fc2ブログ

キャンピングカー快適化・改造:フクロウキャンカー(セレンゲティ)

旅とキャンピングカー快適化・改造の記録

TOP > 2019年10月

つるし雛

つるし雛

カミさんが暇な時に作っている「つるし雛」一つ作るにも相当時間がかかるようだが小さなパーツを組み合わせやっと出来上がった様だ。吊り下げる土台がないとのことで作成しました。デザインはブロ友の物まね。穴開けは斜めになってはいけないので「ボール盤」で直角に開けました。仕上げはスプレーで一吹き・・・、と思ったのですがどうしても厚塗りになり上手く仕上がりません。せっかちなんですね(笑)何度か塗りそこそこに仕上...

... 続きを読む

* by カズちん
黒の塗装でぎゅっと締まりますね~
奥さんの作品にいいですね!
2つ作って、奥さんの作品楽しめますね(^_^)

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
> 黒の塗装でぎゅっと締まりますね~
> 奥さんの作品にいいですね!
> 2つ作って、奥さんの作品楽しめますね(^_^)

こんばんは
黒の塗装して写真に写すとボロが見えなくなりますので良く出来ているよう見えるでしょう。(笑)
時季に合わせて飾りを取り替えれば追加発注はないと思います。

No Subject * by mametaro
なんでも作ってもらって奥さんも助かりますね。
というものの料理をやったり洗濯はしないんですか?
これなら探さなくても毎日やることができると思うのですが?
(笑)

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
> なんでも作ってもらって奥さんも助かりますね。
> というものの料理をやったり洗濯はしないんですか?
> これなら探さなくても毎日やることができると思うのですが?
> (笑)

おはようございます     
料理洗濯はカミさんの聖域、侵してはなりません(笑)
まだ楽しむ程度なら何かあるでしょう。

花壇ブロックの補修

花壇ブロックの補修

やっと見つけた「花壇ブロックの補修」作業チョットだけ手掛けてきました。L型ブロックの上に載っていた土、行った時は既に取り除かれてました。義理姉が取り除いたようですが凄い体力で感心、感心ブロックの連結を外し移設、設置した時は気付きませんでしたがこんなに重かったんですね。その後、斜めに傾斜した地面を整地、水締め、地盤を固めてからコンクリートを打ちました。完全に固まるまで数日放置ですね。先日アップした作...

... 続きを読む

* by lone-wolf
凄いです。結構な土の量を取り除くのは男性でも体力使うのに、女性ならかなり大変でしたね。後はコンクリート乾くのに数日、気温が少しでも上がればいいですね。

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
> 凄いです。結構な土の量を取り除くのは男性でも体力使うのに、女性ならかなり大変でしたね。後はコンクリート乾くのに数日、気温が少しでも上がればいいですね。

こんばんは
既に除けられていたので私の作業は楽でした。
一つ大きな問題発覚、L字ブロックが数本中央部で割れてました。
当初も地盤を固めて設置したはずのブロックがこんなに傾くのも不思議でしたがこんなことが原因とは信じられません。
土の重力で割れるとは考えられず・・・、若しかしたら冬季の凍結で無理な力がかかったのかもしれません。
再度新しいものに交換する予定です。

* by カズちん
内装の次は土木ですね^^
ホント、何でも出来ちゃいますね!凍結の力は大きいですよ。親戚に土木関係の仕事をしている人がいますが、やはり凍上対策は不可欠とのことでしたよ。コンクリートで、下が固められたので、心配なさそうですね(^_^)

No Subject * by 写楽湯遊
このL型ブロックの重量はかなり重そうですね!!
腰を痛めないようにしてください。
しかし、よく自分で行う気になりましたね!

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
> 内装の次は土木ですね^^
> ホント、何でも出来ちゃいますね!凍結の力は大きいですよ。親戚に土木関係の仕事をしている人がいますが、やはり凍上対策は不可欠とのことでしたよ。コンクリートで、下が固められたので、心配なさそうですね(^_^)

おはようございます
今回の土留めは想定外でした。
まさか途中で割れるなんて想像もしてませんでした。
新しいものに交換すると共に凍結による割れも考えないといけない様です。

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
> このL型ブロックの重量はかなり重そうですね!!
> 腰を痛めないようにしてください。
> しかし、よく自分で行う気になりましたね!

