屈斜路湖の朝は曇り、気温17度朝方の霧は湖面に発生した水蒸気です。消えるまで待つつもりでしたが摩周湖のライブカメラでは既に晴れてましたので移動開始。硫黄山にも立ち寄り、風向きの関係で良く見ることが出来ました。その後摩周湖へ、係員から「今日は特別綺麗だ」との事ほぼ波は無く湖面に山が写ってました。午後は早めのお風呂、ニュー阿寒ホテルの「天空ガーデンスパ」へここからの眺めは最高です。この時期の屈斜路湖の...
昔、蛇口から汲める湧水の水源を見に行ったら魚の泳いでいる池だったという経験があります(笑)
その他の入浴施設はコロナウィルスの影響はどんなもんでしょう。
おはようございます
前回の出動とは違い良い天気に恵まれてます。
昨夜は道内で一番暑かった足寄へ、寝るまで窓全開、エントランス網戸は大活躍でした。
おはようございます
以前は「水質検査証」がありましたが今は無いです。
わざわざ取水口を変えたとは考え難いので自己責任で汲んでます。
常温でも匂いが無いので大丈夫でしょう。
その点、馬追街道の湧水は気になります。
おはようございます
透明度世界一はバイカル湖でしたか。
丁度数日前にバイカル湖の放送を見ましたが水質の件は聞き逃したのかもしれません。
感染者は北海道も少しづつ増えている様に思います。
なんとか収まって欲しいですね。
おはようございます
ニュー阿寒ホテルの天空ガーデンスパの営業時間は17時まで延長されてました。
でもガラガラでした。
コロナの影響、所によってはサウナが使用できません。
ほぼ85度以上あるのにウイルスは死滅しないのかね。
なぜ僕のパソコンは更新されなかったのか理由はわかりません
お天気よさそうですね。
こんにちは
ご心配をおかけし申し訳ございません。
私も特定の人のブログが見られなくなりました。
原因は分かってませんが帰宅したので詳しく調べてみようと思ってます。
でも、最近の天気はあまりぱっとしないことが多くて~
硫黄の黄色さ、摩周湖の青さ、とても綺麗ですね!
天気も今週いっぱいのようで、ちょうど旅日よりでしたね。