間後と1回飛ばして私の希望通りにしてもらいました。心置きなくサケ釣りが出来そうです(笑)何時ものように出動前に記念写真空は秋の気配途中で1泊し枝幸港へ向かう予定です。今年のオホーツク海側の海水温は例年並みか低いようです。さて、今年の釣果はどうなるかな。...

... 続きを読む

友人宅の快適化、その他

友人宅の快適化、その他

今日は出動前の退屈な日友人から依頼されていた「玄関の防水」、「玄関灯のセンサーライト化」を実施「玄関の防水」は玄関フードのモールが劣化し内部に雨が浸水コーキングで防水です。「玄関灯のセンサーライト化」お気に入りの玄関灯     新しいものには変えたくないとの希望がありセンサー部を探していた。ちょうど隣の家の「防犯灯」が故障        新しいものに交換することになり我が家に依頼があった。交換は無...

... 続きを読む

バンク下のバーコード対策 Part2

バンク下のバーコード対策 Part2

約2年前実施した「バンク下のバーコード対策 」それなりの効果はあったが・・・大雨時や走行時に水滴がバンク側に回りこむことがあった。前回使用した「アクリル3mm幅」では小さ過ぎたか・・・今回5mmサイズのものに変更これで回りこむことも無いだろう。何も対策しない時バンクに回り込み「踏み台」が無いと拭ききれない5mmのアクリル三角棒に変更両面テープを密着させるためゴムハンマーで叩きますこれで剥がれてくるこ...

... 続きを読む

「車庫への地下水侵入防止」 Part2

「車庫への地下水侵入防止」 Part2

お隣の「車庫への地下水侵入防止」 処置から約1ヶ月先日の大雨でも屋根の雨は全て「U字溝」に流れていたようだそのせいか滝のような雨水の侵入は無くなったそうだ。車庫内部雨水も2日程度で乾燥している。シート近くのの水溜まりもなくなったとの事。以前から見れば相当の改善だ。当初から予想はしていたが、まだ雨水の侵入は止まっていない。敷設したシートから外れた敷地に降った雨が入っているのだろう。ほんの少しの雨水侵...

... 続きを読む

サケのエサ作り完了

サケのエサ作り完了

昨日から仕込んでいた「サケのエサ」「イカ」の色付けとサンマの「塩〆」が終わった。「イカ」は「生のまま冷凍」と「激塩漬け」半々とした。本来は冷凍だけにしたかったがキャンカーの冷蔵庫は65Lもしサケが沢山釣れると入れる場所がなくなるのでやむを得ない選択です。生サンマはすぐに針から取られるので「塩〆」にして硬く加工です。今は使用していない「製氷皿」一区切りにイカ約12本、全体で約120本の冷凍イカ完成、...

... 続きを読む

サケのエサ作り

サケのエサ作り

今回のテスト出動体調も変わりなく元気です。今回のサケ釣りのエサは「自家製熟成赤イカ」何てことは無い、去年の残りのエサなのだ(笑)去年は大不漁仲間の皆さんもエサがたくさん残っていて同様に使用していた。我が家は残りのエサも少なくなってきたので今日はエサ作り「イカ」と「サンマ」を買い出しにスーパーへ刺身に出来ない少し鮮度の落ちた「Lサイズのイカ」、1パイ約100円生サンマが出回っているこの時期「解凍サン...

... 続きを読む

ぶらり旅  9日目 サケ釣り4日目

ぶらり旅  9日目 サケ釣り4日目

枝幸港の朝は晴れ、気温19度車の中は暑いくらいです。今朝はトイレの目覚めに合わせ起床昨日とほぼ同じ1時45分頃場所取りに外に出てみるとガラガラそうか、今日は月曜日、地元の現役組は出てこないようです。昨日一番実績のある所に陣取り、夜明けを待ちます。暗がりから「浮きルアー組」がスタート少し時間を置いて「フカセ組」がスタートどちらも譲らず、しばらくの間はゼロ均衡を破ったのは友達の「フカセ組」その後どちら...

... 続きを読む

ぶらり旅  8日目 サケ釣り3日目

ぶらり旅  8日目 サケ釣り3日目

枝幸港の朝は晴れ、気温15.8度今朝は場所取りの為トイレに目覚めた1時45分に起床既に場所取りは始まっており空きは3名程度その中でも前日の実績あるところを選んだ。真っ暗ではサケは釣れないので空が白み始めるまでジッと待ちます。何とかウキが見える状態になり釣り開始しか~し・・・・今日の港は静かだ。午前中に釣れたのは僅か4本幸福の女神は微笑まなかった。今日の釣りは午前中で止める事を決め昼食、風呂と用事済...

... 続きを読む