fc2ブログ

キャンピングカー快適化・改造:フクロウキャンカー(セレンゲティ)

旅とキャンピングカー快適化・改造の記録

TOP > 2018年09月

出刃の手直し

出刃の手直し

今年のサケ釣った物と頂いた物併せて約30本この解体に無くてはならないものは「出刃」我が家で使用している「出刃」は結婚前にカミさんの修学旅行で買ってきた物かれこれ40年以上は使用している。この出刃の刃がグラついてきた。歯槽膿漏か(笑)出刃も年を取ったのだろう。柄の中で錆て折れていた。この「思い出深い出刃」を捨てる訳には行かない。何とか修理することに柄の中の金属部は短くなっているのでそのまま使用する訳...

... 続きを読む

リール修理

リール修理

今年のサケ釣りは約1ヶ月間枝幸の港ではサケ3本マス2本の釣果。場所を網走に移してからは第四埠頭で13本の釣果。今年は去年と違い大当たりだ。しかし、ライントラブルにも見舞われ何度かラインをカットして復旧。糸の残りも少なくなって来年は新しいものに交換する必要がある。この傾向は去年からあったが原因がわからずそのままに・・・そして今年、投げたときのトラブルは、その前の巻取に問題のあることが分かった「ゴワゴ...

... 続きを読む

タモの補修

タモの補修

今年の釣りは3回に分けて約1ヶ月間出動。サケは釣った物や貰った物併せて約30本我が家のタモも大活躍しかし・・・使用するたびにタモの輪がグラグラになってきた。取付部のネジを締めても効果なし「タモの輪」止め穴が大きくなりグラついている様だ。今日はバラシて対策です。タモの「輪」の止め穴、やはり大きくなってました。この穴を少し大きくして「スリーブ」を入れることを考えましたが丁度良いアルミの「スリーブ」があ...

... 続きを読む

洗車、釣り道具の手入れ

洗車、釣り道具の手入れ

自宅に帰ってきましたが目覚めは2時半サケ釣りで染みついた起床時間は早々には改まりません(笑)今日は洗車とワックス掛け例年の事ですがFRPのワックス掛けは         乗用車の様は塗装とは違い大変疲れます。なので今日は半分程度つづいて釣り具の手入れ一応、綺麗に洗いました仕掛けはほとんど作り直したいと思ってます。昼寝が長くなり釣り具の手入れは夕方になってしまいました。明日朝までには乾いているでしょ...

... 続きを読む

ぶらり旅 14日目 「サケ」から「タイ」、そして帰宅

ぶらり旅 14日目 「サケ」から「タイ」、そして帰宅

道の駅「流氷海道網走」の朝は曇り、気温12度昨日とは変わりかなり寒い網走での用事も終わり帰宅です。今日からは「サケ」から「タイ」に変更?旭川に立ち寄ります。店舗に行くと何と「定休日」でした。通りがかりには何時も立ち寄る「タイ焼きやさん」(以前撮影した物)あんこが尻尾までビッシリと詰まってます残念です、次回は来年かな次に立ち寄ったのが「高砂酒造」ここにはおいしい「サケ」があります。その名も「法螺吹(...

... 続きを読む

ぶらり旅 13日目 網走でもう一泊

ぶらり旅 13日目 網走でもう一泊

「流氷街道網走」の朝は曇り、気温17度夜間の車内温度が24度超え、まるで熱帯夜のような暑さこの時期、この網走で窓を開けて寝ることになるとは思いませんでした。今日は急用が出来もう一泊網走に泊まる事になりました。道の駅での時間つぶし気になるのは道の駅から丸見えの「帽子岩」のサケ釣り今日もかなり釣れているようです。我が家は釣り道具も片付け釣りは終わってますので見るだけ道の駅前に停泊している船おそらく「タ...

... 続きを読む

ぶらり旅 12日目 今年のサケ釣り終了 

ぶらり旅 12日目 今年のサケ釣り終了 

網走第四埠頭の朝は曇り、気温17.7度最近では暖かい方です。昨日と同様に周りが釣れ出しても私には当たりが無い。餌も自家製から釣具店の物に変えたが変わらず。釣れる所は釣れているんですがね・・・技術以外の要素は「エサ」と「場所」と云う結論になりました。同じ場所で釣ってもこれ以上の釣果は期待できません今日1本は釣れましたが「今年のサケ釣り終了」としました。マスの釣果はカウントしてませんがサケは約20本程...

... 続きを読む

ぶらり旅 11日目 今日も「第四埠頭」でサケ釣り

ぶらり旅 11日目 今日も「第四埠頭」でサケ釣り

第四埠頭の朝は小雨、気温14.5度昨日から降り始めた雨も朝方は降ったり止んだり釣りには問題ありません。夜明けと共に釣り開始釣り始めてから小一時間ほどであちこちで釣果が・・・1人で10本以上も釣り上げた人も居た。しかし・・・私には当たりも無いどういった事か。友人はメス3本、オス1本引き続き私はボウズ次第に焦りが出てきた。9時過ぎにやっと色の良いメスをゲット続いて成熟したメスゲットその後はアタリも無く...

... 続きを読む

ぶらり旅 10日目 第四埠頭に入りました 

ぶらり旅 10日目 第四埠頭に入りました 

道の駅「流氷街道網走」の朝は晴れ時々曇り、気温14度北上し枝幸へ、すぐに南下また網走です(笑)去年の情報からこの3連休も開くのではないかとの思いで戻ってきました。昨日の開門には間に合わず今朝から空き待ち。午後3時からは雨予報狙った通り午前中で上がる人を見つけそこに入ることが出来た。閉門まで安心して釣ることが出来ます。定位置に入り早速釣り開始なかなか釣れません。正目から雨交じりの風に・・・止めようか...

... 続きを読む

ぶらり旅  8日目 北上

ぶらり旅  8日目 北上

道の駅「オホーツク紋別」の朝は晴れ、気温9.5度布団の中は暖かいがダイネットは寒い。それでも気になる釣り場竿を出すつもりはないが堤防の上を覗いてみた。釣りしている人は約15人程度釣果も3本とか・・・、ここも不漁の様だ。朝食を済ませ一路「枝幸」へ何時もの釣り場に到着したが釣り人は少なく5人程度釣果も2本とか最初はチカ釣。何とかおかずになりそうな数だけゲットし納竿。次にサケ釣りに切り替え雑魚が多くエサ...

... 続きを読む