霧多布港の朝は小雨、気温18度3時過ぎに目が覚めた。舗装が濡れている。天気予報は7時くらいから0.2mmの雨、次第に強くなる様だ。5時に起床、堤防での釣り人は2名、10日近くもいれば顔馴染みだ。様子を見に堤防先端へ世間話をしている小粒の雨が降ってきた。竿を出すか悩んでいたがサケ釣り中止に決定。サケ釣りの9日間の走行は水汲みと途中にある温泉に行くだけで往復10kmにも満たない。なので走行充電もままならない...
こんばんは
稚内で10日に法事がありそれに向けて北上です。
良い所があれば釣りも考えてますが釣り禁止が多く良い所は見つかりません。
こんばんは
霧多布にはサケはいないでしょう。
釣り禁止が多く良い所が見つかりません。
どこか知りませんか?
でも、釣れたのですからヨシとしましょう!
新しい釣り場を開拓してください。
おはようございます
知人の2人は約1ヶ月間で2本づつのみ、それと比べると成績はまずまずの3本です。
釣り場を漁りながら北上しますが良い情報はないです。
おはようございます
サケ釣り中止と表現してますがこれで終わる可能性もあります。
どこか良い所ないですかね。
おはようございます
小型ボートで港の中で釣るのも禁止のところが出ています。
こういう人は一般的にマナーが良くない様ですよ。
漁船の邪魔になる行為を平気で行っているとか・・・
場所を変えての再開ですか?