長かった冬も終わり庭の雑草も緑の色が濃くなってきた。そんな雑草の中に数輪の「クロッカス」の花が咲いた。我が家の庭の「開花宣言」です(笑)次の開花は「ムスカリ」かなアジサイやツツジ、その他名前の分からない花も一斉に芽吹いてきました。今年は春の出動を諦めたのでここで楽しもうと思ってます。今日は暖かく最高気温は13度家の中の鉢植えの花も外に出して「日光浴」夜間はまだ零度以下になる事もありますので地面に下...
北海道もこれから花の季節を迎えますね。
近場で自然と戯れ、のんびりと過ごすのも良いですよ!!
福寿草もつぼんでいました。
今日は早く帰って来たので、庭にテーブルとイスを出して、まだ根をしっかりつけていない越冬した雑草と苔を取りました😊
こんばんは
北海道の春は花が一杯です。
期間が短いのも影響しているのでしょう。
時間はたっぷりありますが何をしたらいいでしょう。思い付く物は既にやってしまいました(笑)
東京、患者の感染元を分析しないと分りませんが「市中感染」ばかりだと危ない方向ですね。
こんばんは
雪が解けて一番目に咲いた花です。
北海道は桜と梅がほぼ同時に開花します。
他の花も続きますので十分楽しめますよ。
道内は行ったところばかり、果物もないので出動したかったのですがやむを得ないです。
こんばんは
クロッカス、北海道はこの花が一番に咲きます。
フクジュソウ、我が家は植えてません。
私の田舎には一面フクジュソウが咲きますがまた見たいですね。
我が家も草取りしてましたが家の裏にはまだ雪があり半分草取りしてやめました。
町内会役員ご苦労様です。
今年はコロナで出掛けられないので良かったかもしれませんよ(笑)
きれいな花々ですね。これから一気に春めいて来ますね。出動を断念されてもやることは沢山ありそうですね。志村さんの訃報は本当に残念でなりません。私の放浪生活は如何なることやらいま、ニュースで東京は78人の感染が確認されたそうです。