おはようございます
多分30kg以上はありますがカミさんにも手伝ってもらってます。
今回の傾きは下地の問題と思ってましたが凍れによる割れもあったので何か対策を考えなければなりません。
「ステライト」でも挟もうかと思ってます。

No Subject * by とんぼう
相変わらず器用ですね、シルバー登録すれば大変喜ばれますよ!
わたくしも何でもやりますがこんなにきれいではありません、性格がにじんでいます。11月18日より北国にのこのこ出かけます、もう紅葉は終わりかと思いますがかみさんのお供です。

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
> 相変わらず器用ですね、シルバー登録すれば大変喜ばれますよ!
> わたくしも何でもやりますがこんなにきれいではありません、性格がにじんでいます。11月18日より北国にのこのこ出かけます、もう紅葉は終わりかと思いますがかみさんのお供です。

こんにちは
シルバー登録、一度考えましたがお金をもらってやるのは面白くないですね。
無料で楽しくが私のモットーですので(笑)
今回の出動は東北ですか?
寒くなってますのでお体には気を付けてください。

快適化の快適化?

快適化の快適化?

キャンピングカーを購入してから丸13年目が過ぎようとしている。かなりの数の快適化を実施してきたが中には劣化して見栄えの悪い物も・・・今日はその中の一つを快適化(手直し)です。それは「A-Vモニター」の表示部以前は木枠に印刷した用紙を貼付け上からアクリル板、周囲を木口テープで塞いでいた。アクリル板は紫外線を通さないので劣化は無かったはずだ。しかし、現在は内装の一部に穴を開け直接取り付け、表示部の外周...

... 続きを読む

* by カズちん
結構焼けるんですね~
我が家はまだまだと言うより全然綺麗です!
製作者なので直ぐ直せますね~(^_^)

No Subject * by とんぼう
こんばんは パソコンがウイルス感染しておかしくなり仕方なしに初期状態にもどすを選び立ち上げてみると当然ながらいろいろなデータはすべてなくなり(当然ですが)パソコンはきれいにサクサク動くようになりましたが、ブログ等がすべて消えて困り果てています。ブログ移動もせずにおいていたのですべて最初からやり直しです。来週検査(糖尿病)があり先月よりもよくなっていれば東北方面の紅葉見物に出かけます、結果が悪ければ入院です。あはは

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
> 結構焼けるんですね~
> 我が家はまだまだと言うより全然綺麗です!
> 製作者なので直ぐ直せますね~(^_^)

こんばんは
紫外線で劣化したものと考えてます。
皆さんに作ったものは外周を「木口テープ」で巻いてますので光が入らず、アクリルも紫外線は通しません(あまり)ので劣化は少ないと思います。
ここまでバラしての交換は面倒ですね。

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
> こんばんは パソコンがウイルス感染しておかしくなり仕方なしに初期状態にもどすを選び立ち上げてみると当然ながらいろいろなデータはすべてなくなり(当然ですが)パソコンはきれいにサクサク動くようになりましたが、ブログ等がすべて消えて困り果てています。ブログ移動もせずにおいていたのですべて最初からやり直しです。来週検査(糖尿病)があり先月よりもよくなっていれば東北方面の紅葉見物に出かけます、結果が悪ければ入院です。あはは

こんばんは
パソコンは我が家も調子が今一です。
古くなったせいでしょうか?
糖尿病、気を付けてくださいね。
私も遺伝的な糖尿病を持ってます。
前回の検査で高くなってましたので次回も高ければ少し強めの薬を処方してもらうつもりです。

No Subject * by -
このままでも数年はだいじょうぶ、ということは
まだまだこの車には現役で働いてもらうんですね。
ま、こんなにしっかりメンテされていれば
あと10年もだいじょうぶでしょうね。

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
> このままでも数年はだいじょうぶ、ということは
> まだまだこの車には現役で働いてもらうんですね。
> ま、こんなにしっかりメンテされていれば
> あと10年もだいじょうぶでしょうね。

こんばんは
元気なうちはもう少し楽しもうと思ってます。
そろそろメインバッテリーも交換が必要です。

No Subject * by mametaro
名前なしでコメントしたみたいです。
失礼しました。

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
> 名前なしでコメントしたみたいです。
> 失礼しました。

