道の駅「通潤橋」の朝は快晴、気温10度予報で最低気温が低くなるのを見て一度仕舞った毛布を引っ張り出したのが正解だった。パンフで見る「土砂吐き」は13時から15分間その前にいつでも見られる「五老ヶ滝」へ前回来た時は通潤橋の上を渡り行くことが出来たが現在は有料(500円)別の無料ルートで行く事にそして通潤橋の放水を待った。13時、水門から多量の放水は豪快で美しいものだ。観光客も大勢いて「三密」そのもの、...
早く通信復活するといいですね!
復活したら掲載してくださいね〜
おはようございます
今朝から正常な動作になりホッとしてます。
私も速く切り替えようと思ってます。
機器を即入手するには大手電気屋が良いらしいです。
初期操作まで実施してくれるそうでこの方法で行こうと思ってます。
おはようございます
昨日は何回も実施しましたがダメでした。
今朝は動きが速くなってますのでこれから画像アップします。
復帰していれば良いのですが・・・
高千穂峡は是非行ってみたい所、遊歩道は大変ですか?
こんにちは
通潤橋、ここはいつも混雑してますので今回は駐車場から撮影しました。
下にも駐車場は有りますが500円かかります。
高千穂神社の無料駐車場に停めて徒歩で下まで、健康な人なら大丈夫ですよ。
旅先のドコモショップで入れ替え出来ると思いますが!?
データー量を気にしなくて済み、安心して使えます。