fc2ブログ

キャンピングカー快適化・改造:フクロウキャンカー(セレンゲティ)

旅とキャンピングカー快適化・改造の記録

TOP >  友人の快適化 >  「リチウム電池」載せ替えでブロ友がやってきた

「リチウム電池」載せ替えでブロ友がやってきた

昨日の天気とは打って変わり朝から良い天気になった。
今日はブロ友の「リチウム電池」の載せ替え作業
現在付いて居るのは200Aの大きなもの、重量も60kgだとか
一人では持てません。
これを2人で取外し新しく「リチウム電池280A」へ
走行充電はREN〇GYの昇圧走行充電器
ソーラー接続しようと開放電圧を測定したら何と33V、昇圧走行充電器の規格をオーバーしている。
これでは接続出来ません。
従来のソーラーコントローラーはPWM、ソーラー80Wと言う事で充電電流は3.5A程度だったらしい。
先日リチウムに載せ変えたブロ友からMPPTコントローラーを譲っていただき取り付けることにした。

遠くからやってきたTさん
IMG_2021062815.jpg

こんな大きなバッテリーを積んでました。
相当劣化している様です
IMG_2021062882(1).jpg

配線工事中
IMG_2021062813.jpg

色々問題もあり今日のところはここまで
IMG_2021062814.jpg

昇圧走行充電、外部充電も問題なし。
ちょっと用事で小樽までテスト走行、50A充電が続いて異常なしです。
明日は冷却FAN取り付け、ソーラー取り付け
バッテリープロテクターを省電力に変更(院スイッチを有効にするため)。
明日は昼過ぎに完了の予定です。


スポンサーサイト



* by カズちん
お疲れさまでした~。
ソーラーパネル、それぞれで電圧違うんですね。
規格統一されていれば良いのにと思います。
明日、上手く完了したいですね!

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: タイトルなし * by ふくろうキャンカー
カズちんさん
おはようございます
最近はMPPTのコントローラーが普及し電圧の高いパネルが多いです。
危なく接続するところでした。
それにしても最近の機器としては電圧が低過ぎです。

Re: 投稿ミスのお詫び * by ふくろうキャンカー
くまもとデコポンさん
おはようございます
コロナが一段落したら是非お越しください。
コロナでキャンカーも値上がりしてますから購入も大変でしょう。

No Subject * by mametaro
おつかれさま
作業もすごいですが、この大きなバッテリーを
積んでいる車にも驚きです
外出時、電気系統の安心感はとても大事ですが
ここまでのバッテリーを積むスペースも資金もありません(笑)

No Subject * by kenharu
60kgのバッテリーですか!
先日、自分の30kgを2本どかして腰を痛めましたが、60kgだと腰が抜けますよ。

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
mametaroさん
こんにちは
このバッテリー60kgあるそうです。
明日業者に持ち込む予定ですが腰を痛めそうです。

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
kenharuさん
こんにちは
二人で車外に出しましたが限界ですね。
小学高学年の時、60kgの米俵を10m運んだらやると親に言われて持ち上げたことありましたがそれでも5m位は動かせた記憶があります。
体力落ちました。
明日業者に持ち込む予定です。

No Subject * by Tanisan
このたびは本当にありがとうございました。
あの重いバッテリーを積み替えただけで
なんだか発進がよくなった気がしてます。

ずっしりと重くても力がなくなったらタダの重荷状態。
本当にリチウムに出来てよかったです♪

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
tanisanさん
おはようございます
廃棄Battery、昨日カミさんの出を借り乗用車に載せました。
今日業者に持って行く予定です。
引き取ってくれなければ販売店かな(笑)
リチウムで軽くなりパワーアップ、良い事づくめですよ。

コメント






管理者にだけ表示を許可する

お疲れさまでした~。
ソーラーパネル、それぞれで電圧違うんですね。
規格統一されていれば良いのにと思います。
明日、上手く完了したいですね!
2021-06-05 * カズちん [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-06-05 * [ 編集 ]

Re: タイトルなし

カズちんさん
おはようございます
最近はMPPTのコントローラーが普及し電圧の高いパネルが多いです。
危なく接続するところでした。
それにしても最近の機器としては電圧が低過ぎです。
2021-06-06 * ふくろうキャンカー [ 編集 ]

Re: 投稿ミスのお詫び

くまもとデコポンさん
おはようございます
コロナが一段落したら是非お越しください。
コロナでキャンカーも値上がりしてますから購入も大変でしょう。
2021-06-06 * ふくろうキャンカー [ 編集 ]

No Subject

おつかれさま
作業もすごいですが、この大きなバッテリーを
積んでいる車にも驚きです
外出時、電気系統の安心感はとても大事ですが
ここまでのバッテリーを積むスペースも資金もありません(笑)
2021-06-06 * mametaro [ 編集 ]

No Subject

60kgのバッテリーですか!
先日、自分の30kgを2本どかして腰を痛めましたが、60kgだと腰が抜けますよ。
2021-06-06 * kenharu [ 編集 ]

Re: No Subject

mametaroさん
こんにちは
このバッテリー60kgあるそうです。
明日業者に持ち込む予定ですが腰を痛めそうです。
2021-06-06 * ふくろうキャンカー [ 編集 ]

Re: No Subject

kenharuさん
こんにちは
二人で車外に出しましたが限界ですね。
小学高学年の時、60kgの米俵を10m運んだらやると親に言われて持ち上げたことありましたがそれでも5m位は動かせた記憶があります。
体力落ちました。
明日業者に持ち込む予定です。
2021-06-06 * ふくろうキャンカー [ 編集 ]

No Subject

このたびは本当にありがとうございました。
あの重いバッテリーを積み替えただけで
なんだか発進がよくなった気がしてます。

ずっしりと重くても力がなくなったらタダの重荷状態。
本当にリチウムに出来てよかったです♪
2021-06-06 * Tanisan [ 編集 ]

Re: No Subject

tanisanさん
おはようございます
廃棄Battery、昨日カミさんの出を借り乗用車に載せました。
今日業者に持って行く予定です。
引き取ってくれなければ販売店かな(笑)
リチウムで軽くなりパワーアップ、良い事づくめですよ。
2021-06-07 * ふくろうキャンカー [ 編集 ]