あらら、珍しいですね。
時々名無しの方がいるのでてっきりその方だと思ってました(笑)

* by かつ
何でも器用にされるのですね、凄い🎵

アイテムも多くてビックリです

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
> 何でも器用にされるのですね、凄い🎵
>
> アイテムも多くてビックリです

おはようございます
面白くていろいろやっているうちにこの様になってしまいました(笑)
色々考えることはお金もかからず年金生活者にとっては大切な事です。

次の仕事見~つけた

次の仕事見~つけた

我が家のリフォームが終わり疲れを癒しているところですが・・・予定のないのも寂しいものです(笑)で、次の仕事見つけました。場所は義姉の家の花壇20数年前私が設置した「L字ブロック」です。宅地造成間もない泥炭地、ブロックが沈み傾いてしまいました。歩道のブロックも波打ってますので仕方ないところです。もう地盤も落ち付いていると思いますので今回補修すればもう大丈夫でしょう。芝桜でカモフラージュしてますがここ...

... 続きを読む

* by lone-wolf
今度は土木作業で基礎からですか。
まだ雪は降らないでしょうけど、午前中は寒くなって来たので大変です。腰を悪くしないで下さい。

No Subject * by kazoo
こんどはユンボーあたりが登場なんてことは無いですよね(笑)。

* by カズちん
あっ!もうやること見つけたのですね~(^_^)
土片は腰に来ますので、ゆっくりやってくださいよ~

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
> 今度は土木作業で基礎からですか。
> まだ雪は降らないでしょうけど、午前中は寒くなって来たので大変です。腰を悪くしないで下さい。

こんばんは
今度は更に体力のいる土木作業です(笑)
体力がいるので体は暑くなりますので寒い位いが丁度良いと思いますよ。

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
> こんどはユンボーあたりが登場なんてことは無いですよね(笑)。

こんばんは
ユンボを操作する資格がないです。
間違って家にぶつけたらそれこそ大変です。
体力勝負で頑張ります。

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
> あっ!もうやること見つけたのですね~(^_^)
> 土片は腰に来ますので、ゆっくりやってくださいよ~

こんばんは
人の家のことですが前から気になってました。
やっと実施の運びです。
腰に気を付けながら作業します。

No Subject * by mametaro
確かに外へ膨らんでますね。
雪かきとは違う体力が必要でしょう。
寒くもなりますし、無理をしないでください。

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
> 確かに外へ膨らんでますね。
> 雪かきとは違う体力が必要でしょう。
> 寒くもなりますし、無理をしないでください。

こんにちは
寒くなってきました。
力仕事には丁度良い気温かもしれません。
今年の大きな予定はこれが最後、休みながら無理をしないでやりたいと思ってます。

No Subject * by kenharu
L字ブロックの傾き?
重労働ですよ。
フクロウさんが傾くのではと心配です。

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
> L字ブロックの傾き?
> 重労働ですよ。
> フクロウさんが傾くのではと心配です。

こんばんは
多分見掛けの土の量、実際は倍くらいあるものと考えてます。
酷い傾きのところはコンクリートで固め、他はセメントと土を混ぜ合わせて軽く固めようと思ってます。
私が傾くほど働きません。

指紋認証が出来ない

指紋認証が出来ない

ここ数日間、家のリフォームを頑張ったフクロウ足、腰、そして手にも疲労感が・・・指の皮膚もすり減ってより敏感にそして、スマホやipadの「指紋認証」が出来なくなっていた(涙)何度トライしてもNG年取ると指紋も出にくくなると言われるがこんなことで影響が出るとは思わなかった。登録しているのは「右人差し指」と「右親指」こんなに指紋が薄くなっては機器も判別不能の様です指紋が再生するまでは「パスコード入力」で...

... 続きを読む

* by カズちん
指紋擦りきれるまで働いた証拠ですね^^;
暫く指紋が復活するまで休養ですね(^_^)
指紋認証以外に、パスワードで助かりましたね!

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
> 指紋擦りきれるまで働いた証拠ですね^^;
> 暫く指紋が復活するまで休養ですね(^_^)
> 指紋認証以外に、パスワードで助かりましたね!

