fc2ブログ

キャンピングカー快適化・改造:フクロウキャンカー(セレンゲティ)

旅とキャンピングカー快適化・改造の記録

TOP >  釣り >  ぶらり旅 24日目 今日の女神は

ぶらり旅 24日目 今日の女神は


紋別海洋公園の朝は小雨、気温15度
今回の釣りで雨に当たるのは久し振り
降っていた時間は短くカッパが多少濡れた程度。
最近2時前の起床に目覚ましは要らなくなった。
1日の時間が前倒しになった様だ。
釣り場に行くと昨日、私の釣ったところには既に人が入っていた。
1時10分に場所取りしたそうで現地組には負けた。
いつもの時間に竿を振り始めた。
まだ暗がりの中友人にアタリ
私がタモ係になったが暗くてタモと海面の位置がはっきりしない。
友人のヘッドライトで照らしてやっと確認。
しかし、中々タモに入ってくれなかったがやっとの事でタモの中へ。
逃げられなくて良かった。
その後、ゴールデンタイム中に私にもアタリ
1匹目は小さめのメスだった。
続いて75cm級のオス、メスが2本上げられた。
9時に納竿、解体してみたら大きなサケ2本はメスだった。
メスと思っていたものはオス
何年経っても見分けのつかないフクロウです(笑)
長い間お世話になった「紋別海洋公園」は今日で水道設備が停止された。
明日以降の食器洗いや給水は出来ない。
給水タンクは満杯にしたが持っても2日程度、その後は近くの公園の水をいただく事とした。
後数日でサケ釣りも切り上げ自宅に帰る予定。
少しくらいの不便は我慢だ。


今日の朝日
釣りに夢中で撮影タイミングを逃した
IMG_8932.jpeg

朝日の中をカモメが飛び交う
IMG_8931.jpeg

上2匹がメス、1番下がオス
IMG_8933.jpeg

紋別海洋公園の水道は今日の11時まで
シンクにはブルーシートが掛けられ来春までの冬眠へ
IMG_8938.jpeg

今後のサケ釣り、買った餌がなくなるまで行う事にした。
順調にサケが釣れると餌は3日ほど持つがボウズだと1日程度。
この違いは「サケがいると餌取りがいなくなる」事だ。
さて何日ここにいる事になるか。





スポンサーサイト



No Subject * by mametaro
もう切り上げ時が見えてきたんですね
今年はまずまずの釣果なんでしょうか
毎日2時起きということは、寝るのは何時なんですか?(笑)

No Subject * by とん坊
こんにちは

今年の鮭釣りは大当たりでしたね、日ごろの心掛けが良かったのでしょう、釣り場の選定は難しそうでしたね今までと違う場所が良かったのでしょう。
こちらもようやく朝晩は過ごしやすくなりましたが昼間は30度近くまで上がります、今年は北海道には行けそうもありません、来年に期待します。

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
mametaroさん
こんばんは
我が家の冷蔵庫が満杯近くになったとの報告があり切りあげるつもりです。
今年は約20本上げましたので良しとしました。
概ね7時半に寝て1時半に起床です。

Re: No Subject * by ふくろうキャンカー
とん坊さん
こんばんは
中々サケが入ってくれませんでしたがこの2週間ほどで入ってきました。
釣り場は狭くなる一方で混雑してます。
来年北海道に来てください。

コメント






管理者にだけ表示を許可する

No Subject

もう切り上げ時が見えてきたんですね
今年はまずまずの釣果なんでしょうか
毎日2時起きということは、寝るのは何時なんですか?(笑)
2023-10-02 * mametaro [ 編集 ]

No Subject

こんにちは

今年の鮭釣りは大当たりでしたね、日ごろの心掛けが良かったのでしょう、釣り場の選定は難しそうでしたね今までと違う場所が良かったのでしょう。
こちらもようやく朝晩は過ごしやすくなりましたが昼間は30度近くまで上がります、今年は北海道には行けそうもありません、来年に期待します。
2023-10-02 * とん坊 [ 編集 ]

Re: No Subject

mametaroさん
こんばんは
我が家の冷蔵庫が満杯近くになったとの報告があり切りあげるつもりです。
今年は約20本上げましたので良しとしました。
概ね7時半に寝て1時半に起床です。
2023-10-02 * ふくろうキャンカー [ 編集 ]

Re: No Subject

とん坊さん
こんばんは
中々サケが入ってくれませんでしたがこの2週間ほどで入ってきました。
釣り場は狭くなる一方で混雑してます。
来年北海道に来てください。
2023-10-02 * ふくろうキャンカー [ 編集 ]