滅多に実家に帰る事がないフクロウ久しぶりに家をでました。折角出かけるのに何処にも立ち寄らないのは勿体無いので富良野経由に。最初に立ち寄ったのは「ファーム冨田」、営業はしてましたが園内で出会った観光客は4名のみ。花畑の一部は休耕中でした。隣のメロンハウスは休業中、駐車場もガラ空きです。例年は混雑している「ファーム冨田」、ここまでガラ空きだと寂しいです。人気の撮影ポイント例年は海外旅行者で一杯ですが今...
こんにちは
ここまで人が居ないとは思いませんでした。
これなら我が家にいるより安全かもしれません(笑)
駐車場も満車で、おまけにその頃は毎年暑いので北海道でもエアコンが必要だと感じますね。
安心して見学できましたね^^;
コロナでJRのフラノラベンダー号も、宣言期間中取り止めになっています。
早くワクチン打って、色々旅行したいですね!
こんばんは
現在の富良野、例年の状態とは全く違います。
花の植え付けなどを考えると本格的な観光は来年になるのではないかと心配してます。
明日朝の気温、3度になりそうです。今夜はヒーター入れて床につくつもりです。
こんばんは
富良野に観光客は全く居ません
ここなら「市中感染」などあり得ないです。
トン坊さんの大好きな「飲み屋」、営業していないかも知れませんよ(笑)
こんばんは
こんなに人の居ない富良野は初めてです。
こんな状態で列車走らせても乗客は期待できず赤字でしょう。
ワクチン、北海道は遅いですね。
おはようございます
賑やかだった観光地もこんな感じです。
経営的に耐えられない会社も沢山あるでしょう。
早くおさまってほしいです。
でも感染リスクの無い散策ができましたね。