こんばんは
今までも入浴直後などは認識が良くなかったですがここまで悪くなったのは初めてです。
指紋認証も完璧ではないですね。

* by Ted
1つの指を5回登録すると、かなり認証の確率が上がりますよ

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
> 1つの指を5回登録すると、かなり認証の確率が上がりますよ

おはようございます
5回ですか?
このすり減った指紋でも登録すると効果がありますかね。
試してみたいと思います。

No Subject * by mametaro
指紋認証は便利です、私も使います。
しかし、使い始めてわかったのは指紋が絶えず変化しているということ。
時間経過とともに、指紋が変化しているのか読み取り性能が劣るのかよくわかりませんが、反応が悪くなります。
そこで私は適宜、古い認証を削除しては更新しています。
そのおかげで結構スムーズな認証ができています。

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
> 指紋認証は便利です、私も使います。
> しかし、使い始めてわかったのは指紋が絶えず変化しているということ。
> 時間経過とともに、指紋が変化しているのか読み取り性能が劣るのかよくわかりませんが、反応が悪くなります。
> そこで私は適宜、古い認証を削除しては更新しています。
> そのおかげで結構スムーズな認証ができています。

おはようございます
なるほど、そんな対策があったのですね。
風呂上がり直後も良くないのでこれらを含め斎藤録画良いですね。

和室から洋室へ(二部屋目完了)

和室から洋室へ(二部屋目完了)

今月6日から始めていた「和室から洋室へ」の快適化作業今日、残っていた二部屋目の作業も完了しました。途中、部材の納品遅れもありましたが私にとっては休養日となり体に無理をかけずに済みました。作業場と化した「車庫」も今夜からふくろう号が入ってます。フローリング材の最初と最後は「隠し釘」で止めます接着剤が固まったころ金槌で頭を叩くと頭の部分が折れて取れます窓枠にコーキング、巾木を取り付け完了床の間にタンス...

... 続きを読む

No Subject * by 写楽湯遊
すっかり新しい部屋に生まれ変わりましたね!!
お疲れ様でした。
次は何をやりますか?
私方は道半ばで、やる事が山積しています。
手伝いに来ませんか(笑)

No Subject * by gonnta
こんにちはふくろうさん
お疲れ様。家具の移動、腰など傷めないようにしてください。素敵な洋室になりましたね。

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
> すっかり新しい部屋に生まれ変わりましたね!!
> お疲れ様でした。
> 次は何をやりますか?
> 私方は道半ばで、やる事が山積しています。
> 手伝いに来ませんか(笑)

こんにちは
畳をフローリングにしてクロスを貼り替えると感じはかなり変わりました。
大変疲れました。
改めてリフォーム業者の大変さを感じましたね。
お互い歳ですので時間をかけてリフォームするのが良いかもしれませんよ。
急ぐと手抜きも発生しますし・・・
来春の出動時ならお手伝いさせていただきますがお待ちいただけます?

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
> こんにちはふくろうさん
> お疲れ様。家具の移動、腰など傷めないようにしてください。素敵な洋室になりましたね。

こんにちは
計画していた大きな快適化はこれで完了です。
家具などは今日戻しました。
新しい絨毯も今日購入の予定です。

* by カズちん
お疲れ様でした~
新しくなった部屋、気持ちいいですね~(^_^)
大きな快適化は終わりのようですが、電気関係とか、色々ありそうですね。
先ずはちょっと休憩ですね^^

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
> お疲れ様でした~
> 新しくなった部屋、気持ちいいですね~(^_^)
> 大きな快適化は終わりのようですが、電気関係とか、色々ありそうですね。
> 先ずはちょっと休憩ですね^^

こんばんは
長かった家の快適化も完了しました。今日は新しい絨毯買って家具を元に戻しました。
もう快適化のやりたい事も無くなり暫らくは静かにしています。

和室から洋室へ(二部屋目クロス貼り)

和室から洋室へ(二部屋目クロス貼り)

二部屋目の2日目今日は「クロス貼り」一部屋目とは異なり「長押」があり工数がかかります。それでも二部屋目になると「クロスカット」、「糊付け」、「貼り付け」も慣れて時間は短縮です。貼り付け後のカットも上手くいくようになりました。助手のカミさんも動きが良く助かってます(笑)という事で「クロス貼り」は完了しました。残りの壁紙剥がし一番面倒な「床の間」赤丸部の加工が複雑で苦労しましたが何とか貼り付け窓枠回り...

