ダイネットにある「シェード」「網戸」と共に大切な設備だ。この暑さの中「目隠し」と「風の取り入れ」で上下に動かす。その「シェード」、が巻き取らなくなった。突然テンションが無くなったので中のスプリングが折れたか、留め金が外れたかだろう。この故障、ふくろう号ではありません。友達の車の出来事です。今度出動した先でお会いした時、点検修理をするつもり。事前に部品入手です。我が家のふくろう号は「レクビィ社製」、...
こんばんは
我が家は汚れで重たくなりましたのでCRC掛けて復帰してます。
本来は一度取りしずして清掃したほうが良いのですがスプリングの巻き込みが意外と面倒でしたので手抜きしました。
今回は一度外す必要がありそうですので時間がかかりそうです。
大窓の網は、はずみを付けてやらないと全部を巻き込みません。
キッチンの小窓は遮光スクリーンが上端まで上がらず、どうしても隙間が出来て光が漏れます。
どちらも分解してメカニズムを解明すれば自分で直せるでしょうが、もっと悪化して困らないとヤル気になりません。
ふくろうさんと違って怠け者ですね(笑)
こんばんは
そんなに長い間不調のままなんですか?
まだサケも釣れていないようですので北海道に着いたらシェードの修理しに我が家に来ませんか?
ネットは破れていないのですよね。
ネットの破れがあったら事前に「解れないネット」を用意しておく必要がありますがこの時期既に店先から消えている可能性があります。
こんばんは
「解れない身っと」は売ってますがシェードが破れたら大変な事になります。
我が家はシェードに穴が開き「銀マット」を張り合わせのところで剥がし貼りつけました。
考えれば方法はある物です。
おはようございます
そうですか、ポチポチ釣れ出しましたか。
私も来週の用事が終わったら出掛ける準備をします。
今回は何時まで北海道に滞在の予定ですか?