... 続きを読む

* by カズちん
お疲れ様です。床の間のクロス張り大変でしたね~
和室は色々飾りが多いので工数が多くなりますね。
明日の仕上げで完成で、楽しみです。
その後のやること考えましたか^^;

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
> お疲れ様です。床の間のクロス張り大変でしたね~
> 和室は色々飾りが多いので工数が多くなりますね。
> 明日の仕上げで完成で、楽しみです。
> その後のやること考えましたか^^;

こんばんは
明日の床張りで完了ですがその後は何も考えてません。
少し休みます。

和室から洋室へ(二部屋目を手掛けました)

和室から洋室へ(二部屋目を手掛けました)

一部屋目の完了で疲れも残ってますが、今日二部屋目を手掛けました。一部屋目の完了で慣れているので作業は少し早くなりました。なんといっても考え混む時間が少なくなったのが要因です。畳は昨日屋外に出してますので部屋の中心を計測し根太貼り、捨て貼りの板を走り付けます。注意することは下地の板とフローリングの目地が重ならないようにすること。下地1枚とフローリング3枚のサイズ合計がピッタリ一致しますので最初から1...

... 続きを読む

* by カズちん
ちゃくちゃくと進みますね。
疲れとりながら進めないと、後で来ますよ。
でも、楽しみながらやっているなら、大丈夫ですかね~^^

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
> ちゃくちゃくと進みますね。
> 疲れとりながら進めないと、後で来ますよ。
> でも、楽しみながらやっているなら、大丈夫ですかね~^^

こんばんは
最近は疲れが残り歳を感じます。
家の快適がが終われば予定しているものが無くなりゆっくり出来ると思います。

No Subject * by gonnta
こんにちはふくろうさん
仕事をしだしたら止まりませんね。
私なら、また今度ってなりそうです。

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
> こんにちはふくろうさん
> 仕事をしだしたら止まりませんね。
> 私なら、また今度ってなりそうです。

こんばんは
知人からも「マグロ」と言われてます(笑)
途中で止めることは出来ない困った性格です。
でも、あと一日で完了の予定です。

No Subject * by mametaro
応援しかできません。
頑張れ〜‼️

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
> 応援しかできません。
> 頑張れ〜‼️

こんばんは
あと一日で完了します。
今までで一番長い快適化になりました。

和室から洋室へ(一部屋完了)

和室から洋室へ(一部屋完了)

先日から開始した「和室から洋室へ」の快適化やっと今日、一部屋を完了しました。何しろ初めての事、色々失敗しながら手直しして進めたので時間がかかりました。これで作業の進捗は半分二部屋目は少し慣れてますので早めに完了するかもしれませんが、体力に合わせて実施したいと思ってます。サイズを計測しカット機器に集塵機が付いてませんのでマスクを使用床貼専用の接着剤を塗ります慎重に板を載せて・・・あて木をして金づちで...

... 続きを読む

No Subject * by くまもとデコポン
DIYでここまでやりきれるフクロウさんを尊敬します。
作業には様々な道具・工具が必要と思いますが
自前でお持ちなんですか?


Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
> DIYでここまでやりきれるフクロウさんを尊敬します。
> 作業には様々な道具・工具が必要と思いますが
> 自前でお持ちなんですか?

こんばんは
かなりの工具は揃ってきましたが「エアタッカー」と「フィニッシュネイラ」は友人から借りました。
どう言う訳かコンプレッサーは持ってます(笑)

No Subject * by mametaro
凄すぎ〜!
もう声が出ません。


Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
> 凄すぎ〜!
> もう声が出ません。

こんばんは
私も疲れて元気がありません。

No Subject * by kenharu
これは素晴らしい!
「新築そっくりさん」ですね。

* by カズちん
凄くきれいに出来ましたね~
ここまで出来てしまうフクロウさん!流石ですね(^_^)
ゆっくり楽しんでやってくださいね。

寒くなりましたね * by yaneya
この技術で食べていけますね。

Re: 寒くなりましたね * by ふくろうキャンカー
> この技術で食べていけますね。

こんばんは
込みの程度の技術は趣味に毛が生えた程度、食べていくことなどで来ません。
自分で楽しむのが精いっぱいですね。

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
> これは素晴らしい!
> 「新築そっくりさん」ですね。

こんばんは
お借りした工具、大活躍です。
フローリングを釘止めすることを考えたら途中で挫折していたでしょう(笑)
今日二部屋目を手掛けました。

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
> 凄くきれいに出来ましたね~
> ここまで出来てしまうフクロウさん!流石ですね(^_^)
> ゆっくり楽しんでやってくださいね。

こんばんは
写真で撮ると細かいところが見えないので助かってます。
二部屋目はこの点を注意して実施ですね。

Wifi無線中継器

Wifi無線中継器

我が家のPCアンテナバーグラフが1本の時もあり最大で3本の時もあるが変動している。調子のいい時はネットサーフィンも快適だが最悪は通信不能。2階で操作している時はほぼ正常。そこで友人からの情報で「Wifi無線中継器」を導入することに今日ア○ゾンから届き初期設定通信は快適になった。「Wifi無線中継器」電源を接続し初期設定「アンテナバーグラフ」最大4本立つようになったのでもう通信異常の心配はないだろう...

... 続きを読む

* by lone-wolf
W i F i環境の快適化も終わりましたか。室内改造も終われば、後は雪を待つだけですね。(^。^)

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
> W i F i環境の快適化も終わりましたか。室内改造も終われば、後は雪を待つだけですね。(^。^)

こんばんは
今、wifiの動きが良くなく設定中です。
家の方は部材が夕方に到着したので明日朝から作業に入りますが数日かかりそうです。

* by カズちん
WIFI中継器、いいですね。これがあれば家の外でも繋がりますね~スマホのデータ通信も少なくて済みますね!

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
> WIFI中継器、いいですね。これがあれば家の外でも繋がりますね~スマホのデータ通信も少なくて済みますね!

こんばんは
家にいる時は何時もPCで見ています。
スマホは電話だけですね。

* by かつ
中継器いいですね✨
マンションなのでたまに電波悪いときあります、ガラス窓なかったりするからでしょうね

寒くなるとネットサーフィン始まりますよね、楽しみの1つです✨

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
> 中継器いいですね✨
> マンションなのでたまに電波悪いときあります、ガラス窓なかったりするからでしょうね
>
> 寒くなるとネットサーフィン始まりますよね、楽しみの1つです✨

おはようございます
中継器は本機の電波の強い所に置いて使用します。
いきなり離れすぎると途中の通信で問題が発生しますのでほぼ中間位に設置ですね。
外でのお遊びが出来なくなるこれからが活躍です。

中継機導入 * by kazoo
ご無沙汰してます。
我が家でもルーターを変更した時から設置場所と異なる部屋での無線が不安定になりました。NECのルーターの時はそのような不都合が生じなかったのですが、5Ghzに対応していなかったので、バッファローに変更したら、別部屋の電波が不安定になったため、ぶつくさ言いながら(笑)、バッファローもうワンランク下の中継機を設置いたしました。どうも不安定な理由が、電波のみならず、PCに付けている大陸製の子機の問題も重なっていたようで、子機も別な物に変えたら一気に改善しました。これでしばらく様子をみる感じですかね。

No Subject * by mametaro
中継器で通信環境は向上したでしょうが、
ネットの元は何なんでしょう?

Re: 中継機導入 * by ふくろうキャンカー
> ご無沙汰してます。
> 我が家でもルーターを変更した時から設置場所と異なる部屋での無線が不安定になりました。NECのルーターの時はそのような不都合が生じなかったのですが、5Ghzに対応していなかったので、バッファローに変更したら、別部屋の電波が不安定になったため、ぶつくさ言いながら(笑)、バッファローもうワンランク下の中継機を設置いたしました。どうも不安定な理由が、電波のみならず、PCに付けている大陸製の子機の問題も重なっていたようで、子機も別な物に変えたら一気に改善しました。これでしばらく様子をみる感じですかね。

こんばんは
速度を上げると周波数も変わり電波特性も変わるので色々な問題が出るのでしょう。
丸ごと交換はお金もかかりますので中継器で我慢してます。

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
> 中継器で通信環境は向上したでしょうが、
> ネットの元は何なんでしょう?

こんばんは
親機は「バッファロー」を使用してます。
今回の中継器も同じです。
親機から離れるとアンテナバーが1本になったり通信が途絶えたりといろいろ問題が出ますね。